プロが教えるわが家の防犯対策術!

フォレスターかレガシィB4  迷ってます。

新車購入を考えています。
主な使用は 通勤と休日のレジャーです。
走行距離は あまり長くないほうです。
雪はめったに降らない都市部在住。
購入後 せめて3回は車検を受け 8年以上9年未満は乗りたいです。

(1)今のところ フォレスターに引かれていますが8年以上乗れる車でしょうか?
 また ターボがないほうが 長年乗れるでしょうか?

(2)初めてのスバル購入です。故障やトラブルが多い または 当たり外れが激しい
 など懸念されることはないのでしょうか?

(3)バックガイドモニターは便利ですか?また その故障はあまりありませんか?

(4)フォレスターの利点 悪点を教えてください。

(5)レガシィB4の利点 悪点を教えてください。

(6)なんでも良いので アドバイスお願いします。

以上 質問させていただきました。エコカー補助金 減税は度外視です。
とにかく 長く付き合っていけるかどうかと故障など 後でお金がかからないかが
気になります。

もちろん 相棒になればそれ相応のメンテナンスは行うつもりです。
一歩踏み出せるよう お知恵やご経験の拝借をさせてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

この手の話ではスバルのマニアは・・とか、色々言われる方もいますけど、


これはスバルに限った事でもなくて、これが借りにホンダになればやはりホンダユーザーは・・・とか
ありますから、あまり気にせずに。

質問者様の中では既にレガシィかフォレスターの選択で悩まれているという事で・・。
車としては方向性が違っていると思いますから、形状ではどちらが好きなのか?を考えてみると
答えは早いって思います。
家族構成として小さいお子さんなどが居ると思えば、レガシィの方が小さい子供の乗り降りなどは
しやすいでしょうし、高速道路なども快適にある程度走行したいから・・と思えば、
レガシィの方が良いとも捉えられます。

燃費も整備もそうだと思いますが、御自身で何処まで愛情を掛けられるか?に集約されていると思います。
いつも乗りっ放しで何らメンテナンスをしないって状態は、誰でも想像出来ますけど、
すぐに車がダメになる可能性があると思いますね。
安い買い物では無いのだし、最低限のメンテナンス等を心がけていれば、
普通に10年10万Km位は今の車ですから、乗る事が可能です。
まして、トヨタの介入がされた昨今のスバルは、目に見えにくいですが、ディーラーでの対応など
明らかに一頃昔とは違い、最近はよくなってます(笑

ただ、他の回答者の言葉での他メーカーが良いって言葉に反応するならば、
もう一度、車種やメーカーの選定をして、そこからジックリと考えてみても悪くないと思いますね。

どの道イヤでもガソリン車などはもうしばらくすれば、乗る事が出来なくなると容易に想像出来ます。
逆に今だからこそ、ガソリン車を乗っておきたいって思いませんか?

フトコロと回りの目は厳しくなりますけど(爆笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>どの道イヤでもガソリン車などはもうしばらくすれば、乗る事が出来なくなると容易に想像出来ます。
逆に今だからこそ、ガソリン車を乗っておきたいって思いませんか?

私の心を揺すぶるお言葉。この選択は本当に難しい。

ガソリン車の走ってる感。運転してる感。音 振動 匂い ワクワクは
電気自動車にはないですものですよね。

cafe様の仰るとおりの理由で 妻はレガシィを押し 私は好みでフォレスターを
押しています。良し悪しを参考に どちらに落ち着くかの参考したいと考えています。
スバルは 長年のっても 姿 形に古さを感じず長く乗れると思いました。

>ディーラーでの対応など
明らかに一頃昔とは違い、最近はよくなってます(笑
コレは私も感じました。明らかに違います。
以前は売る気あるの?って感じでしたが 今は 一歩はいると全員で「いらっしゃいませ」
でしたよ。ビックリです。

とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2010/07/30 17:53

(1)~(2)の質問に対して


基本的に自分用の車は、10年15万キロで買い換えています。
スバル車には、インプレッサとレガシィB4&ツーリングワゴンに乗ってました。
全て普通に問題なく過ごせました。
ターボの有無も関係ないですよ。
ちなみに、インプレッサは競技にも使用していたので、一般の方よりは激しい使い方だったと思います。

