プロが教えるわが家の防犯対策術!

サークルの新人が偉そうな場合は…

私は映画製作のサークルを主催しています。
10年以上やっていて、なるべくメンバーの一人一人が
楽しく活動できるように、一人一人の意見や
都合も取り入れ配慮してきました。
だからこそ、サークルは長年存続できたのだと思っています。

しかし、去年入って来たばかりの新人が、
一人だけ、やりたい放題を言って輪を乱し、困っています。


確かに、その新人は熱心だし芝居も上手いのです。
だから、主役にも抜擢し、熱心に取り組む所を
ほめました。


その頃からでしょうか…。

その新人が、まるでサークルの主催者のように
振る舞い出し、偉そうに要求をし始めたのは。

「こうしたい」「ああしたい」と我儘放題。


今までのメンバーも優しく気のいい奴らが多いので、
それを許します。


ある時、新人がサークル内を仕切るかのように
段取り等や、編集、発表の場に至るまで
「こうしたい」「ああしたい」と、
すべて自分の思い通りにしようとしてきました。

他のメンバーは、一切何も言わず、
自分の演技についてだけ、また、サークルの規則に
したがっているのに、です。

今まで、新人の要求に応えられる所は応えてきましたが、
あまりに我儘がすぎるので、
今回は、なかなか実現させないようにしていると、
(しかし、言葉は柔らかく、です)


「それを実現できないならば、サークルをやめるから!」
と言ってきました。


★新人はサークル内でも「上手い、上手い」と
言われているから、「こんな上手な芝居のできる人を、
やめさせるわけない」と、強気で交渉しているのかと
思うのですが、どうでしょうか?


それとも、本気でやめる気でしょうか。

★★また、この新人をやめさせるか、続けさせるかで
悩んでいます。あなたなら、どうしますか?



確かに、この新人の芝居は上手く、
切るのには惜しいと思います。そこを(足元を)見られているのかも
しれません。

熱心である部分も捨てがたい。


しかし、偉そうにして、言いたい放題です。
楽しく活動するのがモットーなのに、他のメンバーに
ダメだしなどもする…。


脚本担当の人にもケチをつけ、台詞を直させたり…。


もし、この新人が「どうせ、私を切ることはないだろう」
とタカをくくっているのであれば、
強気で切った方がいいかと思うのですが、
「どうせ、私を切ることはないだろう」と思っていると
思いますか?

私は主催者として、どう行動すればうまくいくと思いますか。



みなさんの客観的なお答えや、アドバイスをお待ちしてします。

A 回答 (4件)

メンバーが自分の首を賭けて何かを要求してきたときは


絶対に応じず、それを利用して迷わず切るのが組織運営の基本です

この要求に屈すれば今後同じ要求のパターンが毎回続き、
実質的な組織の私物化に繋がります
そうなってしまっては誰のための集まりか、誰の集まりか分からなくなります

組織を運営する者としては、こういう申し出を出ていってもらう
千載一遇のチャンスととらえるべきです

「言っていることはもっともだけど組織は人の集まりだから、
新しい提案をみんなが納得するまでには時間がかかる。
それにそうでない状態で無理を通してもうまくいかない。
残念だけど、君は君の望みを実現できるところで頑張ってください」

毅然としてこう言うことが主宰の仕事です
質問文を拝見するに、質問者様は今のところ日和見をしているだけで
主宰としてすべき仕事を何もしていません
頑張って学んでいってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか…あなたのご意見を読んで、
なるほどと思いました。

私は主催者として、すべき仕事をしていなかった
と思います。あなたのご意見は、とても納得でき、
また、説得力があると思いました。


『この要求に屈すれば今後同じ要求のパターンが毎回続き、
実質的な組織の私物化に繋がります
そうなってしまっては誰のための集まりか、誰の集まりか分からなくなります』


