アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本格的な和風住宅を設計することになりました。
プレカットではなく大工さんが現場で刻んでいくのが良いとのこと。
仕上げもクロスとかは嫌だとか。
なにぶん経験がないので何か勉強になるような書籍などを教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (3件)

お久しぶりです。


北国の設計屋さんです。
お金を節約したいのなら、最寄りの図書館の建築書籍コーナーに出向いて借りてくる手があります。
写真集とかディテール関連の書籍もありますよ。
昨今は、団塊の方達が図書館に専門書等を寄付しているみたいで、掘り出し物の図書も見つける事が出来ます。
まぁ、最新刊はありませんけど、参考にするくらいなら良いかもしれません。

最近は、2×4やプレカットの建物が多く、墨付けもろくに出来ない「かまし大工」以下の大工さんも多く居るようですので、大工さんの選定には注意しましょう。
施工に際しては、和風住宅を手掛けた工務店さんを探してやらさせた方が良いかもしれません。
isfさんくらい経験積んだ方なら、大丈夫!
良い和風住宅を設計してあげて下さい。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね図書館は思いつきませんでした。
掘り出し物があれば良いですね、

お礼日時:2010/02/02 23:21

和風住宅もいろいろなスタイルがあります。


実際にいろいろな歴史建造物を見る、書籍を読むなど必要かと思います。(書籍はそれこそ山ほど出ています)
本格茶室を作るなんていう話になったら、まずお茶を習いにいかないと難しいでしょう。(流派によっていろいろ決まりごとが違うこともあります)専門の人に確認した方がいいでしょう。
単なる畳部屋が多いというだけならそれほど考える必要もないかもしれませんが。
和風ということは真壁にされるのだと思いますが筋交いを入れられるなら収まりもきちんと考慮する必要があります。
竹小舞までやられると、工期も含めて大変になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです真壁造です。
そういう納まり詳細図が載ってるのが欲しいです。

お礼日時:2010/02/02 23:20

和風住宅と言っても地方ごとに好みも作りも変わるものと言って良いでしょうね。

御施主さんの要望は取り入れつつ仕事をされているとは思いますが、書籍に関しては結構出ていますので。アマゾンのリンクを貼っておきますね。
http://www.amazon.co.jp/%E5%92%8C%E9%A2%A8%E4%BD …

ともかく、経験がないのであれば先輩諸兄が設計した和風住宅の事例を探してみると良いかもしれませんね。
あとは地域にある古民家や古い商店、歴史的建造物、寺社・仏閣・城郭等々を調べ、内装や外観のイメージを掴んでみると良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書籍はたくさんありますが詳細図が載ってるのが良いです。

お礼日時:2010/02/02 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!