dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。19歳の女です。大学1年です。
自分の人間性に問題を感じています。
私の父親は、私が3歳の時に病気で亡くなりました。詳しいことは何も知りません。
父親の事が大好きで大好きで仕方のない子供だったので、きっとこれが原因だと思うのですが、男性に父親を求めてしまいます。

去年の夏ごろから大学の4回生の先輩に恋をしていたと思っていたのですが、
私はその人の子供になりたかっただけだと気付きました。
思えばその人とキスやセックスがしたいと思ったことはありませんでした。
ただ抱き締められたいとは思っていましたが‥。
その人も私に恋愛感情を抱くことはなく、
ただ後輩として、妹、もしくは娘のように可愛がってくれました。
それが物凄く居心地がよくて、ついつい甘えてばかりいたのですが、
先輩は大学を卒業されました。
それがどうしようもなく寂しくて、
一度喪った父親をもう一度喪ったような、どうしようもない喪失感を抱いています。

甘える相手に恋愛感情を抱かれると、
急に相手のことを嫌いになってしまいます。
高校の頃、割と年上の恋人がいたのですが、セックスした途端に嫌いになって別れました。
大学に入ってからもそういう事がありました。
相手からするとたまったものではないだろうなと思うし、
自分のことを最低だなとも思うのですが、
本能的な嫌悪感のようなものがわき、相手の顔も見たくなくなります。
きっと相手に喪った父親を重ねていたからだと思います。

父親は居ませんでしたが、祖父母と母親には普通以上に、過保護気味なほど愛されて育ったと思います。
家族はみんないい人です。感謝しています。
それなのに、家族と居る時はいい子の自分を演じてしまいます。
頭のおかしい自分はひた隠しにしてしまいます。
もっと心を開いて色んな話をしたいのですが‥。
家族にも、友達にも悩み相談などもした事がありません。
この人は父親になってくれるかもしれない、
という人にしか悩みの相談さえできません。
普通に生きようとしているのですが、やはり生きづらいです。

私は甘えているだけなのでしょうか?
父親が生き返る筈もないのに父親の影ばかり追って生きてしまいます。
知識は得ても、肉体的に成長しても、父親が亡くなった時から精神が全く成長出来ていないように感じます。
私はどうしたら成長出来るのでしょうか?
本当に父親の代わりになってくれるような人が見つかって、
子供の頃の自分と決別するまで成長なんて出来ないのでしょうか?
周りの環境は良いはずなのに、自分だけが最低の人間です。
眠ったまま目覚めなければいいと思うときがよくあります。
私はどうすればいいのでしょうか。
疲れました。消えてしまいたいです。
誰かに思い切り甘えたいです。
父親が欲しいです。父親に抱き締められたいです。


自分でも何を書いているのか分からないのですが、今まで溜め込んだことのはけ口が欲しかったです。
読んでくださった方が居ればありがとうございました。
長々とすみませんでした。

A 回答 (6件)

私は父親がいないので貴女様のお気持ちは余り判りませんが、


まだ19歳という若さです。これからもお変わりになるチャンスもキッカケもあると思います。余りご自分を責めないで下さい。
大切な人を失ったら悲しいのも当然です。
頭で”いない”と理解していても”存在”を求めてしまうのは必然な事。
男性に父性を求めてしまうのも寂しいからですよね。
これは私も判ります。私も父がいなかったので、その寂しさを埋める為、父の愛情を求める為、年上の男性とばかり付き合ってきました。
メンタル面で酷く落ち着くのですよね。傍にいてくれるだけで安堵感を
覚え、女性としてではなく子供として甘えたいし、一杯頭を撫でて欲しいし、ぎゅっと抱締めて欲しいし、支えて欲しい強い思いがある。
でも女としてしか観てもらえないのが辛くて悲しい。
求めるだけでは駄目だという事もちゃんと自覚している。
それが余計自分を追い込んでしまう結果になり相手との別れを決意する。
この事の繰り返し。
父性を求める事に罪を感じる必要はないですよ。
本当に心から恋愛の愛も家族愛も求める事が出来きます。
肉体的な愛にも応えられる時も来ます。
まだ、これかれです。これから色んな方々との出会いがあります。
その中に貴女様が求める最高の男性は現れると思います。
男性として1人の人間として貴女様を包んでくれる素敵な方が。
無理に自分を変えては駄目です。自分はこうならなくちゃだんて焦っても駄目です。時には時間の流れに添っていく事も大切です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