全くその通りです。
新人はこれまでも、何度も要求を繰り返し、
それが止まることはありませんでした。
要求をのむと、更にエスカレートしていき…。

そうですね、原点を忘れてはいけませんね。
誰の集まりで、誰のための集まりだったのかを。


新人が来てからというもの、
演技力の向上については良かったと思いますが、
勝手に指揮をとろうとするので、

他のメンバーが前ほど乗り気でなくなった事や、
私自身も以前のような、やっていて楽しい気持ちが
なくなりつつあったのです。


主催の私がしっかりしなくてはいけませんね。
サークルをやめるのは、いつだって本人の自由ですが、
「やめる」事を交渉手段に使う手口が、
傲慢で汚いと思います。

とても上から目線であると思いました。


良きアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2010/10/05 14:31

私の感じたままを書いてみます。



新人のワガママを皆おとなしく聞いているのですよね。
書き込みを見る限り、それほどサークルの輪も乱れていないように感じます。
もしかすると、本当にもしかするとですが、
その人は次期リーダーにふさわしい人なのかもしれませんよ?

私は主催者なので仕切るべきだ!彼は新人なのでつき従うべきだ!
という固定観念に捉われず、ひとりの人間同士として
冷静に向き合ってみてはいかがでしょうか。

そのうえで。

(1)彼がリーダー格ではないが、サークルにふさわしくないと判断できるなら
出て行ってもらうべきだと思います。

(2)彼がリーダー格ではないが、サークルにふさわしいと判断できるなら
出て行かれる覚悟のうえでねじ伏せ従わせるべきだと思います。

(3)彼がリーダー格で、サークルにふさわしく、貴方に(いずれ)リーダーを譲る気があるなら
世代交代まで手元で大切に育てるべきだと思います。

(4)彼がリーダー格で、サークルにふさわしく、貴方にリーダーを譲る気がないなら
極力早く出て行ってもらうべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さまざまなパターンの結論を、
分かりやすく書いていただき、参考になりました。

メンバーの一人に意見を聞いてみたら、
『他のメンバーは誰も文句や要求をしていないのに、
あの人だけ言うのはおかしい。役者として入ったのだから
それ以上の事は口出さなくていいのに、サークルをのっとる
つもりなのでは?
子供じゃあるまいし、「○○ができないならやめる!」と
言うのなら、「はいどうぞ」でいいと思う。
また演技のうまい人は、入ってくるって!』と

言っていました。

ちなみに私は、主催者だからと威張りたいわけでも
何でもありませんが(ルールもそれほど厳しくない)、
勘違いした新人にリーダーを任せるつもりはありません。

ただ、熱心な所は認めています。
その上で、最終決断をしたいなと思いました。


ありがとうございました。 

お礼日時:2010/10/08 13:36

【熱心である部分も捨てがたい。



【しかし、偉そうにして、言いたい放題です。】

ン、熱心だからよりいいものを求めるならということがクリアなんでしょう。

【楽しく活動するのがモットーなのに、他のメンバーに
ダメだしなどもする…。】

当然でしょう。
だって、そのほうがよりよくなることがわかるから。


新人が新入りが偉そうなのが問題ではなく、
出来る人が新入りだったということです。

もちろん、長らくいた人が出来る人なら、後から来る人は従う。
しかし、従うべき人が、言うことが正解で、結果、新人が「仕切る」からだめなんでしょう?

会の活動目的はなに?
問題ここです。

社会人の趣味のスポーツでもサークル活動ではよくあることです。
勝ちたいのか、楽しく汗をかくだけでいいのか。

つまりそういうことです。
どうでもいい映画を楽しく作ることが目的なのか、
よりいいと思われる、作品をつくることが目的なのか・・・です。

新人は、作品をつくることが目的。
あなたを中心としたメンバーは「楽しく活動すること」だけが目的。
作業として映画を選択しているだけのこと。

作品を求めるのではなく、製作過程のワイワイの楽しみを求めるなら、当たり前に
新人を切るべきでしょう。
カレは、「勝つための戦力」ですから、「勝つ必要はナイ」なら、
汗を等しく楽しくかけるように、日ごろの活動=トレーニングをするだけのこと。

「駄作=勝負に負ける」なら、「試合に負けちゃったねぇ」とまた、ワイワイすればいいでけのこと。

勝ちたいくせに、自分が主力選手になれないことでもめるのはよくあることです。
楽しみたい・・・それだけでいいのでは?

