プロが教えるわが家の防犯対策術!

ニッセンの取引停止前の警告(勧告)に関しての質問

最近、ニッセンの取引停止になる前の警告文
(イエローカードみたいなもの?)
が書かれた封書が届きました。

そこで、知恵袋や、取引停止で検索したら、
返品が多い人が取引停止になったと書かれていました。

そこで私が納得できないと思ったのが、
上記に書かれてある人達は、返品だけされた人ばかりのようで、

私の場合は、最初から明らかに縫製不良のものが
届いてくるので、数回、返品をしていました。
そこで、良品が欲しいと思って、「返品のみ」ではなく、
いつも「交換」でお願いしていました。

2~3年前までは、不良品はほとんど届かず、返品、交換はしていなかったのに、、
最近は、商品の質が落ちてしまっているのか、私の運が悪いのか、
なぜか、不良品ばかり、届きます。
(今までで、驚いたのは縫製不良ではないですが、
ジーパンを購入した時、別に汚れた布がジーパンの中に挟まっていました。)
(その他は、細かいと思われるかもしれませんが、裏地の布がはみ出して、
10cmくらい縫われていない商品もありました)

今まで、良品を交換してもらい、購入もきちんとしています。

そこで、取引停止に関しての他の意見を読むと、
送料も往復ニッセン負担になり、確かに手間がかかるし、
赤字になったり、また別の意見では、通販会社に勤めている方の意見も
読みましたが、いろいろな人に手間をかけさせるというという意見もあり、
これらの点も少しだけ納得できます。

でも、「交換」しているということで、また購入意思があるのに、
返品だけされている人と同等の扱いを受けるのは、少々
疑問に思いました。

言葉だけでは伝わりにくいですが、こちらを読んで、私の方が、
神経質すぎると思われる人も多いと思います。

私には向いていない通販会社のようなので、
もう、予約商品を届いた後、今後はニッセンでの購入は辞める、または控えようと
思っています。

でも心配なのが、
1.今度、もし交換したら、確実に、取引停止になるのか?

2.警告(勧告)文が届いたということは、ニッセン側には、ブラックリストに
載っていて、改善が見られなくても、それは消えないのか?

3.もし、購入を辞めたら、次は、勝手に取引停止(辞退)の封書が送られてくるのか?

以上の3点です。
特に、『交換』で、同じような経験された方、または、通販業界に詳しい方からの
ご回答をお待ちしています。

取引停止に関して、いろいろな意見を読むと、質問者に対して、
厳しい意見が多いみたいで、私自身も、悪い点があったこと、通販会社の
恐ろしさやデメリットを痛感しています。

A 回答 (7件)

こんにちは、私には1年ぐらい前に、返品、交換が多く取り引き内容が赤字なので、なるべく返品、交換がないようにして欲しい、また、このような取引が続くようだとその後の取引について検討させていただく場合もありますことをご理解くださいますようにお願いします。

という内容の手紙がきました。たしかにカタログが届くたびに、何点か注文してサイズとかが合わないときは、交換や返品をお願いしていました。それまではスペシャル会員でしたが、手紙が来てからは返品や交換は諦めました。2010年のお買い物金額は数千円です。今も欲しい商品があるのですが、注文は止めておきます。手紙が来たときのシヨックがいまも残っています。お気にめさない場合商品のお届け後14日以内は返品、交換を受け付けます。と書いてあるのを真に受けすぎました。あと、生地が切れていたり、ポケットが縫われてない所があったり、間違った商品が届いたり、注文していない物が届いたりもありました。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。回答者さんと全く同じ文面が
私の所にも届きました。私はスペシャルメンバーには入ってませんが、
スペシャルメンバーの方でも同じ対応をニッセンはとるのですね。

なんだかスペシャルの意味がない感じがしますけど、通販会社には、
送料無料だからと言って、返品交換はあまりしてはいけないという、デメリットが
あるんだと勉強になりました。でも、回答者様の返品理由としては、あきらかに、
ニッセン側のミスなのに、お客さん側のが悪いように、
返品扱いにされるのはひどいですね。
私も、注文はしばらく止めようと思います。

お礼日時:2010/05/24 23:52

>ジーパンを購入した時、別に汚れた布がジーパンの中に挟まっていました。


>裏地の布がはみ出して、10cmくらい縫われていない商品もありました。

現物を拝見しているわけではありませんが、いくら格安通販でもこれは商品としてマズイと思います。
返品交換は当たり前レベルだと思うのですが、他の交換されたのは同等レベルのものですか?
もしボタンが取れかけているとか、糸が飛び出ている等の理由での交換が重なっていたら、警告文が送られてくるかも知れません。

