アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半音下げの状態で、レギュラーチューニングの曲をコピー出来ますか?
また、レギュラーチューニングの曲をコピーするとき、半音下げよりもレギュラーチューニングの方が弾きやすいですか?

A 回答 (3件)

No.1、No.2の方が説明されている部分は割愛しますが、半音下げの状態で、カポを使ってレギュラーチューニングの曲のコピーをしたときにちょっとした問題が発生します。



まあ気にならないといえば気にならない程度のものですが、どんなにきちんと調整されていて、ばっちりチューニングしたとしても、チューニングが微妙にずれている感じがするのです。あと、いつも弾いているフレーズでも、音の鳴り方が微妙に変わってきます。

僕もあまり詳しくはないのですが、これはギターの設計上の特性によるもののようです。

特別な必要に迫られたのでない限りは、本来あるべき状態で弾くのが一番いいでしょう。例えばライブで演奏するとしたら、多くのミュージシャンがそうしているように、普通に弾くならレギュラーチューニングのギターを、半音下げで弾くなら、もう一台半音下げ用のギターをサブで用意して弾くのがいいと思います。
    • good
    • 4

俺も半音チューニングで弾く時有ります。

出来ない事はないですが。対策としてアコギにしてもエレキにしてもカポが有効になります。カポを1フレットに付けてやれば出来ますが半音下げた場合は元のコードなりは全く有効で無くなるため半音でのコードより1つか2つコードを上げて弾けば半音と同じ音が出ますがこのコード探すのに結構な手間が掛かります。循環コードがわかっていても中々見つけられないのが現状です。例えば半音チューニング
のコード進行がC Amだとしてカポ1にしてD Cm若しくはE Dmで弾いてみる。こう言った作業をすればカポ1で
半音チューニングと同じ弾き方出来ます。但しコードは自分で音を聴きながら探す。レギュラーはレギュラーでそのままで良いと考えますが。兎に角一度勉強されるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりコードが変わったりしてきますよね。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/13 06:30

>半音下げの状態で、レギュラーチューニングの曲をコピー出来ますか?


その元の音のままコピーする、ということですね。
厄介ですができます。
レギュラーチューニングの1フレット上を押弦すればいいだけですから。
ただし、開放弦を多用する音飛びフレーズなんかはレギュラーなら簡単なフレーズでもかなり大変なことになるかもしれません。

>半音下げよりもレギュラーチューニングの方が弾きやすいですか?
ほとんどの場合、そうでしょう。
元曲を弾く人もレギューラーチューニングでフレーズを作っているわけですから。

例外としては
ギタリストはキーAやEの曲を演奏することに慣れてしまっていることが多いので、そういうひとにとってはG#の曲なんかは半音下げチューニングでコピー・演奏するほうが簡単かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に分かりやすく教えていただきありがとうございました。
とても助かりました。

お礼日時:2010/05/13 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!