アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒飲めない人が飲み会に来る意味がわからない。
お酒飲む場所なのに。せめて飲めるようになってから参加してほしくない?

A 回答 (24件中21~24件)

飲み会って別に「酒飲むだけの会」 じゃないと思うが・・。



そうではないと言い張るなら 今後飲み会ではなく

「酒飲むだけの会」 に呼び方を改めたほうがいいと思うが・。
    • good
    • 1

その場の雰囲気が好きって人はいます。


私もそうですね。
わいわい喋りながらご飯を食べるのが好きですから。
飲めないのに飲んで周囲に迷惑をかけるよりマシ。
そんな風に思うのって器が小さいと思います。

そこまで言うなら幹事になったときは「お酒が飲めない人は参加不可」とすればいいんですよ。
そうすれば飲めない人は参加できません。
    • good
    • 0

私は飲めませんが、誘ってくれる方々は別に「飲めないから来るな」とはいいません。



利き酒やワイン会には誘われませんし行きませんが、飲み会というのは気の合う方々やこれから親睦を深めたい人たちで集まるものではないのでしょうか?

また、飲める人でも一時的にドクターストップで飲まない人もいますし。

お酒を飲む方って「飲めないのはおかしい」とか「酒の飲み方を知らない」と上から目線の方が少なくないように思いますが何故でしょうね・・・

体質的に飲めない人もいるのに。アレルギーととらえてくれるといいのですが。

ちなみに、欧州や欧米の方は飲めないことに関して何もいいませんし、むしろ気を使ってノンアルコールを探してくれたりします。
    • good
    • 0

 酒を飲む派ですが、妻は飲めません。

ですが、飲めない人が迷惑と思ったことはないですね。明らかに割り勘損してますから、それ承知でしょ。場を楽しみたいと。逆に自分に都合のいい人だけ来てほしいってヒトは、全体の宴会にいてほしくないですね。「飲める人の会」だけでいいんじゃないですか?ある程度お酒を知れば、「飲めるようになってから」ってのはあり得ない。酒を知らない言葉ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盛り上がらないからさ…

お礼日時:2010/10/18 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!