dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の自分とおさらばする方法を教えてください。

こんにちは。私はいま19歳の学生です。

私は自分が好きなようで嫌いなようで、落ち着きません。

というのも、1人暮らしを始めてから、嫌な思い出しかないんです。
レイプされかけたり、失恋したり、クラスメイトとはうまく行かず…
「完璧主義者でしっかり者」と言われて高校時代にはたくさんの友人がいた私は
いまの自分を受け入れられません。

親元を離れて、自由を手に入れてから、知り合った男の子と夜を共に過ごしたり、挙句の果てに、完璧を求めてしまう私は人間関係にも完璧を求めてしまい、適応障害と言われ、現在、休学中です。



私はこれからを真面目に生きたい。

カウンセラーには「自分に厳しいタイプだから、もっと自分に優しくなりなさい」と言われますが、それもまだ出来ません。ある程度の力を抜くことが私には分かりません。

私は1人暮らしを始めるまでは、自尊心がありました。
かなり強気なタイプで…。

でも、今は自分が大嫌いです。
こんな自分が出来上がっている事も嫌です。

どうすれば、私は汚れたことに手をつけずにまっすぐに生きられるのでしょうか・・・。


特に男の子と簡単に関係を結んでしまう自分がみっともなく大嫌いです。

A 回答 (4件)

自分のすべての経験を糧にすることです。



過去の自尊心に満ちた自分と、今の打ち砕かれた自分

どちらの状況に、学ぶことが多くありますか?

それに気がつけば、すべてを前向きにとらえて生きていくことができます。

汚いことを知らずして、きれいなことは語れません

そういう状況に耐え抜いた自分を、やがて誇りに思う時が来るでしょう。

そして、同じ思いをしているあなたの人生の後輩を、導けばよいのです。
    • good
    • 0

一人暮らしが寂しいのではないでしょうか。


家族と住んでいた頃は、当たり前に周りに人がいて、知らず知らずその存在に支えられていました。
しかし今、その当たり前がなくなって、環境に適応できず、精神的に不安定な状態なのだと思います。
一人でいるのが寂しくて、でも寂しいなんて自尊心の高い自分は認めたくなくて、異性と過ごして気を紛らわす。
完璧主義者で、環境に適応できない自分が許せなくて、そんな気持ちを分かってほしくて、周りに完璧を求めて同じ目に遭わせる…そんな生活を送っているように見えます。

主さんの弱さと強さがマーブル模様を描いたみたいにグチャグチャして見えるんです。

もしも今ご実家にいらっしゃるならこのアドバイスは必要ありませんが、
一人で過ごされているのであれば、ご実家に戻って、ゆっくりされたらいかがですか。
休学中とのことですから、家族のあったかさ、ありがたさに改めて気づいて、自分を取り戻すいいチャンスです。
あなたの自尊心も少しやわらかくなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



>私は自分が好きなようで嫌いなようで、落ち着きません。

落ち着かない状況が『質問文のいたる所』に感じます。

言うなれば『自己矛盾』です。


>どうすれば、私は汚れたことに手をつけずにまっすぐに生きられるのでしょうか・・・。

キツイ言葉ですが『それは無理』です。

強いて言えば『汚れたこと』と『まっすぐに生きる』と仰っていること自体が、
質問者様の『過去の経験に基づいた主観』であり、
『曖昧な相対性』しか持ち合わせていません。

お酒の名前にも有りますが『上善如水』と言う言葉をご存知でしょうか?

中国の古代の賢人『老子』の言葉です。

『上善は水の如し、水は善く万物を利して争わず、衆人の悪む(にくむ)所に居る』

というのが直訳です。

そこから派生して『水五訓』なるものがあります。

1 自ら活動して 他を動かすは水なり

2 障害に遭いて激し、その勢力を百倍にするは水なり

3 常に己の進路を求めて止まざるは水なり

4 自ら潔ようして他の汚濁を洗い、しかも清濁合わせ容るるは水なり

5 洋々として大海を満たし、発しては雲と成り雨と変じ、
  凍っては玲瓏たる氷雪と化す。
  しかし、その本性を失わざるは水なり

…という内容のものですが、質問者様も

>過去の自分とおさらばする方法を教えてください。

と言うより、自然と『自身の本性を失わず変化(成長)』していきます。

少しでも参考になればと思います。

それでは。
    • good
    • 0

19歳って生活環境が変わりますものね。


こう考えてはどうですか?今は飛躍的に成長している時なんだって。

レイプされかけたのは嫌な思いでですけど、これも一つの人生経験。
失恋もクラスメイトとうまくいかないことも人生経験。
ホントに嫌になるけど、これを経験したから「無知な私」から一つ大きくなれるって。

私も強姦魔に押し入られたことあるんですが、ホントにトラウマになります。だからあなたの恐怖をお察しします。怖かったでしょう。
でもそういう経験が女性である自分の「防御本能」を目覚めさせたのかなと思います。

それから「男の子と簡単に関係を持ってしまう」ということも私にはありました。
後に大人になってから友人と話していて気づきましたが、当時に私は愛される自信がないからすぐ体を許したたんじゃないかと思います。体でひきつけたい、みたいな。そんな始まりで大切にされる恋愛なんてあまりないんですけど。

自分に自信もってください。親や地元の友達が自分のこと愛してくれているでしょう。
自分のことを愛するなんてなかなか難しいですが、よい行いとまっすぐな心を持っていれば、その良さに気づいてくれる男性がいつかきっと現れます。その人はあなたを大切に大切にしてくれると思います。
そうすればあなたも自分のことを大切に思えて心にゆとりができると思いますよ。
だからそれまで、努めて自分を大切にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無知な私から、確かに今ではだいぶ成長したと思っています。
強姦されかけたにも関わらず、まだ男の子に体を簡単に許してしまう事に関しては、無知から全然、成長できていないのかもしれません・・・。
happy_luckさんの文章を読んでいて、考えさせられました。私は自分に魅力がないと思っているから、体でひきつけようとしているのでしょうか・・・。それで満足をする。それに、快感を得るものがそれしかないというのもあるかもしれません。良い行いと、まっすぐな心ですよね。そうですよね。「気持ち次第」と言ってしまってはあれですが、その感覚が大事なのかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/02 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!