プロが教えるわが家の防犯対策術!

「半島」というのは海につきだした、3方向を海に囲まれた部分のことで、紀伊半島が日本で最大の半島となっているんですが、「中国地方」も本州から突き出した半島だと思うのですが、なぜこれは「中国半島」としないのでしょうか。同じ見方で、「東北地方」も「東北半島」ではありませんか?

A 回答 (3件)

中国地方も東北地方も3方を海で囲まれているのは間違いないですが、本州の本体をなす地域なので、「本州から突き出した」とは言えないんじゃないでしょうか。


本州の基本的な形は、青森県から山口県まで続き、途中関東地方で折れ曲がっている細長い島と捉えるべきかと思います。そうすると中国地方も東北地方も本州の本体です。

なので「中国半島」「東北半島」とは言わないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
私も「半島」は、「本体」対「付属物」のようなイメージで、地形に加え、歴史的経緯や、人々の意識も経て慣習的に決まっているものなのかな、と思います。
九州、四国、北海道の人が、本州(内地)が日本の本体と思って認識しているように、紀伊半島の人は、半島は本州の本体ではないと認識できているということでしょうか。中国地方や東北地方は、その意味でやはり本州の本体と意識されているんでしょうね。
都会対田舎(辺境?)の意識の延長のような感じでしょうか(笑)。

お礼日時:2010/08/10 19:40

 「半島の定義」で検索すると、これまでにもいろいろ質問があったようです。

そこで触れられていない回答を考えてみました。

 半島は、本体の付属物を指しているのでは。本体が大きければ、大きい半島(朝鮮半島、イベリア半島など)があっても不思議ではありませんが、本州から付属物扱いで東北地方や中国地方を取り去ると、本体の主要部分がなくなります。

 案外、人間の身体から類推しているのかもしれません。手や脚は付属物ですが、胴体と頭部は取り外しできません。これがいわば本体ですね。
    • good
    • 0

質問は間違えではありません。

以前自分も同じことを考えたことがある。

しかーし!
半島というのは、全体を見てそこだけ出っ張っていると言うことなんだな。
青森県から山口県を一つの塊としてみると紀伊半島や房総半島、能登半島などが妙に飛び出ているように見えるはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!