dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先の大手企業からデータ交換方式の改訂を求められています。下記の4方式から選択して回答するように要求が来ていますが、費用と簡便さから考えてどれを導入するのが良いか全く検討がつきません。無知な私にアドバイス頂ければ有り難いです。零細企業ですがWindows PCとISDN回線はあります。
(1)全銀ベーシック手順
(2)全銀パソコン手順
(3)全銀TCP/IP(拡張Z)ベーシック手順
(4)全銀TCP/IP(拡張Z)パソコン手順
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こうしたケースでは取引先の大手企業にヒアリングを


行い、情報収集をするのが早いです。
先方でも相手先は1社ではないはずですから、既に全
銀手順でデータ交換を開始している相手があるはずで
す。

ヒアリングのポイントですが、
1.自社で準備しなくてはならない通信環境
 多分、ISDN回線が利用できるWindowsPCがあれば十分
 だと思われます。
2.PC側に必要な全銀手順の通信ソフト
 他社で導入し、通信実績のあるものから選べば良い
 でしょう。

後は実際に環境設定し、通信テストを行う必要があり
ますが、これについても取引先と調整が必要です。
→ このようなサイトで質問するよりは、取引先から
  の情報提供を受けた方が賢明です。
  取引先でも(おそらく)業務の効率化のため、手
  順の変更を求めているはずですので、協力は惜し
  まないように思えますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!