dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やる気がおきずぼーっとしたり、ひどく孤独を感じます。軽い吐き気と頭痛もします。
胃、背中、腹、腰など日によっては痛みます。。
たまに床がフワフワします。
ずっと疲れていて、バファリンで無理矢理熱を下げてるような、だるい感じがします。

こんななら死のうかと迷います。

明るいとか幸せそうとか、言われることだけが救いで生きてきました。親の前でも無理矢理明るくしています。

病院にいけば自分が全て壊れてしまいそうです。不眠症でも睡眠薬だけは飲んだら最後と思って耐えてきました。打ち勝つことで甘えないよう律してきました。病院は怖いです、どうしたらいいですか?

A 回答 (6件)

あなたの求めているのは自分をわかってほしい、自分の辛かったことを話したいということでしょう。

病院では十分に話せず満足がありません。納得がないのです。

心いくまで話せるのはカウンセリングです。もちろんお医者さんではない純粋のカウンセリングです。

医者のカウンセリングは薬で解決しようとするので本物ではありません。睡眠薬というのはねむらせるだけで根本的な悩みの解決までするものではないのです。 

カウンセリングは電話帳デイリーでお探しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!今は少し落ち着いてるので、また沈んだら次は探してみます。

やはり病院では納得できてません。

お礼日時:2010/04/25 22:58

3です。



なるほどストレスにパワハラにセクハラに不倫に脳腫瘍ともりだくさんな状況なのは理解しました。なかなかヘビーな人生を送っていることはお察しします。

ですが、そんなことは一切忘れなさい。
何もかもどうでもいいなら、なおさら通院し、投薬しなさい。
それが、ひょっとしたら自分に合った解決方法かもしれない。

合ってなかったらやめればいいんです。やめることは可能です。
だいいち、どうせどうでもいいんだから、気にする必要はない。

以下、あなたのご回答への返事です。

辛いのが続くだけなのに生きる価値があるか?
⇒辛いのは続かないので、あなたには生きる価値があります。

自分が自分でなくなってまで生き延びる価値があるか?
⇒通院が原因で、自分が自分でなくることはありません。
 したがって、あなたの理屈のとおり、あなたは生き延びる価値があります。

ご意見に逆らっているわけでもなく、
⇒逆らっています。通院して治癒し、豊かで幸せに生きなさい。

命を軽視しているわけでもなく
⇒しています。あなたの考えは間違っています。私が正しい。
 通院して治療し、豊かで幸せに生きるべきです。

自分がもう解らないのであとのことを考えたくないのです。
⇒病気が原因です。病気が治れば考えられるし、考える価値が出てきます。
 このままでは危険です。医師や周囲の人とよく相談の上、治療しなさい。

あなたには自殺したり、これ以上の問答を繰り返すという選択肢はありません。
専門医に相談するというのが、唯一のあなたの選択肢です。
    • good
    • 1

お辛いですね。


頑張り過ぎていらっしゃる様子が伺えるように思います。

循環器科や消化器科などと比べると、精神科の治療に疑問や不信を抱く方は多いように感じます。
心臓が病んでいれば心臓の治療、胃が病んでいれば胃の治療――。これは比較的患者さん自身が理解しやすいからだと思います。
でも、心が病んでいれば心の治療…。「心の治療??」って思われる方、多いのでは。
しかし、実際には心が病んでいる場合に治療するのは、心ではなく“脳”です。脳の中の神経伝達物質のバランスの崩れを物理的に治療するのが精神科です。
mikyuiさんのお辛い状況は、心の問題ではなく、脳の中の神経伝達物質のバランスの崩れから起きていると考えられます。そのバランスの崩れを補うのが、抗不安薬や抗うつ薬などの精神科で処方される薬です。
一方、神経伝達物質のバランスが崩れた根本的な原因は、もしかすると“心”にあるかも知れません。
毎日毎日、耐え難いストレスにさらされたり、拭い去れない悲しみを抱えていたりする事で、神経伝達物質のバランスが崩れる事もあります。
その“ストレス”や“悲しみ”に対しては、精神科ではなく、カウンセリングの方が向いているかも知れません。

いずれにしても、mikyuiさんの状況は、自分ひとりで我慢し、頑張ることで解決する状態ではないように感じます。
まず、自分ひとりでは解決できない状況である事を受け入れてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