ただ少し前に(多分質問者さんではないと思います)同じような質問を目にしたことがあります。
それにも商品不具合で交換を重ねたら取引停止勧告が来たというものです。

思うにクレーマーというよりも、ニッセンが提供する商品では満足してもらえない客としてみなされたのではないでしょうか。
もちろん本当のところはニッセンにしかわかりませんが、カスタマーに連絡しても「当社規定で~」とうやむやにされるでしょう。
他にも通販会社はたくさんありますし、あまりこだわらなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。いくら言っても、火に油を注ぐだけでしょうから、
他にいくつか、通販会社を利用してますので、なるべく
そちらを利用しようかと思います。

お礼日時:2010/05/24 23:55

あなたの質問文を読みますと、ニッセン側から「返品・交換が多いから取引停止」とは言われていないんですよね?ただ単に知恵袋なんかで調べたらそのように出てきたってだけで。


私はそれが原因ではないような気がしますが。

というのは、私の妻もニッセン他通販をよく利用しております。服や靴のサイズ、特に子供用の場合、サイズが解らない場合が多いのです(子供用の靴ですが、14より履いた感じが大きい13って事があります)。
ですからそのようなものを購入する場合は、必ず電話でオペレーターと話して、"とりあえず注文して後ほどサイズ変更をする"か、"とりあえず両方を注文して片方を返品する"という方法をとっています。
オペと話してそのような方法をとっているので、当然苦情を言われたことは一度もありません。

今では妻はビップ会員です(確かニッセンだったと思う、もしかしたら他の通販かも)

ですので、一概に返品・交換が多いと取引停止とかではないと思うのです。
まずは取引停止前の警告(勧告)が来た理由を明確にするのが先決だと思います。そうしなければここでの質問・回答は意味を持ってきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 00:00

・ネットで衣類を購入する場合、現物を確認出来ません、その為


 ネット上の表現、写真等で購入する事になりますが、自分の持っているイメージと現物の相違は
 ある程度予想される事です
 商品として完全に祖語がある場合(交換・返品に関して先方も納得するでしょう)以外に関してはその許容度によります
 同じ内容なのに他のお客さんからは特に指摘がない・・貴方からの指摘のみとか
・その様な状態が多く続けば、先方からすればやっかいなお客さんになります
・先方としては、その様なお客さんとの取引はご遠慮願いたいとの事なのでしょう
>私には向いていない通販会社のようなので
 ・ネットで衣料を購入するのには向いていないと考えるべきでしょう
 ・現物が確認出来て、100%満足される、実際の店舗購入に向いていると思います
 ・もしくは、ネットでも国内生産で価格的にもそれなりの所ならあっているかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:57

通販で物を見ない買い物は貴方には不適合だと思いますよ。


お店で手にとって買い物するようにお勧めします。

通販会社から「取引停止」が来るケースは非常にまれですよ。
貴方からのクレームが多すぎるのでニッセンもコストがかかって
仕方ないので自己防衛なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 00:01

通販レベルの商品に少々神経質過ぎるのではないでしょうか?



縫製なども中国やベトナムなどの現地工場に発注してますから、所詮は東南アジアクオリティなのでしょう。

たとえ「返品」「交換」が無料だとしても、購入者にとって無料なだけでニッセン側は費用が掛かってますよ。
そこに「交換」が多すぎると言う事なのでしょうね。
あまりにも費用が掛かり過ぎる顧客は、ニッセン側も選ばざるを得ないでしょう。
貴方の様な顧客ばかりだと、今の商品価格より高く設定しなきゃなりませんしね。

商取引は自由ですから「ニッセンが客を選ぶ」でも良いのです。
それと同様に貴方も自ら店を選び満足行く商品のお買いものをされては如何でしょうか?

この回答への補足

 

補足日時:2010/05/13 15:45
    • good
    • 0

回答ではありませんが、民法上の契約ですから質問者さんに購入意思があっても、相手がNoと言えば売買契約締結はできません。


単にそれだけのことです。
相手に説明しても、残念ながら連絡を取る行動だけでクレーマーに思われてしまうかも。

しかしそこまでひどくて、よく続けていましたねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/25 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!