アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、初めて東京まで特急あずさに乗りました。しかし、時間は中央特快などと10分くらいしか変わりませんでした。自由席で座れないと普通電車と同じでした。乗る予定はなかったのですが、地方から来ていた親戚を通勤ラッシュの電車に乗せるのは可哀相だと思い仕方なく乗りました。あずさとかって本当に必要なんですか?自分は不要だと思います。皆さんどう思いますか?

A 回答 (3件)

「あずさ」が遅いのは、中央快速線の過密ダイヤが原因です。



この路線は既に輸送力が限界に達していて、列車の増発が線路の容量に追いつけません。当然、「あずさ」が飛ばそうとしても先行する列車に追いついてしまうので、快速の間を縫って走るダイヤになってしまい、スピードを上げることができません。「あずさ」「かいじ」の遅さは、中央快速線の抱える輸送力限界という問題が解消されないと、解消されることはないでしょう。

「あずさ」の存在理由は別に中央快速線沿線住民のためというわけではなく、長野県南部・山梨県と都心の接続という目的があります。近距離ではぼったくりに見えますが、長距離輸送には必要な特急列車なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに中央線は異常なくらい良く通りますよね。そのお蔭で助かる部分もありますけど。長野・山梨方面の人たちには重要な交通手段ですよね。わかりました。ありがとうございます

お礼日時:2010/10/10 04:27

そう言えば、東京駅や千葉駅まで直通する「あずさ」、数本だけありましたね。



まあ、存在意義については既に回答が寄せられている通りだとして、

>>地方から来ていた親戚を通勤ラッシュの電車に乗せるのは可哀相だと思い仕方なく乗りました。

↑これだけでも充分利用する価値はあったのではないですか?
JR東日本の首都圏の自由席特急料金は50キロまでは500円、100キロまでは900円と、東海道線や東北・常磐線の普通列車のグリーン車の料金よりも安いわけですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみると100キロまで900円は高くないですね。ちょっと遠出をするには便利かもしれませんね。遠方に用があるときは考えてみます。ありがとうございます

お礼日時:2010/10/10 04:34

東京駅まで運行するあずさ号ってなかったように思いますけど。


大月か八王子あたりから新宿まで乗ったのですか?

松本や甲府から新宿駅までの長距離客が主な需要です。
こんな長距離 ロングシートの電車で何時間も乗ってられるか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中央線で待ってたら東京行きがあったので乗りました。駅名は忘れました。ありがとうございます

お礼日時:2010/10/08 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!