プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

そもそも就職はできるのか(金融機関の方以外でも構いません)

私は大学三年生(男)です。金融機関(中でも地銀)に就職希望しているのですが、金融機関特有の調査(おそらく一般的には身辺調査というと思います)についてお聞きしたいです。まず、現状を述べます。

私は大学一年のとき父を自殺で亡くしました。原因はおそらく借金苦と家族関係の不和です。現在も住宅ローンが数千万あり、祖母はごたごたで失踪した経験があり、母は臨時の県職員で実家で一人で暮らしています。住宅ローンは遺族年金の毎月10万円で支払いをしており、何回か滞納歴があるそうです。私は県外で一人暮らし中です。

私自身は、大学を退学することを一度検討しましたが、「なんとかして学業を続けたい!」という強い意志があったため、学業を頑張って特待生を獲得し学費を半額にして、残りの学費をアルバイトで稼いで苦学してきました。お金で大変苦労してきた経験や、その大切さを知った経験から「お金で人の原動力になる」金融機関を目指したい思うようになりました。ゼミもそういう方向のものを選択しました。

しかし、金融機関、特に銀行などは身辺調査があって、本人に問題がなくても家庭がこのような状況だとだめだ、滞納しないように気をつけて、その銀行の口座をつくって借金してでも金を入れとけ!と聞いて不安になりました。 
私の第一希望の地銀からは、母は住宅ローンは借りていませんが、一度資金繰りのため30万ほど借り入れたようです。また、実家のお隣さんが当該地銀の銀行員の方でして、私とはあまり面識がありませんが、母は良く知っています。父との死別の件もご存知です。不利益な情報が流出する可能性があると思います。

知り合いのつてで当該銀行内定者に話を聞いたところ、現段階で身元保証人は要求されていないようです。しかし、人事担当者から口止めされている可能性も予測でき、真実性は定かでありません。

私のような状況でも、金融機関に就職できるのでしょうか。身近の大手地銀内定者に話を聞くと、単位もギリギリの人やのほほんと暮らしてきたような人でも、家庭に問題がないような人は受かっているような気がします。私は学費を稼ぐため遊びも恋愛も全部我慢してバイトに励み学業に励み、とにかく「一生懸命」やってきました。それでも、「フツーの学生」あるいは「シボウドウキは地元に貢献できるからです」という一般的抽象的な志望動機の人が優先されてしまうのでしょうか。
 
何か質問を記入しているうちに更に不安になってしまいました。そもそも私は就職市場全体において著しく不利な人材なのでしょうか。私は自分の人生を家庭の崩壊の生贄に奉げなくてはならないのでしょうか?こんな私でも「能力があるのなら…」と採用してくださるものなんでしょうか?

当然はじめての就活ですのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

銀行に限らず、警備会社などでも、お金を扱う商売、職種では、ある程度調査をするのが普通です。

お金を扱う以上、お金にルーズで、使いこんだりしないかどうかということが問題になります。

質問者様の場合、本人に借金がなく、大学もアルバイトで卒業したということで、お金に対してのしんようという意味ではむしろ好まれるところはあると思います。

ご家族の借金も、住宅ローンのみで、つなぎで借りたことはあっても、完済しているということなので、クレジットヒストリーとしては、それほど悪い条件ではないかと思います。

ただ銀行は、もともと両親の職業なども保守的にみる業界なので、なんとも言えない部分があるのは事実ですが、ご本人はお金についてしっかりしているとアピールできる点があるので、あまり悩まないで、チャレンジしてみたらどうかと思います。

身元保証人に関しては、その銀行内定者の方は、まだ説明されていないだけで、入社時に必ず要求されます。ただしこれは、銀行だからではなく、日本では就職する際に、身元保証人をたてるのが、常識です。常識なので、特別説明をしていないだけで、入社時に提出する書類には必ず含まれています。就職時の身元保証人は、本人が問題を起こした場合に一定期間の弁済の責任を負うとされていますが、身元保証人に賠償を要求したという話は聞いたことがありません。実質的には、身元保証人は、形式的なものなので、あまり気にしなくてもいいでしょう。
    • good
    • 0

銀行に就職できなくても、原因が質問のことだと思わないように。



たしかに、体面を重んじる業種ですから、常識外のことはできるだけ少ない人を採用するほうが良いと考えるでしょう。行員の家族が借金延滞なんてとんでもないです。

>単位もギリギリの人やのほほんと暮らしてきたような人でも、家庭に問題がないような人は受かっているような気がします。

銀行も商売ですから、その人を採用したことによって、口座が増えたり預り資産が増えたり取引が拡大する可能性が高ければ、そちらを採用します。
よく言うでしょう。一人っ子の母子家庭の子より自営業者の子弟のほうが銀行に就職するのは有利だと。

私があなたの立場なら、銀行への就職は最初から考えません。

>お金で大変苦労してきた経験や、その大切さを知った経験から「お金で人の原動力になる」金融機関を目指したい思うようになりました。

そういうことを言って通るような甘いものではないです。
    • good
    • 1

今時はそんなに身辺調査はしないです。



ただ、就職したい銀行に借りがあったり滞納歴があったりでは、不利は不利でしょう。

地元でも、お金借りたことない銀行に就職すればいかがでしょうか。
全国にある大手で、地元に支店がある銀行が良いですよ。

これからは地元の小さな銀行や金融組合なんかはいつ潰れるか・・・

能力とやる気があれば問題ありません。
地方なら、地銀より公務員の方が安定してませんでしょうか。
給与も、地銀って結構、安いんですよね。
公務員の方が高いかもしれないですよ・・・。

親戚の東北の某地銀は、公務員以下の月給です。

銀行ですから、
>その銀行の口座をつくって借金してでも金を入れとけ!と聞いて不安になりました。 

カモフラージュは必要かもしれません。

地銀より大手銀行や公務員の方がいいと思うのですが・・・、いかがでしょうか・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!