アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SBI証券に口座をもっており、いくつか株を購入しました。するとすべての株の取得単価や損益がどのくらいかいか一目でわかるのですが、たとえば現在5銘柄各100株ずつ保有していて4銘柄がマイナスで10万
1銘柄がプラスで15万、合計+5万だとします。ここで利益確定のために、おおはばプラスの1銘柄を売却したら、サイトにログインしてみれるポートフォリオは4銘柄になりもちろんマイナス10万になり売却した銘柄はポートフォリオからは消えると思うのですが、そうしたら、今までの損益がわかりづらくなりそうです。まだ売却しないつもりですが、このように株を売却したらどのくらいの損益かわかりにくくなると思うのですが、いったいどうなるのでしょうか?サイト内のどこかでトータルの損益はみれますか?
またよい管理の方法はありますか?

A 回答 (4件)

普通、証券会社が表示する損益は、その口座に保有されている株の損益であり、その口座の人の損益を表示してくれることはほとんどありません。



私がお勧めするのは、証券会社に対する入出金だけを、口座開設後からすべてかならず記録しておくやりかたです。たとえば100万円入金して、50万円出金して、10万円入金したら、差し引きでは60万円入金したことになります。そしてそれと口座に残っている預かり金と株の評価額とを照らし合わせれば、いくら儲けたか・損したかが分かります。
    • good
    • 0

はじめまして。


たしか『年間損益』の画面で確認できると思います。
分かりにくいようであれば、やはり見やすくて分かりやすい
証券サイトを見つけたほうがいいかもしれません。
『SBI証券』さんは手数料が安くて、取引回数が多いのであれば、
そこでいいのかもしれませんが、私がオススメするのは
『カブドットコム証券』さんです。
資産管理の画面がとても見やすく、使いやすいです。

参考URL:http://kabu.com/
    • good
    • 0

楽してお金儲けはできません。

証券会社のサイトとは別に、自分のノートを作ってメモしましょう。口座への入出金、売買手数料、税金、配当金、面倒臭がらずに必ず書き込みましょう。そこで初めて、トータル損益の把握ができます。携帯をお持ちだと思いますが、三菱UFJ証券のサイトに「株価チャートアプリ」という便利なツールがあります。手持ちの銘柄の取得コストを其々入力しておけば、更新ボタンを押すだけで、20分遅れの手持ち銘柄全て(10銘柄まで)の評価額を知る事が出来ます。誰でも登録できるので、試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

現在の損益は、2~3日遅れくらいで 口座管理>電子交付>閲覧で「途上益税徴収・還付のお知らせ」で分かるかと。


過去の損益の個々の確認は、口座管理画面から「取引履歴」で確認できますので、そこで計算すると電子交付と同じ数字になるかと。
配当金は証券口座に振り込みにしている場合、株式の損益との合算での処理がまだ対応していないとのことで、それぞれの場所で個々に見られますので、自分で計算してくれとのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!