dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宝塚、ベルばらDVDを探しています。
昭和50年頃のベルサイユのばらIII月組公演のDVDって、手に入らないでしょうか?昔、ノーカット版のLPを持ってました。ベルばらDVDセットにもないし、TVでも見たことがないです。最高傑作だと思います・・・

A 回答 (5件)

この公演は東京のみの公演です。


当時の映像はNHKの中継録画か関西テレビのものになりますが、関西テレビは全て宝塚大劇場での録画になりますし、NHKの録画も殆どが宝塚大劇場になります。
当時の記録として「宝塚歌劇の70年」の別冊等を繰って見ましたが、月組公演のIIIがテレビ放映されたと云う記述は発見できませんでした。と云う事は正式な公表画像は残されていないと考えるべきなのでしょう。
尚、「国境のない地図」以降は、劇団(TCA)で映像を録画するのでライブCDの音源も同一になります。然しそれ以前はライブ録音は劇団(TCA)で行っても、映像の録画はNHKなり関西テレビなりが独自に行っていたので収録日が異なって来ます。(平成のベルばらのレーザーディスクの収録日とCDの収録日を比べて見ると分ります)
従って、録音と録画(映像)とは当時のものは別と考えた方が良いでしょう。

ご参考になれば幸甚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らない情報をいろいろ教えていただき、ありがとうございました。内部の資料用映像等々まだ諦めたくない気持ちも持ち続け、これからもかげながら宝塚応援していきたいと思います。

お礼日時:2010/09/21 21:37

昭和50年のベルばらの月組公演は、DVD化されていないです。



ベルサイユのばら大全には、昭和50年は、花組と雪組。
ベルサイユのばらグランドヒストリーにも、昭和50年は、花組と雪組。

宝塚側が選ぶ、昭和50年のベルばらは、
長年、この二組に固まっているのでしょうね。

DVDに封入されているハガキや、
ホームページのご要望受付ページから、
ご意見を送ってみてはいかがでしょう。

次回発売時には、検討してもらえるかもしれませんよ( ^ ^ )/

参考URL:http://kageki.hankyu.co.jp/faq/faq03.html#09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。努力してみます。

お礼日時:2010/09/21 21:39

私も見たくて、10年ほど前になりますが、ネットで譲って欲しいと載せて、


VHS1本を2000円くらいで買ったことがあります。
この場合の注意点は「テレビの録画で構いません」など余計な事は書かないこと、
著作権にかかわりますのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!!それが間違いなく、榛名オスカル&鳳フェルゼンのビデオであることを信じ、諦めず捜し続けたいと思います!!ありがとうございました。PS今でもお持ちでしたらどうぞお知らせくださいませ・・

お礼日時:2010/09/21 21:43

書き忘れましたが、yahooショッピングで宝塚ベルサイユのばらで検索すると、結構でてきますよ。


お探しのDVDが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答嬉しかったです。が、両方とも該当作品ははなく、おそらく市販はされてないと思うのです。テレビで放映されたのも見たことがないのですが、よく昔の作品には、放送時「資料用の映像です・・・」と出るので、そういった資料用に保存されたものを、入手する方法はないのかな・・・と思ったりしています。ノーカット版のLPが出ていたくらいなので。スミマセン、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 10:38

昭和50年頃というと1975年頃ですよね。



ベルサイユのばらGrand History-TAKARAGUKA REVUE 1974~2001 宝塚-yahoo!ショッピングでDVD boxがありますので、参考までに・・・。

DVD BOXなので値段は高いですが。

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/musical-shop/t …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!