アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

広告代理店で派遣で営業事務と少しばかりのデザイン業務をやってます。
昨年3月に中途採用で実務未経験の営業の女性が入ってきたのですが、彼女の指示が理解できなくてイライラします。
CMYKも校正記号も知らない人です。それでも何度かの高額の研修をうけていたので、ある程度は理解したと思っています。

そんな彼女が半年ほど前からディレクションを行っています。この指示がとにかく理解できません。

例えば、「××のPOPを作ってください」とだけで渡された紙にいくつかの丸が書かれているだけ。この丸なんですか?と聞いて初めて答えが出ます。
当然テキストなんてありません。
商品名を聞くと「確認します」、サイズもわかりません。いつ、どのようなシーンで使うPOPなのかもありません。テーマとか、イメージとか考えずにラフ(丸しか書かれていない)を書くようです。

そんな状態なのでたたき台から作るのですが、作ると「イメージと違う」と必ず言われてます。そういった感じで何度かの作り直しをしてクライアントに提出するとやはり修正です。
クライアントからイメージを聞き出してこなかったり、クライアントのイメージを自分の好みに作り替えてしまうようです。

さすがに半年経ってこんな状態では困るので色々突っ込みをするのですが、それが嫌みたいで、すぐに「じゃあ、いいです」と仕事を下げて上司を通して外注デザイナーに出してしまいます。

今後の契約に影響しますのであまり外注に出して欲しくなのですが、こんな素人ととの仕事はうんざりです。年齢的にも37歳と転職も派遣も厳しいのでやめたくないのですが、やはり他の道を考えた方が良いでしょうか?

もう入社して1年経つというのに、CMYKとRGBってどうちがうんですか?と聞かれました。かわいいし、性格も悪い子ではないのですが、さすがにげんなりです。

A 回答 (8件)

基本的にみなさんと同意見ですが、



彼女は、

(1)内容と自分の考えを、どう伝えたら良いかわからない。
(2)仕事が全部把握・理解できていない。
(3)勉強不足&甘えがある。
(4)コミュニケーション不足

上記のいずれか、もしくは全てが当てはまるのでは?

既に実行されているかもしれませんが、
あなたは彼女と同じ土俵に”降りて”あげて、
ブレスト(ミーティング)を
図式など書きながら時間をかけてあげたらどうでしょうか?


どうせ彼女は無理!と、はなっから先入観で接してませんか?
仕事と思って割り切り、できないと思って、あなたがリードしながら進めてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1~4全部かも・・・
おそらく皆さんが思ってるよりかなり酷いです。
今日は色校正を自分で確認したからと言って印刷会社に戻さずに捨ててました・・・上司共にげんなりです。

彼女を教育しても自分が正社員になれるわけでもないし、給料が上がるわけではないのであと半年くらい我慢して転職をしようかと思います。

かなり愚痴になってしまいましたが、少しすっきりしました。

ありがとうございまいした。

お礼日時:2010/03/03 17:17

No,6です。


色以前に根本的な事が分かってない人ですね。
ディズ○ーを勝手に使ったらどうなるか分からない
ロイヤリティも知らないとは、何の研修を受けたんでしょうね?

複数案見せるのがなぜ必要かを説明しても
分かってもらえないのでしょうか?
上司に持ってけと命令させるのも無しなのでしょうか?
>聞ける雰囲気じゃなかった
それで本人はどうやって仕事を進めるつもりなのでしょう?
FAXかメールで確認させるのもだめなのでしょうか?
>私が校正しても彼女が業者に説明できてない
見せるだけで業者は内容が分からないのでしょうか?
彼女が説明する必要がないものを作るのは無理なのでしょうか?
(あなたの負担が増えるばかりですが)

>性格も悪い子ではない
どこが?
何も覚えない、知った振りした頑固者にしか思えない。
少しずつでも、あなたの教えを覚えていってるのなら
まだ希望はありますが、そうでないなら
ディズ○ーから彼女に罰を与えてもらいますか

役員が失敗は仕方ないと言うのは厄介ですが、よくある事ですね。
結局しわ寄せがあなた方に来るのが、上の人は分からない。
でも、あなたは不本意ながらも責任のない立場
彼女と上司に警告した上で失敗させる方法はとれないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ロイヤリティも知らないとは、何の研修を受けたんでしょうね?
某販促系協会の研修です。
受けられない私としては、とてもうらやましいくらいの金額な研修ですTT

>彼女が説明する必要がないものを作るのは無理なのでしょうか?
>(あなたの負担が増えるばかりですが)

十分負担です。見せるだけでわかるようなものを作っているはずなのですが、彼女が説明することで業者さんは混乱しているようです。
なので、内容は後から上司に問い合わせがあります。

>彼女と上司に警告した上で失敗させる方法はとれないでしょうか?