ただ、一番の問題は、ディーラーが少ないことです。
どこの車屋に持ち込んでも修理ができるという車ではないので、ディーラーが近くにない場合は避けたほ うが懸命だと思います。


(3)~(5)
フォレスターを所有したことが無いのでわかりません 


(6)のアドバイスです
4輪駆動車の中では、振動が少なく乗りやすい車かと思います。
直進安定性も、そこそこにあり回頭性もまあまあかと思います。

ブレーキは、かなり思い切って踏まないと効かなかった記憶があります。
しかし、踏んだだけ効きますからコントロール性は良好でした。

内装は褒められるものではありません。
覚悟をしておいてください。

フォレスターが必要な悪路は、日本には無いような気がします。
スキーだって、シャコタンのレガシィで十分でした。

セダン(レガシィ)と短くてもステーションワゴン(フォレスター)の差が一番でかいと思います。
セダンは、ノイズの進入が少なく静かですしフォーマルな場でも安心です。
ステーションワゴンは、積載量がセダンに比べて圧倒的に大きいです。

よく言われる、スバルのターボ車の燃費の悪さですが、他社さんの車にも乗りましたがそんなに代わりません。
踏めば悪く、おとなしく乗れば良いです。
ちなみに先先代のB4ですが、踏めば4~5キロ、おとなしく走れば11~13キロ程度でした。
現行型は、燃費が良いようですからそんなに心配は要らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>内装は褒められるものではありません。
そうなんですか。やはり一度試乗してみないとわかりませんね。
近くのディーラーに展示車はインプレッサしかなく
現物を見ることが出来ませんでした。

ご意見参考になりました。ありがとうございました。
お礼が送れて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/07/30 17:59

フォレスターSG4に7年10万キロ乗りました。


リーマンショックで、ターボの燃費に負けて、手放しました。現在はお金の節約のため、大型二輪に乗り換えました。

価格が現在と違って、相当安かったので買いました。ターボですら総額250(オプション付けて260)で値引き10万。
サスペンションが初期ストロークしますので、車が揺れまくります。低速でどっかんターボを効かせて走ると、ピッチング、ローリング、なんでもありのすっごい怖い車で、大好きでした。
矛盾して聞こえると思いますが、速度域が低いところで大げさな動きをするということは、スピードを出さずにターボのパワーに振り回されて、それだけ低速で楽しめるという趣旨です。

ただし、スバル車の大半は、ボクサーエンジン。これ、左右にピストンがストロークするので車幅が狭いとトルクが出ません。
フロントに積んでるので、DOHCなどはヘッドがでかくなり、ストロークは余計稼げません。すると低速からの出足は亀です。

ボクサーエンジン、なんたらかんたらと宣伝してますが、スバルのエンジン開発ですら、ボクサー辞めたがってるそうです。
この低速トルクの稼げなさは、フォレスターで証明済みです。

レガシーは新型はわかりません。残念、興味もありません。

格好は最悪ですが、インプレッサは前のレガシーと同じ程度の広さがありました。ターボは乗り易い車です。

エンジンが壊れやすいということは無いと思います。無事最後までぜんぜん問題なく乗れました。

あ、それから、レガシー(古いほう)フォレスター、インプのSTIを除外してですが、どれも、これも、直進安定性がありません。私は、2年ほどかけて、フロントのトーを調整したり、タイヤを交換して、ようやく高速道路でここに書けない速度でらくらく走れるようになりました。
その点では、ホンダなどに軍配があがります。くれぐれも、直線での真っ直ぐ進む感覚は期待しないでください。
買ったとき一番後悔した点です。

同じ自動車だからなんとかなるだろうと調整したので、まぁ結果オーライでしたが、2年間は悲惨でしたから。

余計なお世話でしょうけれど、いまさらハイブリッドくらいにしないと、10年経ったら、ガソリン車なんて稀少価値も無いかもしれませんよ。

私は、次こそ、ハイブリッドをと思っています。(CR-Zはおもいっきり期待はずれでしたが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>余計なお世話でしょうけれど、いまさらハイブリッドくらいにしないと、10年経ったら、ガソリン車なんて稀少価値も無いかもしれませんよ。

