dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

63歳主婦。工事現場の前を歩行中、突然倒れてきた工事囲い用の鋼板が肩甲骨から左腕を直撃、一緒にいた主人にも頭にあたったようですが幸い検査の結果今のところ異常はありません。工事会社側が全面的に非を認め、毎日の通院時には立会い、治療費は負担してくれています。医者の診断は「打撲3週間の治療を要す」ということでした。事故から10日、痛みは引きましたがいまだに左腕は動きが重く気分も冴えません。精神的なショックが大きく、夜うなされることもあります。3週間後、打撲は完治と診断された後、当方は慰謝料としてはいかほど請求すべきでしょうか。尚、事故直後、通院の車代として10万円を受け取っています。常識的な範囲で教えてください。

A 回答 (3件)

PTSDかな?


それで診断書を書いていただければ、慰謝料は請求できますよ(^-^)
ただ打撲に関しては、治療費の支払いと10万円は妥当だと思います
ただPTSDに関しては、最近騒がれている為に、私では判りませんが
一度立ち会ってくれる、人にそれなりに行ってみてはいかがでしょうか、
後まだ3週間までは、時間が有りますので、それまでに治る可能性もありますので、診察していてくれる、医師に相談居てみてください、
それで、その他の例えば心療内科の受診も必要となれば、相手も判ると思います
一度医師に相談してください
私でしたらですが、症状にもよりますが、10~50位かな
これが精神的に仕事ができないなど有れば、休業補償なども考えれる為に場合によっては、100万位行く可能性も出てくると思います
まずは心療内科の受診をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧に有難うございました。お医者様に相談してみます。

お礼日時:2010/08/29 10:43

相手(会社)との直接示談ですか?その事故は事件(警察や行政介入)になってますか?後遺症の事などがありますから、将来的な不安分も加えておく必要があります。



ですが当事者同士の示談の場合には、相手は慣れてますから不利な結果とならぬよう、弁護士など公的代理人を立て、約束を書面で交わしておいた方が良いですね。

金額的なモノは、相手が提示してくる額を参考に考えても遅くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2010/08/29 11:22

>当方は慰謝料としてはいかほど請求すべきでしょうか。



あなたが納得する金額を請求すればいいのです
そうしないと納得できないでしょ?

しかしそれを相手が支払うかどうかは別問題です
まずあなたが金額提示をしない事には相手は判断できないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/08/14 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!