プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

育休繰り上げに伴う職場復帰を断る会社の違法性について

現在育児休業中ですが子供が保育園に入れたため、育休を繰り上げて職場復帰しようと会社に連絡したところ「戻ってきてもらうポジションがないため、保育園を諦めて育休を最長で取っていてほしい。ただし1年後に復帰の保証はできない」と言われました。私としてはずっと働き続ける意思があるため、この待機児童が多いご時世でなんとか入れた保育園を諦めることができません。働かないと保育園を出される為、どうにかして復帰をしたいのですがこの状況で会社と闘える要素はありますか?会社からは「辞めてもらうのは構わないが、会社都合だとあなたの職歴に傷がつくから自主退社の方がいい」と言われました。本当にそうなのでしょうか?(交渉次第で退職金はだしてもらえそうです)私としては復帰にこだわりたいのですが、これはわがままになってしまうのでしょうか?どなたかお知恵を貸してください。

A 回答 (3件)

すみません、僕、人事なんですが・・・


君に良い事が書けなくて回答を控えてましたが・・・
感情論に流されず普通に聞いてください。

まずね、君は間違ってます。
物事の順番がです。
保育園→仕事復帰ではないはずです。
仕事復帰の約束をしてから→保育園申し込みです。
これは法律面でいえば君のほうがおかしいです。
元々約束してた日まで、育児休業しますというのが法律では強い。

なので保育園を管理する自治体に問い合わせればわかりますが、0歳児保育の場合、職場復帰の理由は順位が高い。
その順位を騙して(会社復帰の確約)もなしにしたわけですから当然、ご遠慮くださいということになります。
なので保育園はいちど出ることになります。
それで退社してください、はまた別の話です。
先ずは保育園をやめて1年後(最初の約束)までは育児休業してください。
そして、復帰前に連絡して戻る場所がないよ、と言われたらそれはそれで別問題ですから労働基準局にでもいきましょう。
君のほうがルール違反(繰上げによる独断復帰)をしていることを認識したほうがいいですよ。
君が休業中に君の仕事をしている人がいるんです。
君が勝手に戻ってくるからといってその人を追い出すほうが労働基準法に反するんです。
女性の職場復帰は大変なのはわかりますが、現時点では労働金基準局も味方にはなってくれません。
育児休業法では先ず労働者である君のほうから書面による育児休業期間を定めますがその書類はもってますか?
いちど、よく確認したほうがいいですよ。
    • good
    • 9

1です。

礼文ありがとうございました。

もっとたくさんのコメントがくると思っていましたが、全くないですね・・・。
法律のカテゴリでないと反応できないってことなのかなぁ・・・?

っで、貴女からのコメントがちょっと気になったので・・・。
『自分がどうすることもできない状況・・・』
とありましたが、俺がコメントした内容は、どうにかしようとする俺に言わせれば理不尽な会社に対するかわいい反撃です。
そのまま法的には通用しない解雇理由を書かせようとしているんです。しかも、文書として残そうとの狙いです。
「こんな解雇通知をもらいました。納得できません。」ってことを労基署に申し出れば、会社側に指導が入るのは、必至ですから・・・。
これは、会社側もわかっていることですから、こんな解雇通知書を出すわけないですよ。
こんな対応をするのは、貴女の質問文から、精神的に窮地に追いやられていると感じたため、少しでも貴女の立場が優位になり、精神的負担を軽減することを考えてのことです。
ですから、強気な対応をコメントさせて頂きました。俺が貴女の立場だったら、頭にきて“プンプンモード”全開になっていると思います。怒り爆発、“ふざけんじゃねぇーっ、バカやろー!”ってな感じです。

俺だったら
A=会社の都合の良いような辞め方をしてやるから、現給与の“最低”6カ月分を退職金として要求
ですね。

Aの要求は拒否されるだろうと思いますから、次は貴女にコメントした内容で対応。
これも会社側は応じてこないと思いますから、現在の会社側の要求を文書にしてらい、発行者名と押印してもらったものを提示です。
これが提示されれば、それを持って労働基準監督署行きです。

文書作成及び署名捺印を要求した時点で、何に使うか聞いてくると思うんで、労基署に行くことをそのまま言えば、会社側は違った対応に出てくると思いますので、またそこで作戦を練るってことになるでしょう。
尚、こちらの要求(意思)を出すのと同じくらい、会社側からの回答がで出るまでの日数を記録してください。その日数が、貴女が会社から提示された内容に回答する期間とすれば筋の通った対応になります。

俺の場合は、辞めること前提ですから、辞め方に重きをおいた対応になると思います。
貴女の場合は、復職が目的ですから、こちらの要求に応じられないのであれば、復職させなさいよという着地になるわけです。

会社側がどんな態度に出てくるかわかりませんが、最低限求めるのは、会社側の言い分は必ず文書にし、署名捺印をすること。二部作成での割印でもいいでしょうね。
情勢が情勢だけに、雇用維持が厳しいのもわからないではないですが、貴女の質問文からは、会社側の“誠意”ってもんが全く感じられません。
尚、労基署も管轄があったように記憶しています。都道府県の労働局一覧が、労基署で検索されると出てきますので、そこから管轄の労基署を聞いておくといいでしょうね。
なんなら、現在の会社の対応を匿名で相談されてもいいと思います。

なぁ~んか、俺の方が感情的にコメントしてしまったようで恥ずかしいです。

余談ですが、貴女への対応が会社の思惑通りに解決してしまうと、貴女と同じような目に合う人が今後も出てくるかも知れませんね・・・。
    • good
    • 0

会社側の言い分は通りません。



『辞めてもらうのは構わないが、会社都合だとあなたの職歴に傷がつくから自主退社の方がいい』というのは詭弁です。これで押してこられたら
会社都合での退職で構わないので、”解雇通知書”の提出を要求して下さい。
もちろん、解雇理由は
・育休からの復職に際して、復職のポジションがないため
・保育園を諦めて最長での育休取得を要請したが断られたため
 (ただし復帰の保証はできなかった)
・会社都合による退職は本人の職歴に悪影響であり自主退社を薦めたが受け入れられなかったため
であることが必須です。
絶対に会社は、受け入れないと思いますけどね。
もし、要求する解雇通知書が出された場合は、それを持って、管轄の労働基準監督署に行ってください。

尚、こういった対応をしないまでも、一旦、退職をせまった会社は冷たいですからご覚悟を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうやって解雇理由の箇条書きを見ると自分がどうすることもできない状況であることが改めて分かります。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/04 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています