dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
セルフスタンドでバイトを始めることになったものです。
そこで、疑問に思ったのですが、セルフスタンドとフルサービススタンドでは同じ会社のスタンドでも制服(ユニフォーム)は違うのでしょうか?それとも同じなのでしょうか?

たとえば、フルサービスのJ●MOでは紺とオレンジのツナギだけど
セルフのJ●MOでは…など。

ガソリンスタンドによく行かれる方、もしくはガソリンスタンドで働いている方、もし知っていましたら、お答えください。

A 回答 (4件)

ワタシが最後にバイトしたスタンドはエッソでして、エッソを含む『エクソンモービル』系のスタンド(エッソ、モービル、キグナス)は基本同じ制服ですが、フルサービスとセルフで違う制服がカタログに載ってましたよ。

まあ基本同じでマークがちょっと違う位の差ですけど。

余談ですがNo,1さん回答にも有る通り、元売は同じでも運営会社は違うので、その会社毎に元売発行の制服カタログより選んで購入する為、同じ季節でもスタンド毎に制服が違う事もあります。例えばエクソンモービルの場合、青白チェックのシャツがありましたが夏は半袖を取る所もあれば夏冬通して長袖の所も有ります。またワタシの居た所は帽子が無かったりとか。それ以外にも運営会社独自の制服の所もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

具体的な体験談でとても参考になりました^^

自分は昭和シェルなので…どんな制服か楽しみです。

お礼日時:2010/02/10 22:14

#3さんと同じになりますが、昔モービルにいたことがあり「エクソンモービル」となり、セルフとフルサービスで違う制服のカタログを見ました。

ズボンは同じで、Yシャツの色がセルフが青系、フルサービスが赤系と記憶しています。「セルフのほうがいいよなぁ」など仲間と話していましたが、社長が家業SSから始めて店舗を増やしていった人でワンマンでケチ、新しい制服にはしませんでした。やめて6年、年末には親しかった人がいるときにカレンダーを貰いに行きますが、ズボンがグレー、ブルゾンが紺色の昔のモービルの制服でやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!!
やはり、ちがうところもあるみたいですね!!
自分が勤めるところがどんな制服なのか楽しみです。

お礼日時:2010/02/11 22:50

私はよくエネオスを利用しますが、服の違いはありません。


それに、私が今住んでいる北海道は一つのスタンドでフルサービスとセルフを両方構えている店舗が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えどうもありがとうございます。
やはり、制服は同じのようですね。

そうでしたか。確かにセルフとフルの両方あるスタンドはよくありますね!
私の勤めるスタンドはセルフ一本だそうです!

お礼日時:2010/02/10 22:13

JOMOは知らんけど、出光は一緒だったなぁ。


もっとも、ブランドは仕入先のブランドでも、実際経営しているのは別会社や個人事業主って事も多いから、必ずそのブランドの制服を着ているとは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えどうもありがとうございます!

確かにそうですね。私の勤めるスタンドは昭和シェルの本社直営販売部です。 

個人的にはツナギ的な制服を期待しています。

お礼日時:2010/02/10 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!