dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20系前期セルシオ 純正エアサスなんですが、エアサスが度々壊れるので普通のコイルサスに交換したいのですが、20系前期のセルシオのコイルサスであれば、そのまま取り付けが出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

30セルシオコイルサスに乗っています。


20系でしたら同系のコイルサスでしたらそのまま取り付けは可能です。
あまる配管、配線などあると思いますのでその辺、ご注意ください。
皆様が言っている様に構造変更が車検の際に必要になります。
社外品を取り付けるのであれば構造変更の際に必要な書類が付属しているものも
あるので確認のうえ、購入したほうがいいと思います。
純正で取り付けの場合、年式的にも抜けてたりへたってるものが多いと思いますので
ご注意ください。
    • good
    • 0

ベンツの旧Vクラスはエアサスからバネサスに改造した車が多いですが、車検を通すなら構造変更の届け出が必要です。

エアサスというのは乗り心地はいいですが壊れるものです。この手の車は新車保証の期間だけ乗って買い換えるので、壊れても修理代は関係ないですが、損をするのが中古車で安く買ったオーナーです。もともと車両価格が高いので部品代も高く、購入金額より修理代の方が高くつくケースが多いですよ。
    • good
    • 0

エアサスからバネサスへの交換は、構造変更になって手続きがややこしいです。

逆にいえば、ポン付け交換できたとしても、構造変更しなければ車検に通りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!