dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出会い系には理系の男性率が多いような気がしますが学校や職場も男性ばかりでであいが少ないからでしょうか?理系の仕事ではなく女性との接点が極端にないわけではない男性も会ったことありますが、結婚にはあまり良くない家庭の条件 や、収入、話してみると、何かしらあることが多いです。年齢に関係なく理系の極端に女性との縁がない生活をしているわけでなければ職場や友達の紹介等で特に悪い条件がなければ、売れてしまうだろうし、サイトに理系ではない男性で結婚にふさわしい男性なんていないと思うべきでしょうか?

A 回答 (3件)

理系の大学に通っている男です。



そもそも理系の男性に対する偏見がいけないと思います。
理系であろうが文系であろうが、恋愛や結婚には関係しないと思いますよ♪
確かにそちらの方面に進んでいる男性は、出会いは少ないです。
見た目や色々な面で優れていても彼女を持ったことがない人も、たくさんいます。

それと、出会い系でそんな条件のいい男性にめぐり合うことは難しいと思います。
最後にもう少し分かりやすく書いて頂けると、アドバイスしやすかったです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偏見はよくないですよね。確かに出会い系はあまりいい人はいないんでしょうか。

お礼日時:2010/05/12 15:07

単純に理系の男子の方がパソコンが使える割合が多いというだけでは?


 パソコンが自在に操れ、セキュリティやネットワークの知識が必要ですから・・
    • good
    • 0

あなたの文章は、長すぎます。


何を書いているのかまったくわかりません。
理系の男は、あなたと話をしても楽しくないでしょう。
ひとつひとつきっちり整理して、質問をやり直してください。

この回答への補足

すみません。文系でもできる仕事内容で、結婚に適したコミュニケーション力や、経済力、平均的な見た目、家庭事情の男性がサイトなんて使うのかということです。日常で紹介や職場合コン等であいはあるはずなので、サイトを利用する理由はあまり思い付かないので。

補足日時:2010/05/11 23:22
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!