dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ*
お世話になっています(* ̄∇ ̄*)

今日は愛犬(G,レト)の事で相談させて頂きます。

現在フローリングで生活しているのですが
愛犬が滑って滑って困っています。
座っていても滑り,起き上がる時も滑り...

こんな状態では足への負担がとても心配ですo(ToT)

早々に対策を打ちたいので,
滑り止め効果のあるワックスをお使いになられている方,
是非メーカーと使用感を教えて下さい#

宜しくお願い致します!!

A 回答 (3件)

はじめまして。


大切な愛犬が動くたびに滑る・・大変ですね。
一応、参考までに・・
うちで使っているワックスのシリーズに”わんにゃんワックス”というすべらないワックスがあり、好評のようです。
東洋産業株式会社というところです。
赤ちゃんやペットが舐めても平気ということですが、うちは子供がもう舐める年でもないので平気かどうか確かめたわけではありませんが・・(笑)
いつも裸足で歩き回るのと、転げまわるので、一般のクイックルワイパーのウェットタイプなど使えず、アウロとかも使いましたがつやがなく、いろいろ探した中でこちらのものに満足しています。

対応もよかったですよ。

こちらの難点は少々お高いことかな・・。(でも、納得はできました。)
お試しセットもあるので良かったら参考にしてください。

いずれにせよ、早く解決できるといいですね。 

参考URL:http://www.toyo-sangyo.com/25product.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ropeさん こんにちわ*
ワックス情報有難うございます(⌒▽⌒)

早速HPの方を覗いてみました。
確かに値段は高いですねヾ(´▽`;)
でもこれで滑らなくなら少々割高でも構わないです。
まずはお試しセットで使用感をみてみようと思います。

色々アドバイスを頂きとても参考になりました。

有難うございました(* ̄∇ ̄*)

お礼日時:2003/07/05 13:03

showrinです。



すみません、よーく読むと床用のワックスについてだったのですね。
犬の肉球用のワックスと勘違いしてしまいました。
我が家ではホームセンターで売っている傷・汚れ防止用のワックスを塗っていますが、爪あとがバリバリついています。半年ごとくらいに塗り替えなくてはいけないので、やはり業務用のワックスの方が良い様です。

あまり参考にはなりませんね…ごめんなさいm(_ _;)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

showrinさん こんばんわ*
早速のご回答有難うございます(=^_^=)

ええ,そうなんです。
床用ワックスなんですf(^^;)
paw用は雪路に使ったりするのですが,
やはり舐めてしまって家の中では無駄になってしまいますよね(T.T )

やはり一気に床をコーティングしてしまうのが
一番良いかと思いまして今回質問させて頂いたのですが,色々とご心配して頂き恐縮です(。-_-。)

またいい情報があったら教えて下さいね*
ありがとうございました(* ̄∇ ̄*)

お礼日時:2003/07/05 00:08

こんにちは。



我が家ではラブラドールを2頭飼っています。
まだ9ヶ月と8ヶ月ですが、飼う前にフローリングにカーペットを敷き詰めました。
ワックスも検討したのですが、ラブやゴールデンを飼っている友だちのほとんどが「舐めるからあまり効かないよー」と言うのでカーペットにしました。
つい最近ワックスを買ってみたのですが…やはり舐めてしまいます(笑)。

我が家のワンころも、フローリングで滑って脚を引きずっていた事がありました。びっくりしてすぐ病院に連れて行ったら、脱臼して上手くはまったようだと言われました。
ありがたい事に次の日にはすっかり良くなっていたのですが、visianさんの愛犬もそうなってしまったら…と思うと、何か早く対策を打った方が良さそうですね! 股関節形成不全になりえるということもありますし…。

また、ブリーダーさんにも言われた事なのですが、ワックスをつけてもフローリングでは踏ん張る力が必要になるので(結局爪が引っ掛からないからだそうです)、脚がO脚になりやすいとの事でした。
一番良いのは土の上で生活させる事らしいのですが、我が家もマンション暮らしなので、できる限り良い方法を模索してカーペット+ワックスという形になりました。

ちなみに使用しているワックスは、イギリス製の「shaws」というメーカーの「PAW WAX」というものです。
直径7~8センチの、黄色い平ベったい缶のふたに犬の足型がついています。ペットショップで1500円くらいだったと思います。

ワックスを試してみてだめで、カーペットもちょっと…というのであれば、滑り止め付きソックスやシューズはいかがですか? 我が家はまだ試した事はありませんが、よそのお家に遊びに行く時にはかせてみようと思っています。参考に大型犬専門店のURLを書いておきますので、検討なさってみては?

なんだか長々と書いてしまいましたが、visianさんのわんちゃんのためにも、何らかの対策をしてあげてくださいね。

参考URL:http://www.retriever.org/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!