dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏から「自分の気持ちが分からない」と言われてしまいました。

私には知り合って4年、付き合って1年半の彼氏がいます。
彼は仕事がものすごく多忙なのですが、それでもその中で連絡をくれたり会う時間を作ってくれたりと
彼が私のことを考えてくれているのが伝わってきていました。
そのような感じで仲良く順調にお付き合いをしていましたが、ここ数ヶ月の間、
彼が以前のようにかまってくれなくなったりメールが減ったり、
また、大切にしてくれているという感じがないことに
不満を感じ、その不満や寂しさを彼にぶつけることが多くなっていました。
また、年齢的なことや周りの結婚ラッシュもあり、
彼に直接ではなくても結婚したい思いを出しすぎたかなと思います。
そして先日、「kawakawa7878の求めることになかなか応えられず、我慢ばかりさせている。
以前は結婚も考えていたが、今はなかなかそういう思いが出てこない。
自分の気持ちがよく分からない。
このまま付き合っていくのは難しいかなと思う」と言われてしまいました。
私は彼とはこのまま一生一緒にいるんだろうなとずっと思っていたので、彼の言うことに納得できず
「お互い今日話し合ったことで感じたこともあるだろうし、冷却期間を置いてお互いあらためて考えたい」
と提案し、彼も了承してくれました。
連絡を絶って10日経ちますが、私は自分の今までの態度を反省し、色々と気づくこともあり、
もう一度彼と新たな気持ちでやっていきたいと思う反面、
やはり一度離れかけた彼の気持ちを取り戻すのは難しいのかなとも思ってしまいます。
冷却期間の期限は特に決めていないのですが、このまま私からは連絡せずに彼からの連絡を待つ方がよいのでしょうか。
友人いわく「このまま待っていても彼からは連絡が来ない気がする」と・・・
また、あまり時間を置きすぎると彼に私の存在を忘れられてしまうのではないかと不安に思っています。
自分で色々なことを考えたり、周りの人に相談して様々な意見を聞いたりしているうちに
結局どうすればよいのか自分でもよく分からなくなってしまっています。
長文、また分かりにくい文章で申し訳ございませんが、ご意見を頂戴できればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

冷却期間を置いている間に、


「私は自分の今までの態度を反省し、色々と気づくこともあり、・・・」
とありましたが、あなたの中で気づいたことを、メールや手紙で彼に伝えてみてはどうでしょうか?

そして、新たな気持ちで付き合いたいということは、今は控えて、彼からの連絡を待った方がいいかな・・と思います。
人の気持ちを無理やりには、どうにも動かすことはできないと思いますので、
あなたの中のいろいろな気持ちを、素直に彼に伝えてみてはどうでしょうか?

そして、それを彼が目にして、そして、彼の心が動くのを待ってみてはどうでしょうか・・・。

また、彼はお仕事が大変そうなので、そういった部分のねぎらいの言葉を送るなどしてみてはどうでしょうか・・。
「今日もお仕事お疲れさま。ゆっくり休んでね。」など・・・

周りの結婚ラッシュは、あなたの人生とはまったく関係ない出来事です。
あなたと彼の二人の時間の流れを大切にしてくださいね。
がんばって下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

優しいご意見、心に染みます・・・
おっしゃっていただきましたように、手紙を書いて自分の気持ちを伝えるということを
考えていたところです。
彼にとって重くならないように、でも自分の素直な思いが彼に伝わるような内容の手紙を
書けたらと思っています。

>周りの結婚ラッシュは、あなたの人生とはまったく関係ない出来事です。
おっしゃる通りです。分かってはいるのですが、どうしても気にしてしまい
周りと自分を比べて落ち込んでしまいます。
自分は自分、と考えられるように出来ればと思います。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 18:51

厳しい言い方になりますけど


相手からの連絡を待つってのは逃げてると思ってしまいました。

自分で気付いた事を打ち明けて彼にわかってもらう部分があるんじゃないでしょうか?

