アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校の夏休みの宿題で、石鹸作りって言うのがあって。
いろんな材料でいろんな石鹸を作らないといけないのですが、、、
廃油で作る石鹸しか知らないんです。

「〇〇で作れるよ!」っていうのがありましたら、
教えてください!!!

A 回答 (5件)

石鹸は脂肪酸カリウム(またはナトリウム)なので、石鹸に限定されると廃油石鹸のような物しか有りませんが、洗浄力のある物という意味ならいろいろ有ります。



・サイカチの実:莢(さや)を水につけて手で揉むと、ぬめりと泡が出るので、石鹸代わりになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4% …

同様な物で
・ムクロジの実
http://www.kyokyo-u.ac.jp/kouhou1/wonderful/envi …

公園や山で探してみてください。


>いろんな材料でいろんな石鹸
油の種類を変えてみるぐらいしか思いつきません。
    • good
    • 0

 劇薬の水酸化ナトリウムを使う宿題が出るとは、なかなかすごい学校ですね。

まあそれはともかく、廃油以外の油だと次のようなページに。

http://www.ajiwai.com/otoko/zeal/sekken.htm
    • good
    • 0

家庭で作れる石鹸は


油脂鹸化法といい、
廃油でなくとも使う前の油脂でも作れます。
オリーブオイルやパーム油などをそのまま使用する、
動物性の脂なら牛脂等を使う。

メーカーでは工業用油脂を使用していますが、
小さいところでは、食用油脂(ことらの方が高価)を使用しているところもあります。

製造方法が異なっても油脂を使用するのは変わりませんので、
油脂以外の原料を使用しての石鹸作りは無理だとおもいます。



季節はすぎたかもしれませんが、
ムクロジやエゴノキの若い実は、
石鹸として使用されていました。
別名セッケンノキ
若い実を水に入れてかき混ぜると石鹸の様に泡立ちます。
    • good
    • 0

サラダ油


ごま油
オリーブオイル
バター
マーガリン
車のエンジンオイル
ベビーオイル
    • good
    • 0

手作り石鹸には、廃油を使い加熱して短期間出る繰る方法と、


食用油を使い低温で作る方法(コールドプロセス)があります。

食用油とコールドプロセスで作った石鹸は、自己責任にはなりますが、顔や体を洗うのにも使えます。
(作った物を誰かにあげる、売る場合は「石鹸」として渡すと薬事法に違反しますので、「雑貨」として渡し、「石鹸として使う場合は自己責任でお願いします」と言うこと。)

コールドプロセスによる石鹸づくりは、様々なサイトがありますので、検索してみては?
色や匂いをつけることが可能なので、一度作った物を型抜きしたり刻んで混ぜ込む、マーブル模様にする、ケーキなどの形に作るなど、
見た目に面白い石鹸も色々作れます。


なお。とても注意しなければいけないのは、

  『苛性ソーダは劇薬』

だということです。
目に入ると失明します。肌に触れるとヤケドします。しかも科学火傷なので火に触ったよりもひどい事になりますよ。

苛性ソーダを扱う時には、捨ててもかまわないような長袖の服、長ズボン、靴下、スリッパなどで肌を全て覆う事。
ゴム手袋をし、なるべく吸い込まないようマスクもしなければいけません。
作る場所の窓を開け、換気をよくしてください。
おうちにペットや小さいお子さんがいる場合は、絶対にそばに来ないようにしておくのも忘れないようにしましょう。

こんな劇薬を使う宿題を出す学校はどうかとおもうくらいの、超劇薬です。
買うときには、住所氏名を書いて捺印しないと買えない薬品なんです。
十分に注意すれば大丈夫ですが、絶対に軽い気持ちで扱ってはいけませんよ。


コールドプロセスでの石鹸つくりサイト例:
http://sekken-life.com/life/index.html
http://handmade-soap.iinoda.com/

見た目が綺麗な石鹸が見られるサイト例:
http://www.sweet-marry.com/
http://www.sekkenweb.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!