dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのフロントタイヤ扁平率70から65にした時の違い
はどの位出るものでしょうか。
BIGー1 SC30でフロントCBR400RRの17インチホイルをいれて(リアも17)ショートサーキットを走っています。コルサIII120-70-17を履いてますがスリップサインがでて交換時期です。
ネットで中古程度もよいのがありましたがコルサIII120-65-17でした。入ると思うのですがその場合コントロールはかなり違うものになるのでしょうか。ほとんどツーリングで2,3ヶ月に1度サーキットのへタレです。

A 回答 (2件)

どのくらいと言われましても、感じ方は人によるとしか言いようが無いですが、扁平率を下げればタイヤの厚みが少なくなり外径が減少しますので、基本今までよりは少し前下がりになりますよ。



十数ミリの違いとはいえ少しだけ前傾になるはずです。
わかる人にはわかりますが判らない人にはわからないという感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーナーでのグリップが少し下がるのですね。
なんとなく、、、、、
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 20:29

ずっと前、GSF1200の時に70から60にしてみたことがあります。

鈍いのかもしれませんが、別に乗りにくくなったり変な特性になったりは感じませんでした。しかし、同じスピードだと端っこの方が接地しにくくなって、端が残りましたね。参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり感覚的にはかわらなかったということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!