プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社に個人名でかけてきて社員の名前を聞き出そうとする電話が入ります。とても巧妙にかけてくるので本当の顧客だと思いつい2,3名前を出してしまいました。中には「確認して折り返し連絡する」旨を話しても一向に引き下がらないものもあります。「私ではわかりません」で押し切ってしまいました。
かけてくる人の目的は何ですか?
先に名前を出した人へ何かあったらどうしようと不安です。
またこういった電話へはどのように対処したらいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

個人の名前を出すような場面があったら、本人からかけなおすと


言うのが一番だと思います。

今の時期、お中元を送りたいなど名前や自宅の場所を聞かれる
場合がありますが、そういう場合はそこの部や課の担当に
まわして判断してもらいます。

例えば私は総務(電話取次ぎ)に居たのですが、
「○×商事ですがお送りものがあるので営業部長の自宅を教えて
いただけますか?」ときた場合、営業部の取次ぎの同僚にまわし、
○×商事って分かる?と聞いてそれでも分からない場合は
営業課長に取り次いでもらい取引のある業者や知った声の主
である場合のみ個人情報を伝えるようなことをしてました。
もちろん、○×商事の担当の部と個人名も先に聞いておきます。

引き下がらなくても「決まりとなっております」といい
それの一点張りで通してください。
つい情報を流してしまうとそれから大事になったら
あなたの責任になってしまいます。毅然と対応してください。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。先に電話をとる立場として充分気をつけなければと思いました。

お礼日時:2003/07/09 10:50

umemomoさんへ




こんにちは、
お困りのほど察します。

営業電話、受けるのはいやですね。
しつこいのなんのって。
私のところにも良く来ます。


個人名(株主)でかけてくる人いますね。
登記簿を見てくるのでしょうか。

●◎さんいますか?
Q:ご用件は

●◎さんはいませんか?(株主は勤務していないつーの、用件の言えない人は断るに限る)
Q:おりません。

ガチャン(ほとんどこれでゴルフ会員権会社は切ります)


とにかく用件の言えない電話は取り次ぐ必要はないです。

私なら営業に電話応酬トークをもっと上手く仕込みます。
風俗業で、お客さんフォローを会社にするときも、用件を聞かれたら

「●▲商事(風俗店・キャバクラであったとしても)の●●です。
 電話があったことをお伝えください」

と、これくらい言わせますよ。

受付た人に不信感を抱かせるようなトークはいけませんよね。

決して、私は悪徳電話営業者ではありませぬ(カチャ)。

この回答への補足

今日さっそくあの電話の主らしい会社からかかってきました。どうも資格取得のようなものでした。
先に社員に話しておいたせいか負けずに言い返していたようですが、やはり勤務中に余計な電話に対応してもらったことで申し訳なかったです。
今後気をつけます、ホントに。
皆様、いろいろアドバイスありがとうございました。

補足日時:2003/07/10 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、ホントに顧客だと思って無難な受け答えしかできないのでそのへんでツッコまれるんでしょうね。毅然とバシッと答えてガチャ。うーむ、なんだか勇気いるなぁ。
でもアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/07/09 22:52

うちにもよくわざと個人名しか名乗らない電話がかかってきます。

うちは個人との取引きは基本的にないし、あっても名前と声でわかるので、すぐにセールスの電話だとわかります。「どちらの○○様でいらっしゃいますか?」と聞くとたいていは会社名を言いますけどね。
私はそういう時「しばらくお待ちください」と言って保留にし、少したってから「お待たせしました、今社の者に聞きましたら、誰も心当たりがないとのことですので」と言います。すると「じゃあいい」みたいな感じで(時々怒っている人もいますが)、引き下がってくれます。実際には一人ぐらいにしか聞いていません。
中には何度もかけてきて、いい加減声でわかる人もいて、その人には「3日前にもかけてきましたよね」って言ってやろうかと思っちゃいます。どうせしらばっくれるだけでしょうけど。
本当に迷惑な営業電話等は困りますね。でも相手も仕事だからと思うと、少ーーし同情しちゃったりもします・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは。ちょっと笑いが出ました。でもアドバイスありがとうございます。私の会社はモノを売っているので個人の電話やら取引会社やらいろいろ入ってきます。この間はその筋の人かと思われるような凄みのある電話もあったりでうろたえてしまいました。
一度電話をおいて落ち着いて対処する事も必要ですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/09 11:14

>先に名前を出した人へ何かあったらどうしようと心配です。

大丈夫なんでしょうか…?

大丈夫かと言われてもそればっかりはわかりませんね。
少なくともあなたの部署にいる人間がある程度特定できたわけですから先物取引などの営業の電話が掛かってくることくらいは想定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/07/09 10:45

社員の名前を聞き出して、後でセールス、悪徳商法などの電話をすることが考えられますから、社員の名前は教えないほうがいいです。

うまくかわしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですね。気をつけます。

お礼日時:2003/07/09 10:51

その対応でOKだと思いますよ。


従業員数が多い会社だとこの手の電話は多いので対応マニュアルを作成しているところも多いです。

手口としては

・内線のふりをする(外線でかかってきて)
・グループ会社の社員のふりをする
・組合執行委員のふりをする
・健康保険組合のふりをする

聞く内容は組織的なものが多いです。
内部でも外部でも組織名や構成について聞かれたら会社の代表番号を案内するか担当のものがいないときっぱり断りましょう。

この回答への補足

先に名前を出した人へ何かあったらどうしようと心配です。大丈夫なんでしょうか…?

補足日時:2003/07/09 10:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。会社のマニュアルがあるかどうか聞いてみます。
しかし電話には十分気をつけないといけないですね、今の時代は特に。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/09 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!