アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近のバイクはヘッドライト常時点灯で走るように設計されてるので、
仮にアイドリング状態を続けてもバッテリーあがりを心配しなくていいんですね?

もしライトの球が切れて、消灯状態で走行を続けた場合、
電流がライトに消費されない分、バッテリーに過充電されるのでしょうか?
また、他に不具合が生じますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

充電は、バッテリー電圧がある程度まで上がるとストップします。


というか、それ以上入りません。
仮に、電球が切れていなくても、長時間走行したら過充電になるか。
ならないですね。それと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそうですね。ありがとうごさいました。

お礼日時:2010/11/22 20:04

いいえ、別にヘッドライトだけが電気を消費しているわけではないです。


最近のバイクであれば、インジェクションだったりすればその動力や、燃調のECU、燃料ポンプなんかも電気で動いていますし、テールランプも電球2灯式であればそれなりに電力を消費しているでしょうし、メーター内の電球だってありますから。
アイドリングの状態では、発電量は低いのが通常のバイクです、そのへんは車の発電機よりもテキメンにバイクのほうが発電圧は低いです。
バッテリー上がりはアイドリングでは心配したほうがいいでしょう。

実際に、消灯状態で走ってみたことだってありますが、過充電まではいかないです。たしかに、バッテリーの回復にはつながるようですけれど…。
ちゃんと、レギュレターが付いているので、余分に発電した分についてはカットされたり、無かったことになっちゃうようです。
ただ、やっぱり電流が設計よりも余分すぎるのは、アチコチの回路などに負担がかかっているのでしょうから、常時そんな感じであれば何かしらの不具合が起きる可能性はあるでしょうね。

不具合は、整備不良で切符を切られるおそれがあったり、夜であれば前方が見えなかったり、なにより、他の車両からの視認性が落ちているので事故を起こす可能性がいくらか高くなっていることでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回路への負担が気になりますね。ありがとうごさいました。

お礼日時:2010/11/22 20:06

>もしライトの球が切れて、消灯状態で走行を続けた場合



本来点灯している状態が正常なので、整備不良の違反になるはずです。

アイドリング状態では、バッテリーに負担は掛かります。
常時点灯が標準になっているので仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうごさいました。

お礼日時:2010/11/22 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!