アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コレステロールは理想値なのに高血圧なのはなぜ?

血液検査で高血圧診断を受けました(上160・下110)。家の家庭用血圧計で測っても同じような数値だったので、まぐれの数値ではないと思います・・。

ちなみにコレステロール値は異常がなく善玉が多く、悪玉は少ないという結果でした。

ふつう、高血圧と高コレステロールはセットになっているのかなと素人としては思うのですが、高血圧なのにコレステロール値は良好、ってどういうことなのでしょうか。

コレステロールは正常なのになぜ高血圧になってしまうのでしょうか・・。

A 回答 (6件)

> 高血圧と高コレステロールはセットになっているのかなと素人としては思う



セットになってとは、双方が並行して高くなる意味と思いますが、そのようなことはありません
それぞれ単独で高い方も多いものです

高血圧、糖尿病、脂質異常、肥満、喫煙等はそれぞれが独立した心血管病の危険因子ですから
それらの因子が多く重なれば将来の動脈硬化へとつながります
メタボリックシンドロームもそうした考え方です

参考URL:http://www.ketsuatsu.com/basic/06.html
    • good
    • 0

他の人が言われているように、コレステロールと高血圧はほとんど関係ありません。


高血圧のリスク因子について、


アルコール
塩分の取りすぎ、
肥満

年齢
遺伝
運動不足

高脂血症は主なリスク因子にも入っていません。少しは影響あるかもしれません。


心筋梗塞、脳梗塞のリスク因子は

高血圧
高脂血症
糖尿病
年齢
こんな感じでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

NO1~NO6の回答者さま

まとめてのお礼になることをおゆるしください。
皆さんおっしゃることが大体同じなので勉強になりました。
コレステロール以外にも高血圧の因子はたくさんあるのですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/04/09 23:37

一言。



NO2さんにあなたが答えていること、

それが正解です。

塩分もこの方は指摘されていますが、正解ですよ。

血中のナトリウムが多くなると、元に戻そう(恒常性)と水分を増やします。
よって高血圧になります。

1日の塩分量は、4グラム程度に抑えたほうがよいのではないかと考えられます。

醤油やタレは、かけるより漬ける にしてください。
    • good
    • 1

コレステロールは血管の弾力性に関係します。


詰まりと血液の粘りは中性脂肪
塩分濃度が上がれば水分で薄めようと働くので送血量が増え血圧は上がります。
東北地方では和食でも高血圧が多いとされるのは、
塩辛い食事(厳冬期を堪えるのには必須)が原因ではとされています。
    • good
    • 0

血圧が高くなるのは


動脈がつまり加減
動脈が硬くなっている
塩分の血中濃度が高い
などです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つ・・つまり、コレステロールが正常なのに血圧が高いのは血管が老化しているからなのですか・。

お礼日時:2010/04/04 10:14

血圧は心臓が血液を押し出す力のことですから、コレステロール値とは関係ありません。



■参考サイト
「血圧ドットコム 高血圧に関する総合情報サイト ノバルティスファーマ株式会社」(http://www.ketsuatsu.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事