自分から動き出す事は簡単な事だけどそれを行動に移すのには勇気がいります。

しかしその勇気こそが彼に対しての愛情であり真剣に思ってる証拠だと思います。
それを見た彼がどう判断するかはあなたの勇気にかかってるんじゃないでしょうか。
動き出さないと彼の心も動かないですよ!
生意気な意見すみませんでした。

頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

期間を置いて彼にもあらためて自分とのことを冷静に考えて欲しいという思いと
しかし期間を置きすぎても自分の存在を忘れられてしまうのではないかという思いが交錯し
結局相手からの連絡を待つべきか自分から連絡すべきかの判断がつかずにいました。
おっしゃるように、自分が動いて素直な気持ちを彼に伝えることによって
彼の心が動いてくれれば、これほど嬉しいことはないです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 19:04

とっても難しい問題ですよね。


(長文です)
彼から、別れをきりだされたということは
彼のなかでは、未来は考えていないと思います。
10日間では気持もかわらないでしょう。

まったく状況は違いますが、友達から告白されたとして
友達としては大好きだけど、異性としてはみれない時
やっぱりしばらくは電話とかメールがくると
ちょっと困ったりしますもんね。
そのしばらくは困るって思いは、
相手が嫌いなんじゃなくて、同じ思いを返せないから
心が痛むというか重くかんじるんですよね。

今、彼に連絡しても多少は重くとられるかもしれませんね。
でも確かに友達のいうようにこのままだと
自然消滅になりかねないし。。。
相手の気持ちや2人の関係に関するすることには
触れないで、一方的な近況報告はどうですか?
いろいろ考えて反省したことや
貴女の気持ちを伝えたいことはよくわかりますが
あえて我慢していまなら
暑中見舞いや、挨拶のメールぐらがいいのでは
2・3日に1回だと回数が多いので
1週間から10日に1回ぐらいで
相手の返事がいらないメールはどうでしょうか。

私なら、
『こんにちは
 今日、電車でガラの悪い子達が
 おばあちゃんに席を譲ってたんです。
 人ってやっぱりみかけじゃないんですね。
 心が温まるエピソードだったので思わず
 伝えたくなってしまって。。。
 暑い日が続いています。
 どうかお身体に気をつけて
 お仕事頑張ってください。』
まあこんな感じで、日常のちょっとした
感動や驚きを伝えるメールを送ります。
返事はしなくていいメールだし
そんなに負担にはならないのではないでしょうか。

もちろん、ただメールを送るだけでは駄目かと
貴女が反省したことがあるなら
少しでもいいので自分をかえないといけないし
今、2人の気持ちがはなれたのは
2人のみている方向が違ってきたために
心がすれ違ったり、どちらかが負担になった為かなって。
すべて貴女が悪いわけではないけど
彼との未来を希望するなら、自分の気持ちを
方向転換しないと難しいかなって思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長文のご回答、ありがとうございます。
現在まったく連絡をとっていないのですが、期間が開きすぎたら何となく連絡とりづらいので
ほどほどの間隔で重くない内容のメールが送れたらな、と思いました。
今現在の私の気持ちとしては、なかなか自分の気持ちも混乱している中でも
やはり彼ともう一度同じ方向を向いていけたらと思っていますので
自分の考え方をあらためて見つめ直してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 18:59

50歳代男性です。



貴女のした行動は女性特有の値踏み衝動ですね。

これね、ほとんどの男は苦手なんですよ。
男にはない衝動なんでね。

>彼が以前のようにかまってくれなくなったりメールが減ったり、
また、大切にしてくれているという感じがないことに
不満を感じ、その不満や寂しさを彼にぶつけることが多くなっていました。

男はね、こういう不満は少ないんですよ。

はっきり書きますけどねストーレートに不満をぶつけるとアウトな例が多いですね。
男は何を怒っているのか理解不能なんですよ。

こういう衝動は甘え倒すことで解消するのがいいんですよ。
好きな食事を奢ってもらうとか、
彼に安い指輪をねだるとかね。
「あ、これいい」って安めの服をねだるとかね。
(高いのはダメだよ、繰り返すと感覚がマヒするからね)

さっさと謝って甘え倒すのが常道です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、不満をぶつけるのはいけないと分かっているのですが
いざとなると気持ちを抑えきれずに彼に伝えてしまうことが多くありました。
こういう状況になってしまって後悔してしまうなんて、自分が情けないです。
本当の意味で反省し、自分を変えられるように努力したいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/08 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A