すでにやばい失敗していて、こっそりごまかしているのでこのネタでもちくってみます^^

お礼日時:2010/03/03 17:10

デザイン兼営業事務です。


No,3.4の方と同じく、普通の営業だと思いますが
デザイナーじゃない、絵心もない人なら
ラフとも言えない落書き以下のものしか描けないでしょう。
絵心があるのもデザインするのもこっちなんだから

営業から必要な情報を聞き出して、客が何を求めているのか
察して絵を作る事こそデザイナーの仕事じゃないのかな?
よく分からなければそれなりに全然違うものを数点上げれば
営業も客も選択の余地があると思いますが

イメージを聞き出してこなかった という事は
客もイメージがつかめていないという事でしょう。
自分が知りたい事はまとめて営業に確認させれば済む話。
営業だって他にやる事たくさんあるんだから
CMYKや校正記号なんて細かい事は知らなくていいと思うんですがね。

>クライアントのイメージを自分の好みに作り替えてしまう
これだけは問題ですが
外注の人はNo,3.4の方や私と同じ考えなんじゃないでしょうか?
あなたには仕事を振りにくいと思っているでしょう。
「これじゃ出来ん、あれが足りないから出来ん」では ね。
極端に言うと、無から作り出すのがデザイナーの本分ではないですか?

素人だと切り捨てたりせず、指示を出して動かしてあげましょう。

この回答への補足

本人が理解していないので、必要な情報を聞こうとすると何も出てこないのです。掘り下げて聞くと「じゃあ、いいです」と言われてしまう始末。
違うものを数パターン作っても、彼女が1パターンしか持って行かないのです。

>自分が知りたい事はまとめて営業に確認させれば済む話。

すでに聞いて欲しいことはリストにしてまとめてあります。
でも、聞ける雰囲気じゃなかったと言われることがほとんどです。

クライアントだけではなく、外部業者(印刷会社等)のやり取りも禁止されていて私が校正しても彼女が業者に説明できてない状況です。
外注デザイナーには上司が指示を出すのであまり抜けは無いのです。私の方もそうだと助かるのですが。

>>クライアントのイメージを自分の好みに作り替えてしまう
>これだけは問題ですが

はい、問題です。
ミッ○ーマウスが好きだからと言ってミッ○ーを入れてくださいという指示がくるくらいですから。

彼女からは教えてくれる人がいなくなるから辞めないで欲しいと言われているので嫌われているとは思わないのですが、上司となんとかしたいと思いながらも会社の方針がネックになっている状況です。

補足日時:2010/03/01 12:59
    • good
    • 0

現場の人間がクライアントに直接聞くのは普通の事ですよ



なぜそれをしないで彼女に聞くんですか?

育て方を知らないようなので、あなたががんばりましょう

あなたも素人みたいなもんですから営業の勉強をしましょう

この回答への補足

派遣という立場上、クライアントと直接コンタクトを取ることを禁止されているからです。
彼女を通さないと何も動くことができない状況です。

補足日時:2010/03/01 12:57
    • good
    • 0

39歳、クリエイティブディレクターです。

業界経験15万年の者です。

すいませんが、質問を拝見して「どこが問題なの?」と思ったのは、私だけでしょうか…
営業で、CMYKとRGBの違いを知らない人って、別に珍しくありませんよ。
A4とかB3といった用紙のサイズについても、よく理解していない人も少なくありません。
クリエイティブの知識はデザイナーがしっかり把握すればいいことであり、
営業については「知っているに越したことはない」というレベルで構わないのではないでしょうか。

また、イメージの具現化という部分は、確実にデザイナーの役割です。
クライアントからの駄目出しを、「彼女のダイレクションミス」によるものと決めつけておいでですが、
原因はそれだけではないでしょう。
とりあえずは、他のご回答者様も仰るように、得意先に同行して、
一緒に話を聞くことから始めればいいのではないでしょうか。
さらには、営業の説明をラフに起こすのは、立派な「デザイナー」の仕事ですから、
質問者様が彼女の話を聞きながら、その場でラフ起こしすれば解決するのでは?

件の彼女は、確かにデキる存在ではないですが、怒り狂うほどの能力不足という訳でもないように思います。
実務未経験でまだ1年くらいであれば、今はまだスタディの時期ですので、私なら様子見ですね。
あとは、なるべくコミュニケーションを密に取って、互いが頭に描いているクリエイティブのゴールを
しっかりすりあわせ、共有することが肝要です。

クリエイター対営業の「戦い」って、今に始まったことではないですし、今後も永久に続くのだと思いますが、
今、どの企業も大変な状況下ですので、そんな仲間同士でいがみ合っている場合ではないと思います。
もっと結束を強めて、ともに得意先に挑む、くらいの気合いでいかなきゃ…と、思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派遣でいるということが何もできない足かせになってしまっています。
ラフを起こすのは当然なのですが、ラフを起こしても、彼女は自分のイメージじゃないし、客先との打ち合わせで決まったものだから書いたラフを優先させてください、と言ってくるのでもうお手上げです。