回答を読みながら泣いてしまいました。
私は今でも父性を渇望しているのだなと最近になって気付き、これは愛を注いでくれた祖父母や母に対する裏切りなのではないかなど、考えてもどうしようもない事ばかりを考えていました。
そうです、理解はしていても満たされない気持ちをどうしたら良いのか分からないのです。前向きに生きようと努力しても、しばらくすると反動なのかすごく辛くなってしまったり、この繰り返しでした。

似た経験をされた方からのご意見を頂き、少しだけこの行き場のない感情を受け容れることが出来た気がします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/19 06:13

幼少の頃に、お父さんを亡くされて、”父親の愛” を実感出来ていないので、心の隙間を埋めたい欲求が強いのでしょうね。


ご質問が率直に詳しく書かれているので、お気持ちは伝わりましたよ。

でも、この世に生まれて来て、自分の欲求を全て満足できるような人生を歩むことは不可能ではないですか??
皆、ある程度の不満を抱えても、頑張って毎日を生きているのだと思います。

また、満たされていない欲求は、これから努力すれば獲得できるものと、努力しても獲得できないものがあります。
どんなに努力しても得られないもの(欲求)は、諦めるしか解決の道はないですよ。

”無い物強請り” をするのは、幼児のすることです。
早く精神的に成熟して、大人になってください。
それには、読書したり、いろいろ経験を積んで、知識や技能を身にに付ける努力をすることです。

貴女のお父さんが、3歳の可愛いお嬢さんを残して逝かれた時は、どんな思いであったか。。。
想像してみてください。

そして、今、「私は、>父親が欲しいです。父親に抱き締められたいです。」と貴女が言っているのを天国のお父さんが知り得たら、どんな思いを抱くでしょうか??
合わせて、想像してみてください。

実父(血を別けた父親)の代わりを求めても、もう無理ですよ。
でも、幸いなlことに、貴女は、祖父母さんやお母さんにから充分な愛を得ているのですから、「私は、これで充分!」と貴女自身に教えてあげてください。

多分。。。
貴女が大学を卒業して、就職し、結婚して、家庭を築き、子供に恵まれた時に、子供の父親である愛する夫が貴女の子供を愛するのを見た時に、きっと、貴女は、”父親の愛” を実感できるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。
頭ではそう思わないといけない!と理解していて、努力もしているつもりなのですが、
まだ足りていないのかどうにも上手く行かず、ここで相談しました。
正しい生き方はご意見の通りだと思うので、徐々に正しい考え方に自分を持っていけるように頑張ります。

子供が娘だった場合、父親から愛を注がれる彼女に嫉妬してしまいそうで、今の自分のままだと子供を産むのも正直怖いです。
大人になればこんな汚い感情も無くなるのでしょうか‥。
大人になれるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/19 06:33

こんにちは☆



私は母も父もいますが、母には愛情と言うようなものを感じたことがありませんでした。

高校から帰るとお酒に酔っ払ってお漏らしをして台所に寝ているのはいつものこと。
授業参観・三者面談・入卒業式…親に来てもらう行事に1度も来てもらった覚えはありません。
顔を合わせれば毎日『お前さえいなければこの家はうまくいくのに』と言われてきました。


7年まえに親は離婚して、今母は精神病棟に入退院を繰り返し、生活保護のお世話になって一人で生活しています。


私はいまは結婚して二人の子供がいます。
私もよく『ちゃんとした母が欲しい』と思っていました。


でも、結婚して子供ができて少し考え方が変わりました。

どう頑張っても昔には戻れないし、新しい母が出来てもそれは違うと。

やっぱり自分の親に愛されたかったんだと思います。


自分の話で申し訳ないです。
でも、きっとお父さんが一番無念だったと思います。
子供の成長を見届けられなかったのですから。


私は母に愛されませんでした。
ですが、子供が産まれて夫と家庭ができました。
私はいまとても幸せだと思います。

きっとみんな知らないだけでそれぞれ違う苦労があると思います。
過去は変えられませんが、これから起こることは自分で変えられると思います!