痛いところをお突きになる。 確かにそうですね。
経験談は非常に参考になりありがたいです。
ご意見を鑑みて 熟考したいと思います。

お礼が遅れて申し訳ありません。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 17:40

スバルファンはなんというか熱狂的ですね。

どうしてなのかいつも不思議に思います。僕はインプWRXとB4のターボにどっちも新車で13年、合計17万キロ乗りましたが、もうスバルに戻ることはないと思います。

(1) 長く乗るつもりならターボじゃない方が燃費もいいし、壊れるかもしれない箇所が少ないのでいいでしょう。
(2) 経年劣化が顕著です。インプは4年目、6万キロくらいの時からリミッターが170以下で効くようになりました。ディーラーでセールスに言ったら、古くなったせいだと言われました。B4は6万キロでラジエーターがいきなり壊れました。これ、持病なんだそうです。
(3) わかりません
(4) わかりません
(5) 現行車はわかりません
(6) 水平対向エンジンに乗ってみたいならいいと思います。しかし、乗ってみれば水平対向だってとりたててどうだってことはありませんよ。まじめに作ってるだの、走行性能が高いだの、スバルファンの皆さんは言いますが、まあ話半分くらいで聞いておけばちょうどいいと思います。一番気に入らなかったのは、前にもどこかで書きましたが、スバルの開発ドライバーが、「まだまだスバルの走りはBMWにはかなわない」と雑誌で公言してたことです。スバルの優位性をアピールしてる割にはBMWにかなわないって自社の製品を分析するってどうなんですかね。値段は違いますけど、ユーザーに失望を抱かせるに十分でしょう?その程度なんですよ。あ、でももう相当何年も前の話なので、今はBMWを超えてるかも知れませんね。
あと、僕が乗ってたインプは初期型の240馬力のもので、この時本当は32のGT-Rが欲しかったんですが、高すぎて買えず、次善の策として買いました。軽くてよく走り、そのころは満足してましたけど、数年前にGT-Rを買った時、やっぱりインプは代用品でしかなかったとつくづく思いました。
もちろんこれも最近のはわかりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)は大変参考になりました。
実際 ターボのほうが故障が多く 燃費もかなり悪くなることを確認しました。

その他も興味深く拝見しました。
もうスバル車には乗らないのですね。
私も そう言えるほど乗り込みたいものです。

ご意見ありがとうございました。
お礼が遅れましたこと お詫びします。

お礼日時:2010/07/30 17:37

1さんと同じくどうしてこの2台で悩んでいるのか不思議に思いました。



整備は4さんが言うようにディーラーに出したほうが無難です。

フォレスターはSUVなのでアウトドアやオフロード的な楽しみ方が合ってます。
レガシィはちょっと走れるセダンなので長距離ドライブならこちらが合ってます。
余裕があるのなら車格が上のレガシィのほうが全体的にいいと思いますよ。

スバル車全般に言えることですけど、
中身は凄いけど外見は弱いですw
走行性や安全性は世界トップクラスですけど、
デザインや高級感はあんまり無いですよねw
それでも熱狂的なファンがいるのは質実剛健で高性能だからです。
もちろんトヨタなどは足元に及ばない程世界に認められた実績があります。

どちらを購入してもディーラーでメンテさえしていれば、
ご自身でやるならネットでしっかり情報収集さえしていれば、
9年なんて余裕過ぎると思いますよw

私ならレガシィワゴンがいいですね。
人や荷物ををたくさん積んでゆったりと長距離ドライブにぴったりです(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうしてこの2台で悩んでいるのか不思議に思いました。

