アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経歴詐称がばれたみたいです本当のことを派遣元の上司に言ったほうがいいですか。

新しい職場に入って二日目のことです。派遣元の上司から急に電話が来て午前中に来てといわれました。その時間は派遣先の就業時間でもありますが派遣先の責任者には伝えているとのこと。用件を聞いても「とにかく明日来てください」と理由を話してくれません

思い当たることと言えば履歴書に経歴を少しごまかしたことでしょう。派遣先はコールセンターです本当はコールセンターで働いたことはほとんどなく数日の研修くらいです。今まで本当のことを書くと企業側は経験者を求めているのでほぼ不採用でした‥‥7ヶ月コールセンターの経験があると言い採用されました。派遣先で働く前日に年金手帳と雇用保険受給資格者表を派遣先のスタッフに渡しました。それで自分の本当の職歴がわかるのを知って、後で「自分で確定申告する」と伝えましたがその後が気になります

私の本当の職歴は派遣先の上司にも伝わっているのでしょうか?
ただ気になるのは私は派遣で働いているので、もし万が一経歴詐称がばれたらどうなるのでしょうか‥‥数ヶ月かけてようやく見つけた職場です。解雇されずに済むにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

呼び出しの理由が経歴詐称が判明したと仮定した回答です。



まずは、誠心誠意謝罪をすべきです。
正社員であっても契約社員や派遣社員であっても経歴詐称は大問題です。
「経歴詐称があれば解雇」と定めている会社も多いのではないでしょうか?

以下の可能性があります。
1)厳重注意(始末書や給与減額等を含)
2)懲戒解雇
3)懲戒解雇(会社は質問者様へ損害賠償請求を行う)

今回の件で、派遣元は派遣先からの信頼を失ってしまっていたら、上記3)の可能性はあります。
その原因が100%質問者様に起因するなら、相当額の損害賠償請求があるかもしれません。

今回の件は自業自得です。
ご自身が社会人としてあるまじき行為をとったのですから、その責は全て負うべきでしょう。

ご質問の末尾に「解雇されずに済むにはどうすればいいでしょうか? 」という記載がありますが、そんな次元の話をしていては駄目だと思います。
    • good
    • 0

この件は、多分マイナスからのスタートになりそうですね。


ご自身の確信犯ですから、どうにもなりません。
後は処分が出来るだけ甘くなることを祈るだけです。
信用を取り戻すには容易ではありませんけど、あなたは若そうですから逆に
今後安易な嘘や法律に抵触した際のリスク(万引きやキセル、飲酒などの類含めて)慎重になれる
良い勉強をしたと考えて、経歴詐称ではなく本当の中身を詰めてから再出発される
ことをすると良いと思います。
次の職場に行った時に頭を丸めるとかして、聞かれたら以前私はこのようなことをしたので
そのみそぎでこんな風にしましたと正直に言えば逆に好感が持たれると思います。
最終的には、仕事は資格が無くても出来る仕事はたくさんありますけどね。
運転免許証がなくても今の車はある程度運転したら誰でも運転は出来ます。
でもその際の法律とかは?保険は?知識は?など社会として相手に対して損害を与えるリスクが
多く、無免許運転に相当するものです。
やったことに対しては覆水盆に返らずで仕方ありませんから、自分が1からやり直して
しっかり相手を説得出来るだけの中身と人間力を身につけて堂々と立ち直ることが必要だと
思います。
確かに解雇だけで済めばマイナスは少ないけど、問題はご自身がしっかり事の重大さに対して
自分の責任を感じてやり直すことが出来るかの方が大事です。
もう大人なんですから自分でやったことは自分で責任を取り、自分で立ち直る必要があると思います。
幸いアドバイス含めて回答を貰えるのですから、前述の人たち含めて感謝することです。
見込みや何も無ければ完全に無視で終わりですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

札幌で職探しをしています。このご時世なので何をしてでも仕事を見つけないといけないと今までの経験で感じました。皆さんの回答からすると「嘘はつくな!!」ということでしょうか。


でこのことをきっかけに、できる限り嘘はつかず自分を良く売り込みます

お礼日時:2010/10/20 02:37

採用の判断に関わる重要な「職歴」は、詐称が懲戒事由になる事もあります。



職歴(経験)は「資格」と同等だと考えるべきです。
医師免許を持たない人を、医師を求めている病院が採用すると思いますか?

すでに年金や保険関連で職歴詐称はばれている事でしょう。
派遣先から契約違反で派遣元が責められている事でしょう。
派遣元にしてみれば、今後その派遣先から受注できないかもしれないほど損害を被る可能性だってあるんです。

解雇だけで済めばラッキーだと思いましょう。
派遣元から損害賠償請求だって可能な事案です。
厳重注意だけで済めば、それこそ大ラッキーです。
でも、もうあなた自身の信用は地に落ちたと思いましょう。
派遣元があなたに仕事を紹介する事は二度と無いはずです。

必死なのは分かりますが、経歴詐称はろくな事になりませんよ。
何人か経歴詐称の懲戒解雇した経験があり、労働基準監督署に駆け込んだ奴もいましたが、労基署も「ああ、詐称ですか」と言った後、何も言いませんでしたよ。社会では詐称した側に責任があるとしています。
    • good
    • 0

こんにちは。



呼び出しの理由がご質問の通りであれば万事休すです。貴方ご自身の読みの浅さ、甘さを責めてください。

あ、もしかしたら一日分の給与以上の損害賠償を請求されるかもしれません。それも自業自得です。自分がしでかしたことの責任は自分で取るようにしましょう。いや、嫌味とかじゃなくて、世の中そうなんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A