牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

映画の中のセリフから質問です。お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。

映画で「You are already late.」というセリフがあったのですが、
「You are late already」では不自然なのでしょうか?

二つの違いを教えてください。

また、主人公のアンディが厳しい上司に対する思いとして、自分の彼氏に
「I can't let Miranda get to me.」と、愚痴をこぼすシーンがあり、日本語訳では
「ミランダに腹が立つ」となっていましたが、これでそのような意味になるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「You are already late.」=「すでに遅刻よ」


「You are late already」=「遅刻よ、すでに」
程度の違いです。

後者も自然ですし、セリフの言い方によっていろいろなニュアンスを出すことができますが、べつにわざわざ後者にする必要はないでしょう。

「let ~ get to one」で「~をくよくよする」です。
http://eow.alc.co.jp/get+to+one/UTF-8/

「I can't let Miranda get to me.」は直訳すると「ミランダのことなんかで、くよくよしたくないの」です。しかし、字幕がこんなに長いと、セリフを言っているあいだに読み切れませんし、吹き替えなら口の動きに収まりません。それでこのセリフに込めた“気持ち”を優先して“腹立たしさ”を前面に出した訳文にしたのでしょう。また、例えば「振り回されたくないの」などなら、ほぼ同じ字数で、より的確に意味を伝えられますが、例えばシーンの出だしのセリフなどとしては、ちょっとパンチに欠けてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ucokさん、お久しぶりです。

ucokさんには、以前にも助けていただいたことがあります。
その節は、本当にお世話になりました。

なるほど、「let ~ get to one」で「~をくよくよする」になるのですね。
詳しいサイトをご紹介くださいまして、本当に助かります。

またお世話になることもあると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

本当なら、ご回答いただきましたお二方をベストアンサーに選ばさせていただきたいところなのですが、お一方だけしか選ぶことができないようですので、この度は、ucokさんとさせていただきます。

ucokさん、skydaddyさん、この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 23:18

You are already late!


alreadyがlateにかかって遅れたことを強調した感じがでています。

You are late, already
alreadyが最後に来ると、文全体にかかる感じで意味が弱く、つけ足し的な雰囲気がしなくもない。


I can't let Miranda get to me = ミランダに腹が立つ
”私はミランダに私を煩わせることはできない。”というのが原文の直訳になります。日本語訳は前後の雰囲気を合わせてアンディの気持ちをふまえた意訳されているように思います。”ミランダにはやってられない”という感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

skydaddyさん、こんばんは。

早速、ご回答ありがとうございます。

リスニングや実際の会話などの勉強のために、好きな映画を観たりしていますが、なかなか理解できずに難しさを感じており、本当に助かります。

再び、解りやすいご説明をありがとうございました。

またお世話になることもあると思いますが、どうかよろしくお願い致します。

お礼日時:2010/11/21 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!