本音を言えば、仕事ができない人が正社員だから色々なことができるのに、派遣の自分は正社員にもなれなくて、責任のある仕事が出来ないことに不満なのです。

お礼日時:2010/03/01 11:36

こんにちは。



お気持ちはお察ししますが、37歳の方のご質問としては
ちょっとキビシイものがあるかもしれないなぁ
なんてことを思ったりもします。

営業もクライアントも、所詮は素人です。
素人が2倍になったらそりゃあ疲弊もするでしょうが
クライアント直のお仕事ですと、さらにキビシイものがありますよ。


結論から申し上げると、仕事の上流に登らなければ状況は好転しません。

クライアントが持っているイメージなんて、有って無きがごとしですし、
与件は聞き出しても、イメージやテーマまでは出てきません。

クリエイティブにおいて、イメージやテーマは
あえて制作側が提案すべきことです。


素人がディレクションするという状況を許せない、という感情を持ちながら
下請け作業に従事するのは精神衛生上良くありませんよね。

ですから、川上に登っていって、逆にディレクターをコントロールするのも
年齢やキャリアが上の人間がやるべきお仕事のひとつかと思います。



>CMYKとRGBってどうちがうんですか?

あー、上流なんていつもそんなものですよ?

逆に、上流が何も知らないから下流も存在できるわけです。
なんでもできる人は、川下への流れを止めます。
下には仕事が流れないので、干上がってしまいます。


ですから無力・無能な間に
使いやすいディレクターとして育てる方がメリットは大きいですね。
takeru_02さんに頼らなきゃ無理です、ぐらいに言わせないと
キャリアが泣くってもんですよ!!


いや、それムリ、というお話でしたら
早いうちに転職を検討された方が良いと思うのです。
気合いの入れどころですよ。
気持ちは強くもって、長期戦覚悟で頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに上流に上りたいのですが、派遣であるという立場がネックです。
希望としては正社員になってコントロールしたいのですが、会社の方針が採用は大卒の未経験者を採用する、派遣は正社員にしない、という慣例があって私の前任者は5年も勤めて正社員を希望したらあっさりとクビになってしまいました。
やはり転職を視野に入れないと駄目ですね。

お礼日時:2010/03/01 11:20

大変ですね。

私も同じような経験があります。
周囲のクリエイターはみんな彼女に振り回されていましたが、上層部に気に入られていたし、クライアントと個人的に親しくなったりするのも上手なので、クレームをつけると逆にこちらが危うくなる感じでした。

で、私の場合はささやかな対策として、「クライアントのことをもっとよく理解したいから」と理由をつけて、クライアントが意向を発表する、大事なオリエンや打ち合わせには無理にでも同行するようにしていました。
彼女は自分が信頼されていないということに気づかず、「◯○さん(私のこと)はやる気があってすばらしい」と言っていました。
質問者の場合、これはむずかしいのでしょうか?時間的な負担が多少増えたとしても、あとで修正を重ねるよりはましだと思いますが。話を聞いてくれそうな上司に相談する以外に、ささやかにできる対策としてはこれくらいでしょうか。

でも、その彼女はあきらかにその仕事に「向いていない」と思いますので、時間の問題だとは思います。その、私が迷惑を被っていた彼女もある日突然、「結婚する」といって会社を去りましたが、後で結婚などしていなくて別の会社で働いていることがわかりました。
下手に動かず、自滅するのを待つのも手かもしれません。たぶん、その外注のデザイナーだって迷惑してるでしょうからね。

この回答への補足

派遣社員なので客先への同行はできません。
ここが一番難しい部分で、営業同士の打ち合わせにも参加させてもらえないので彼女から指示がくるまで何も出来ないのです。

外注デザイナーさんは彼女からの仕事を「詰まっている」と言って断ることが増えています。だから上司から出すのです。

補足日時:2010/03/01 11:07
    • good
    • 0

その中途採用の女子の評価は誰がして入社に決めたのでしょう。


可愛いだけで血迷って惑わされ入社決定したのかな、って思います。
能力と技術力のクリエイティブな仕事なら尚更の事。
私はアパレルデザイナーですが、同じような経験もあります。
自称クリエーターの多い事、多い事。
化けの皮は仕事をするだけで即、はがれました。

ともすると要求どおりの仕事が出来ないと貴方の方が批判を受けるでしょう。上司に一日も早く報告義務があると思います。
それでも女子を擁護するなら、そういう関係でしょう。

この回答への補足

採用を決めた役員の方達が丁寧に育てたいということで多少の失敗や無知は仕方がないと方針を出しています。
でも、正直言って上司は彼女と仕事をあまりやりたがりません。
上司は半年くらいで彼女の教育に疲れ切ってしまいました。

補足日時:2010/03/01 10:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!