新人に問題があるのではなく、あなた方の活動目的が、あやふやになったから。
いい作品が出来るようになって、欲が出たから。

ご自分で書いてるでしょう、楽しく活動することが目的で10年やってきたッテ。

目的のためには、研鑽することも、割愛することも必要。
楽しくを求めるなら、いい作品は出来ない。

楽しいだけではいい仕事は出来ないと、社会人ならわかるはず。
嫌なことも耐えるのは目的があるから、この目的が今、あやふやなんです。

新人が問題なのではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「従うべき人が、言うことが正解で、
結果、新人が「仕切る」からだめなんでしょう?」

…についてですが、新人は確かに演技は上手ですが、
言うべきことが正解かどうかは別問題です。

新人のわがままというのは、
自分の価値観を押し付けるもので、
中には理不尽なものもあります。

納得できる要求なら、
これまで、のんできました。

新人は、自分の価値観が全てだと思い込んでいて、
他のメンバーの考えや存在を認めようとしない。
人をものとして見ていて、
自分にとって損か得かで判断している部分があり、
ひっかかっているのです。
自分に都合よく人を動かしていこう、という計算です。


また、新人は向上心があると言いながら、
プロになる気はないと言っています。
そこらへんの矛盾も感じるのです。
要するに、自分にとって都合よく、居心地良いように
したいだけなのではないか…。

しかし、あなたのご意見も一理あると思うので、
参考にし、これからに生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 14:15

>「それを実現できないならば、サークルをやめるから!」



限度を超えた非常識な行動をとれば、
サークルの長が言わなければ、皆、何も言えないでしょう。

優しい方達であれば なおさらですネ・・。

私の場合は、長じゃなくとも指導してました。
ずうずうしいではありますが・・。(苦笑)
また、あまりにも、周りの場を崩す人は
人をきったりもしてましたが・・。
皆が、やりやすい環境が1番の長続きの秘訣!

しかし、アナタのサークルは本当にそれで
食べていくプロ希望の方達なのであれば、
アナタが彼のワガママさを十分に2人で
話しあって、素直なアナタの気持ちをブツけた方がよろしいでしょうし、
周りが迷惑していたなどは一切言わず、長である
アナタが全体の責任をとらなければなりません。

結果・・

私がアナタの場合で、プロ希望でしたら、
口には人より自信があるもので、(笑)
自身でその方を言いくるめて、自分自身を1歩置いた怖い存在をアピールし
今までに無い雰囲気の子でサークルが一段と成長するのであれば
これを転機にサークル自体の1人1人を もっと出来る子に
意見・異見を求め、自分を含め、サークル全体が成長させたいですネ。

もし、私がアナタの場合で、プロ希望でないのなら、
場の雰囲気をみだす子は 即刻、クビにします(苦笑)

厳しい言葉で申し訳ありません。
長たるもの! 人より怖い存在でなければ、誰もついてこないし
新しい者にバカにされます!
優しいだけじゃダメ。 時にはガツンと正論を叩きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます。

あなたも何かのサークルに所属し、
長でなくても指導をしてらっしゃったのですね。

貴重なご意見をありがとうございます。


皆がやりやすい環境が、一番の長続きの秘訣、
全くその通りです。
また、プロ希望の場合と、そうでない場合の
どう行動するか…について、細かく教えて
頂きありがとうございます。

とても参考になりました。



私の反省点は、おっしゃる通り、
あなたが最後に述べてくれた部分です。

優しいだけじゃダメであるということ。

今まで、相手のためを思って、
きつく言うことは控えてきましたが、
どんどん相手はつけ上がるばかりでした。


自分の性格を改善せねばいけないと、
今回、改めてそう思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!