妻と私の攻防です。

妻は長年 飽きの来ないセダンを押していますが 
私はSUVに乗りたいのです。

お互いのメリット デメリットをつき合わせ
参考にしたいと思いました。

ご回答参考になりました。
ありがとうございました。
お礼が遅れて 申し訳ありません。

お礼日時:2010/07/30 17:31

(1)使い方次第でしょう 乱暴に扱う エンジン掛けて 即フルブーストで かっ飛んで行くや


高回転フルに回して エンジンキンキン熱い状態で エンジン切るなど ×

(2)故障やトラブルが多い事は、有りません 今まで2Lターボで 260,280psと高出力エンジンでしたので 無理が利かない 熱膨張が急激に起こせば 熱変形で OIL漏れの原因になる事が有った
改造パーツが 沢山有るので マッチング・セッティングを考えず 改造した馬鹿が 壊す事が多発した
 車を知らない人 乗り放しな人は トヨタ車へ 
 乱暴に扱わない 普通に乗り 1年点検を ディーラーか スバル車を扱いなれた民間整備工場で
受ける
オートバックなど カー用品店やGSに触らせない 
例:プラグキャップ上部の コイルを割っちゃうとかされちゃいます。
エンジンオイルは 基本純正を 5千km毎定期交換 
または 社外OILなら 相性マッチングの取れた 5W-30か5W-40を使用する
柔らかすぎる0W~や 40以上の固過ぎるOILを使用しない事

当たり外れは、トヨタ・日産より少ないです。物作りの手法考え方違う

(3)2007年6月購入 故障など有りません 良いです。

(4)利点
 車高が高いので 乗降性・乗車姿勢が楽 道を選ばない 駐車場車止め バンパー高さや マッドガードをこする事 や歩道の段差の高さ ドア開時など 気にしなくて済む
タイヤが 55扁平で 交換費用が安く済む
2L マニュアルも選べる 

 欠点
車幅は レガシィと フォレスターでは広く感じ 狭い道や すれ違いで ドアミラー先が気になる
ラッゲージが 短い
インパネが チャッチィ
マキンットシュオーディオが選べない
下取りが 安い 中古人気が少ない
現状モデルは、 前モデルボンネットがアルミから 鉄に戻った(トヨタ商法のコストダウンが原因みたい)


(5)レガシィB4の利点  ? 

欠点 あまり 売れてません
大きくなってしまった。 車格が違う ニッサン ティアナからの買い替え客が多い様です(有る程度大きさがあるセダンなら良いと言った あまり拘りのないユーザーが 興味本位で B4へ鞍替え購入みたいです)
レガシィらしさが 全くない 後ろから見たら スバル車に見えません(トヨタの手が加わった為)
現行モデルは インパネ周り殺風景 
再来年d型以降が 完成度がUPするでしょう これも トヨタ商法の一環です。 結果をお楽しみに!

(6)現行 レガシィらしさが無くなり 既存のユーザーから支持されていません
別の車のしか 思えません レガシィユーザーとしては 乗る気にならない

富士重工の車作り(コストを掛けても最適な部品を採用する)を理解し 
富士重工の AWD性能は いかなるものか
水平対向エンジンと 直4、V6エンジンと どう違うのかを 学び 理解し 乗りたい 維持したいと
思えたら さらに 深く 2車種を 追求調査し 購入しては?
ディーラーは全般的に 客がしっかりして 細かい指示をしないと 正しく動かない(車の知識は ディラー営業を超える様な知識がないと がっかりするかも
トヨタの様な きめ細やかな対応は期待しない 但し トヨタみたいに 1年経過後からの 買い替えの督促営業など掛けてきません

軽はずみで 購入されるのは、 スバルユーザーとして 望みませ
安易な考えなら トヨタ、日産へ その方が 満足度が高いでしょう
スバル車は 車を知るマニアが乗って走って 楽しい車です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
スバルが大好きなんですね。
文面より伝わってきます。
もうちょっと 勉強してから購入したいと考えます。

ご回答ありがとうございました。
返事が遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2010/07/30 17:27

どっちでもいいと自分で思っているなら、売れている方を選べば間違いありません。

新車登録台数を調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/30 17:24
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。
URL参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/30 17:23

SUVとセダンなので比べる対象が違うように思えます。


これではあなたの使い道に合ったほうを、としか言えません。
アウトバックとまでは言わなくても、レガシィと比べるのならまだわかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/30 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!