プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式 参列者衣装について教えて下さい。
今度、息子が結婚します。その新郎の二人の祖父が衣装をどうするかで意見がわかれています。
式は午後で、披露宴は夕方からです。
(1)一人は略礼服を着る。と申します。(式も披露宴も)
理由はモーニングは父親が着る物で、祖父と言う関係だとモーニングを着るのはおかしい。と言うものです。知り合いの呉服屋さんに聞いても祖父がモーニングを着るなど聞いた事がない。との事だったとか...
(2)一人は式にはモーニングを披露宴にはタキシードを着る。と申します。
それが正式だと言う事のようです。
私としては両方共、間違いではないような気がするのですが、祖父と言う関係の場合、実際問題どちらが正解なのでしょう?

A 回答 (3件)

迷うことなく、(2)です。


式にはモーニング、披露宴にはタキシードで、というのが素晴らしい!!

挙式のときに、モーニング姿の人が何人いたって、一向におかしくありません。
夕方からの披露宴には、パッ!とアフターシックスに着替えて参列なんて、お洒落ですねえ。なんとスマートなことか。披露宴がグンと知的になりますよ。
黒いスーツに白いネクタイが正装だと思っているオッサン達に、見せてあげたいものです。

ご参考までに、もし(1)になった場合でも、白いネクタイは絶対にやめるよう指導してあげてください。白いネクタイは午前中のものです。

この回答への補足

有難うございます。
(2)の祖父の意見を聞いた時、最初はビックリしたのです。挙式の時と披露宴で参列者が服装を変えるなんて思ってもみなかったので...でもその後、実は私もステキだと思ったのです。
私が花嫁でこの事に気付いたら、きっと大喜びするだろうと思ったので。
ご回答ではとても自信をもって(2)とお答え頂いているようで嬉しかったのですが、再度お聞き致します。非常識には当たらないのでしょうか?
問題は(2)の祖父を認めた場合、(1)の祖父には絶対モーニングを薦めなければバランスが取れません。
(1)と(2)の祖父が逆なら何の問題もなく、私も困りはしなかったのですが。
(1)の祖父は、そう言った事に詳しいと思える知人から、モーニングを着るなんて絶対におかしいと言われたようなのです。ですから、(1)の祖父を説得できるような何か確かな情報が欲しいのです。ご存知でしたらお教え頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
それから、もう一つ、関係から言えば義叔母になると思うのですが、年齢的には若いです。カクテルドレスでの出席でもかまわないでしょうか?

補足日時:2010/09/04 01:11
    • good
    • 0

ANo.2再



(1)の人は、その人が思うようにされるのが一番良いと思います。式と披露宴を通して略礼服というのは一般的なことですから。
また、二人の祖父さんが、同じようにしなければならない理由はありませんから、無理に(2)に合わせることは無いと思いますが。

 ただ、モーニングは父親が着るもの、と決め付けるのはおかしいですね。仮に、どこかの地方にそのような決め事があったとしても、そうしなければならない絶対的な理由なんてないはずだし、誰が見たって、父親と祖父を見間違えるなんてことも無いでしょうし。

 念の為、私が今まで出席した式と披露宴の写真約40年分を全て見てみました(若い頃は司会を二十数回。主賓・来賓、親族としては約三十回出席。場所は東京、京都が主。アジア諸国6回)。ご高齢の親族の方々のモーニング姿は、結構多いですよ。格式を重んじておられる場合はほとんどそうですね(父親より年下の方のモーニング姿はありませんでした)。
今、改めて思ったのですが、高齢者の方がバシッと決めておられると、全体が知的になりますね。

 カクテルドレスの件。
披露宴の時にご主人のアフターシックスに合わせられるのだと想像しますが、Good!です。ご夫婦でコーディネートされているとバッチリです。が、この場面では特に高度なセンスが要求されますね。くれぐれも夫婦バラバラにならないこと。カクテルドレスはシックなものを。一歩間違えると、かえって滑稽になりますから。
ご主人のアフターシックスと奥様の和服、というのも日本人の大人の色香が漂っていて、これもまた、たいへんお洒落でスマートなものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とアドバイスを頂き本当に有難うございました。
私が一人やきもきしても始まりませんね(笑)
それぞれの意見を尊重する事にします。

pcionさんのアドバイスのお蔭で色々わかりました。
略礼服でも午後からなら白ネクタイは避ける事!とか

?ん?白ネクタイを避けるとしたら、モーニングの時と同じような
斜めストライプ柄みたいになってる、ネクタイですよね?
すみません。お礼を入力しながら、また質問になっています。
なんだか、お恥ずかしい話ですが、また、教えて頂けますでしょうか?

母としてはステキな結婚式になる事を祈っています。
参列下さる方々は本当に二人を心から応援して下さってる方々だから
我々親は当然ですが、息子と彼女、この二人が祝って欲しいという気持ちではなく、
皆さんへの感謝の気持ちを持って結婚式を迎えてくれるようにと思っています。
きっと誰もがHappyな気分になれる、そんな式になるといいと願います。

pcionさんのお話を聞いていると、その服を着た人達を想像しただけで
なんだか素敵な気分になってウキウキします。
普段着と違って、ビシッと決めた時、背筋がピーンと伸びます。
和装なら、男性は普段より堂々として見えたり、女性はしとやかであったり。
中にはどんな服を着ても何ら変わらない人もありますが...
場の雰囲気もそこに居る人の服装や姿勢で変わってきたりもしますね。
ちょっとした仕草一つが人を引き立てたり、美しくみせたりもします。

一般人だって、格式を重んじていいと思うし、
お洒落でスマートでありたいと思う事も素晴らしいと思う。
pcionさん、本当に有難うございました。

お礼日時:2010/09/04 22:16

言い分としては双方とも間違いではありませんが、どちらかというと(1)の方の方が現実に添っていると思います。


というのは、やはり父親の服装に配慮する必要があり、同等よりは祖父はやや控えめである方が理想的だと思います。
(2)の方の服装だとこの上はない正装に当たりますから父親と同格ですね。
それで悪いとも一概に言えないですが、父親を引きたてる配慮があるほうが望ましいので少し格を下げた服装のほうが無難かと思います。
しかし社会的に地位のある方などで祖父関係の列席者の数も多いなら父親と同格という場合もあるでしょう。

http://www.best-manner.com/cloth/wedding/cloth-w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
一般的にはそれが筋だと思います。
ご回答頂き、有難うございます。

お礼日時:2010/09/04 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!