プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうして石けん洗濯は「泡で洗う」と言うのですか?

合成洗剤で30数年育った旦那が毎回質問します。
赤星先生の本を見ても、石けん百貨のサイトを見ても
なんか納得いかないようです。

分かるように説明できる方―
お願いします。

A 回答 (4件)

石けんも合成洗剤も洗浄力は界面活性作用に寄るものです



界面活性作用で、洗濯物から汚れを引き剥がし、引き剥がした汚れが再び洗濯物に付着するのを防ぎます

合成洗剤は、多少薄まっても界面活性作用を失いませんが、石けんは一定の濃度以下に薄まると急激に界面活性作用を失い洗浄力が無くなってしまいます

石けん水が界面活性性作用を保ち洗浄力がある濃度の目安が泡です

泡が立っていれば、界面活性作用があり洗浄力がありますが、泡が立っていないと界面活性作用がなく洗浄力もありません

泡そのものが洗浄力があるのではなく、泡が立つ濃度が洗浄力があるというわけです

石けんで洗濯する場合は、常に適度に泡が立っている状態を保つ必要があります

途中で泡が立たなくなったら、洗濯を継ぎ足して泡立ちを保たなければなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

泡立つ濃度 と言えば分ってくれるかもしれませんね。

泡立ちが悪いから、液体せっけんを入れようとしたら
「何で入れるの!!?入れすぎじゃない?」と言われ

理科系苦手なので、説明しようがありませんでした。

ガキみたいです。

お礼日時:2010/11/19 16:33

泡は洗浄力と全く関係ありません。

 洗濯ではなくて 食洗機がありますが あの洗剤は泡を立てないように作られています。いつからか 泡がたつと綺麗になるとコマーシャルで刷り込まれてしまっただけだと思います。 まずクリーニング屋で洗濯する時は、 酵素で油脂(襟、袖 わきの下などにたくさん付きます)の汚れを分解します。 ここは泡は全くたちません。 家庭用の洗剤でも 全く泡の立たない洗剤があります。 界面活性剤は汚れを被洗濯物から離す仕事をしますが あれは 分子構造をちょっと変えれば泡が立ちにくくなります。 泡がたたないと濯ぎが簡単で水も節約できるのですが 泡がたたないと綺麗にならないと思いこまされているから泡がたつように作られているだけです。 泡で洗うのではありません。 泡があると洗った気になっているだけです。 ちなみに私は U-CLEAN という洗剤を使っています。 殆ど泡はたちませんが真っ白になります。
    • good
    • 1

旦那さまが納得されないのも当然で、泡が直接洗浄に働いているわけではなく


泡が立った状態が洗浄力の目安になるだけです。

質問者様が挙げられている「石けん百貨」にもこのように書かれています。
http://www.live-science.com/honkan/theory/surfac …

>洗濯の場合は、布の繊維や織り目の凹凸が泡の大きさよりもはるかに小さいので、
>滑らかな表面の場合と違って、泡が汚れを吸い取って包み込む作用は、あまり働きません。
>むしろ、乳化や分散によって洗浄液の中に汚れを分散させるはたらきのほうが重要です。
>洗濯の場合の泡の役割は、泡そのもので汚れを落とすということではなく、
>泡立ち具合が洗浄力の目安になるということです。

なお、洗濯機の場合は泡立ちすぎるとクッションとなって
逆に洗浄力が下がりますので、合成洗剤の中にはわざと泡立ちを
抑えている物もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

このサイトはブックマークにも入っています。

それでも納得できなかったようです。

理科系が苦手な私にはもう限界です・・・
ガキみたい・・・

お礼日時:2010/11/19 16:30

少し誤解があるようです。



よく洗顔剤などは良く泡立てて使用してください、と言われますが
これはスクラブ洗剤(ツブツブの粒子が入っている物)に限定され
泡立てる事でスクラブ洗剤粒子の角を無くし皮膚を傷付けないようにする為です。

なのでスクラブ洗剤でない物に関しては
そんなに泡立てる必要も無いですし、普通に擦っても十分汚れが落ちます。

ただし、泡というのはシャボン玉を見ても確認出来ますが
泡の表面を虹色の光がモヤモヤ移動してるのが解ると思います。
この様に泡には流動性があるので、泡が汚れを吸着する(吸い上げる)効果も多少ある為
それらの情報がごっちゃになって、泡で洗うという知識になったのではないでしょうか?

商品によっては確かに泡立てる事をお勧めしている商品もありますが
泡だけが汚れを落とすという訳ではありませんし
固形石鹸などではそのまま濡れた手で擦り、泡立てずにゴシゴシやっても汚れは落ちます。

泡=汚れの吸着力が若干増すという理由と
スクラブ洗顔などは皮膚を傷めないように、顔に付ける前に手で泡立てる
という理由が主だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

石けん百貨と言うサイトの使い方の動画を見ても、泡立てて洗濯しています。
我が家はドラム型洗濯機です。

http://www.live-science.com/honkan/jissen/060mov …
↑動画

でも、旦那はどうしても納得できないようです。
「何で泡だてて洗濯をするの」と。

理科系苦手な私には説明できませんorz

補足日時:2010/11/19 16:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!