すこしづつ気持ちを前向きに、本当に好きな人を見つけられたら天国のお父さんはとても喜ぶと思います。


参考にもなりませんが、どうか前向きに気持ちを持って下さいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛い体験談を交え、詳しいご意見をありがとうございます。
私にも子供を産むことが出来るのでしょうか‥。
今の自分ではとても考えられませんが、
いつか精神的に成熟出来た折には幸せな家庭を築けたらな、と思います。

回答者様のように幸せを掴むため、前向きな気持ちを大切にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/19 06:43

ある種のファザコンで、治す方法はありますよ。

女性はみんなファザコンで男性はマザコンと言いますので、今日以降は黙ってましょうね、と言うのはそれをえさにだます輩もいるからです。

趣味をまず見つけ、社会人のいる団体に入りましょう。今は老人社会ですのでどの趣味の団体でもあなたのお父さんに匹敵する年齢の人が参加してますから、親しくなれば良いのです。

しかし特定の人と親しくなるとすぐ肉体関係になるので気をつけてくださいね。そうならないためにもたくさんの人と付き合いましょう。そしていろんな人のいいとこ取りして自分なりの父親像を作って楽しみましょう。

趣味がなければ、人間成長させるセミナーを見つけていくといいでしょうし、スポーツクラブもいいです。ボランティアの会もいいですね。抱きしめられたいのならハグの会と言うのもありますよ。

もちろん真面目な会で、世界的規模が有るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご意見をありがとうございます。
とても参考になりました。
疑似父性でも何でも、この空白を満たしてくれれば何だって良い、とさえ思ってしまう時があります。
次にそんな感情を持ったときに使ってみようかなと思います。
肉体関係は持たないように気を付けます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/19 06:54

>私は甘えているだけなのでしょうか?



甘えているかもしれません。でも質問者様が甘えたかった子供のときに甘えさせてくれる父親がいなかったのだから、それは悪いことではありませんよ!!と言いたい!!逆に自然なことだと思いますよ。

ご自分を責めないで!


と、いっても、このままだと、確かに父親がいなかったコンプレックスによって、ご自身の恋愛関係または結婚生活にも障害がでてきそうですね。。。

でもまだ19歳です。沢山、恋愛も人生も旅も仕事も経験してください。父親に対するコンプレックスがどこでどう解消されるか(またはひどくなるか・・)わかりませんよ。(^-^)

マイケルジャクソンが死んだときにマドンナがあるステージでスピーチをしていました。内容はこんなんだったと思います、

「マイケルは6歳のとき幼児期を奪われました。わたしは6歳のときに母親をなくしました。自分が小さい頃欲しくても手に入れられなかったものを一生追い続ける気持ちは、わたしにはい痛いほど良く分かります」

もしかしたら質問者様は父親像を一生追い続けるのかもしれません。でもそういう人は沢山いると思います。過去は変えられません。過去を背負って生きていくものと思います。



わたしは34歳ですが、19歳のときに抱えていた家族問題、やっとふっきれたような気がします。34年ですよ!19年なんてまだまだ!

(^ー^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
月日に身を任せてみます。

お礼日時:2010/02/19 07:19

お母さんが再婚してお父さんができてもあなたにとって解決にはなりませんね。

誰かお父さんのかわりになる人が現れても、もしその人と別れたらまた同じ寂しさが訪れてしまうんじゃないかと思います。甘えと言ってしまったらそれまでですが、人はいろんな悩みを抱えているものだと思います。人に言えること言えない事あっていいと思います。ここに書き込みするように友達に聞いてもらえばいいと思います。いきなりは乗り越えられません。少しずつ山を登っていけばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
まさにその通りで、胸にグサグサ突き刺さりました。
相談はしたいのですが、引かれてしまうのが怖くてなかなか難しいです。
でも信頼の置ける人に聞いてもらうのが一番楽になれるのでしょうね。
チャンスがあれば話してみます。
的確なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2010/02/19 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!