アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、就職活動をしている大学生です。

志望している企業の選考を進むのに参加必須な会社説明会を
キャンセル待ちしてようやく予約が取れたのですが、
その日に必須科目である校外実習の事前指導が入ってしまいました。

指導が早く終わるか、急げば説明会に間に合いそうなのですが、
遅刻する可能性のが高いです。
他の日程が良かったのですが、
キャンセル待ちをしていても全然空かず、
もうこの日に参加するしか術がないと思われます。

事前に遅刻しそうだと分かっている場合、
企業の方に電話などで連絡してこのような趣旨を伝えて
参加可能か聞いても良いものでしょうか?
それとも予め遅刻しますというのは社会的にはあまり良く思われず、
参加しない方がマシなのでしょうか…

志望度が高い企業なのでどう対処することが最善なのか悩んでいます。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

私もそのような事態に実際なりました。



・まず電話でその旨を伝える(必須)
・当日は必ず担当者に「申し訳ない」という気持ちを伝える(超必須)

これを守れば特に問題ないと思います。
私はその遅刻したところからは内定いただきました



遅刻してでも頑張って来てくれたんだって思わせるくらいでいいと思います。
よほどの大失態じゃないかぎり大丈夫です。しっかり顔覚えてもらいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅刻をしても対処がきちんと為されていれば
内定出るのですね!
経験者様のご意見、参考になりました。

お礼日時:2010/02/24 21:02

私だったら、ダメもとで教授のところに話をしに行きます。


上手くいかなくたって、怒られるだけで済むでしょう。

で、その日を休んだら『即留年』だった場合は会社側へ事情を話します。

1回休んだら『即留年』ってあんまり無いと思いますけれど……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
事前指導の段階なのでおそらく即留年は無かったと思いますが
その教授が専門職以外の就職活動をよく思っていないのと
自分だけが怒られるなら構わないのですが
共に実習する班員は揃っている事が条件だったので
周りに迷惑はかけられないと思い
その手段は残念ながら今回使う事が出来ませんでした。

時と場合によってはそういう決断をしなくては
ならない時がある事を覚えていたいと思います。

お礼日時:2010/02/24 21:10

「必須科目である校外実習の事前指導」というのがどうしてもその日に


受けなければならないのならば、企業の方に予め連絡はするべきだと思います。

>それとも予め遅刻しますというのは社会的にはあまり良く思われず
遅れる場合に連絡するのは社会人として常識です。
むしろ連絡した方がいい印象を与える可能性が高いのではないでしょうか。

就職活動頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
上記の趣旨で企業に電話した所、遅刻しても受け付けは
可能とのお返事を頂けました。
このまま諦めていたらずっと後悔していたと思いますし、
思い切って問い合わせてみて良かったです。

お礼日時:2010/02/24 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!