婚約者との別れと相手にすぐ彼女ができたこと、職場の同僚からの嫌がらせの果ての離職、何ヵ月も仕事が決まらなかった間のストレス、転職先の上司からのセクハラパワハラと抵抗したがために辞めさせられそうになったこと…短期間でおこりました。
そんなとき出会った人にすごく助けてもらい、死にたいような気分を救ってもらいました。不倫でした。
友人関係もめちゃくちゃになりました。
そのどれかが原因でなく、なんだか疲れてしまいました。自業自得ですが、どうしていいかなど解らないし、薬で脳内の物質を増やしたらこの全てが解決するとは思えません。加えて私は脳腫瘍があり、もうなんの自信もありません。

ありがとうございます。1人では無理だと腹をくくります。

お礼日時:2010/04/24 19:38

あなたは物の考え方を間違えています。


理屈の順序がおかしい。

薬を飲まずに自殺するくらいなら、薬を飲んだほうがよいです。
薬を飲むくらいなら死ぬという宗教でも信じているなら別ですが、
常識的に考えて、死ぬのと薬を飲むのとどっちがマシかわかりませんか。

ちなみに、精神病患者は多くの薬を必要としますが、
その多くが治療後、減薬に成功して普通の生活を送っています。

あなたは薬を怖がりすぎています。
医者に行くことも怖がりすぎています。
通院したり薬を飲むことが最後なのではありません。
死んだら最後なのです。今はその一歩前の状況です。

まとめますと、
1)普通の生活をすることが最優先です。
  そのために通院し、投薬します。
2)普通の生活ができるようになったら、医師と相談のうえ、減薬します。
  その医者が減薬はだめだと言い張るようなら、別の医師にも相談します。
3)減薬に成功後、普通に生活してください。

私もかつてそうしたことがあります。
医者や薬を信用しつつ、かつ減薬の意思をちゃんと伝えたら、
まったく難しいことではありませんでした。

なお、カウンセリングという選択肢は否定しませんが、
それはあなたよりももっと軽症の人が対象と思われます。
あなたの場合は、自分がもっと重症であるという自覚をしなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験者のご意見嬉しいです。

自分でもおかしいだろうと思います。元うつ病の不倫相手からも、病院にいくことを薦められました。
でもそれは、治したいからそう思うんでしょうね。私は
もう嫌だ>治したい
になってしまっています。例えば、奴隷になるより自害した兵隊に近いような、辛いのが続くだけなのに生きる価値があるか?自分が自分でなくなってまで生き延びる価値があるか?という発想です。

すみません、ご意見に逆らっているわけでもなく、命を軽視しているわけでもなく、自分がもう解らないのであとのことを考えたくないのです。

ごめんなさい、ありがとうございます。通院も考えてみます。

お礼日時:2010/04/24 19:48

確かに、いきなり『薬』となると抵抗や不安がありますよね



なので私は、もし自傷行為などが今ないなら、先ずカウンセリングをオススメします。

精神科医とカウンセリング、この違いと使い分け‥こちらのサイトを参考にしてみて下さい♪

↓↓↓↓↓
心療内科・精神科・カウンセリングの上手な使い方
http://www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/main/hospita …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自傷行為は誰かに心配されたいのだと聞きましたが、私は誰にも見つけてほしくないです。傷つけるくらいなら、一発で死ねるミスのない方法を選びます。
こんなことを考えるようになってから、自分はもう病院に行っても無駄で、長い通院生活と大量の投薬治療の果て、治らず一生孤独に生きていくだけではないかと思いました。
カウンセリングですか、考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/24 19:20

「病院」と思わずに、カウンセリングに行く‥『話を聞いて貰いに行く』みたいな軽い感じで、先ずは訪ねてみては如何ですか?



内容から察するに、今の状態では、明るく振る舞ったり、薬を飲んだりその場しのぎみたいな対処をしても、精神的なことは晴れません。

先ずは一歩を踏み出して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

数ヶ月前に病院で中程度以上の鬱と言われました。ただ、質問を50個くらいされて、薬をたくさんもらいました。少なく出すと言われたのですが、けっこうな量でひいてしまい、一度も飲んでいません。

お医者さんとは話はあまりしていません。根本的な悲しみや辛さが克服されてないのに、薬で何か変わるんでしょうか。それを飲んでやめられなくなりませんか?

お礼日時:2010/04/24 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!