プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アメリカンのv-twinマグナ250に乗っています.

駐輪場にバイクを止めた時,鍵を抜くのを忘れて6時間程放置してしまいました.
#ライトがついた状態であったはず.
その結果,いわゆるバッテリー上がり(?)の状態になってしまいました.
セル回してもエンジンがかからくなったので,
色々調べてみて,押しがけという方法に行きつき,昨日試してみました.
押しがけをすると,エンジンはかかりました.

以上を踏まえて質問させていただきます.

1,エンジンがかかるのですが,パワーが弱く,アクセルグリップを戻すと,エンジンが止まります.バッテリーが関係するのはエンジンかけるまでのはずなので,かかった後にパワーが弱いのは他の部分が壊れてる可能性はありますか?

2,エンジンがかかった後,何分くらい走らせた方がいいですか?

3,2の続きで,走らせるのでなくアイドリングでも構いませんか?

4,エンジンがかかった後,ウィンカーを左折にすると左ウィンカーが消えます.これはバッテリーが足りないからですか?

5,4の続きでウィンカーが点かない状態なので,公道に出ると危ない気がして,ガソリンスタンドにいけません.無理してでもガソリンスタンド新行って充電してもらった方がいいですか?

6,ライトつけっぱなしで放置してしまった場合,バッテリー以外にどのような障害がでますか?


バイクに対する知識がほとんどなく,手探り状態です.
稚拙な質問ばかりですが,どなたか回答をお願いたします.

A 回答 (7件)

補足の質問に対する答えです。


バッテリー充電はガソリンスタンドで出来ます。
またご自分で充電する事も難しくはありません。
バッテリー充電器はオートバックスやイエローハットといったカー用品店等にも置いてありますし、それ程高価な物でなくても充分です。
バッテリーの取り外しで気を付けなければならない事は、車輌から外す時には-を先に外してから+を外します。
取り付ける時はその逆で、+を先に取り付けてから-の順序です。
これは取り付けや取り外しの際にコードが車輌に触れてショートしてしまう事を防ぐ為です。
また、今後の為にお持ちになっていても良いと思われる物は、テスター(これも安価な簡易テスターで充分ですし、配線の導通状態を調べたりするのにも使えます)・バッテリー比重計(安価なスポイト式の物でOK、比重があればまだまだ充電可能なバッテリーである事が分かります)
私自身東京で30年間バイクのレーシングサービスショップを経営していて、2年前にやめて沖縄に移住してきましたが、バッテリーの保守点検には近くのディスカウントショップで買い求めた安価な充電器とテスターを使用してますよ(笑)
バイクは車と違って雨などで水にさらされる事も多いので、配線部分に問題が起きる事もよくあります。
たいていはコネクター部分の接触不良が原因している場合が多いので、簡易テスターがあれば簡単に導通テストができるので、覚えてしまうと楽しいものですよ。
ご自分のバッテリーのボルテージを計って12.3V以上あるか?また充電後直ぐの状態で13V位あっても、15分後位では少し下がってくるので、下がりきった時がそのバッテリーの現在の能力である事も分かります。
エンジンを掛けてバッテリーターミナルに当ててみれば、発電されてバッテリーに充電される時のボルテージ(13.5V前後)を計る事もできます。
バイク店等で整備マニュアル(だいたい3000円程度)を取り寄せてもらい、購入しておくのも良いと思います。
但しブレーキ関係は最重要整備項目で整備資格者に任せなければなりませんので、ご自分では行わないで下さい。
どうかこれからもバイクライフを楽しんで下さいね。
    • good
    • 0

バッテリーは、シールドタイプのものではないかと、思うのですが。



経験上、開放タイプのバッテリーは、充電して復活しやすいですが、シールドタイプのものは、復活出来ないことがあります。しかし、シールドタイプのものは、高いのですね。

 さて、今回の場合は、あまり重度のあげではなさそうなので、バイク屋で充電してもらうことをおすすめします。ガソリンスタンドは、技術がないので、避けるがベターです。
 あるいは、バッテリー充電器をホームセンターなどで買うか。5000円以下で買える筈です。
    • good
    • 1

今晩は(~o~)私も何回か同じことを経験しました(車も含め)私の場合車庫に電源がある為直ぐに充電しますが、、、やはり容量が減ります(半年後後ぐらいにはっきり解ります※私的に)


もしバッテリーの観察や延命に興味が無いなら今交換をお勧めします(~o~)
私的にお金に余裕があるなら、2年に一度の無条件交換も良いと思います、
新しいバッテリーは良いですよ、少しのライト付けっぱなしでも、問題無いですし、古くなると普段は問題無いですが、少しの気の緩みでバッテリー上がります、これはバッテリーの充電容量が減っている為です、電圧が有っても容量が満タンとは限らないと私は思います。
では、バッテリー交換で悩み解消で(^.^)
ちなみに私は車は定期的に交換でスクターは充電してもセルが回らなくなるまで交換はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー交換はお財布との要交渉ですねw
とりあえず,色々やってみておかしい所があれば変えようと思いますが,
今回は寿命とかの問題では無いので,変える必要は無いのかなと思っています.

お礼日時:2009/08/13 02:41

6時間放置とのことですが、それからどのくらいたっていますか?


放電状態が短ければ充電で復旧しますが、時間がたつダメになります。
そうなると充電しても元には戻りません。
たとえ充分な電圧まで充電できたとしても、実質的なバッテリー容量が減ってしまいます。バッテリーのサイズが小さくなったような感じです。
充電するならパルス充電器で回復充電することをお勧めしますが、直るとは限りません。
確実なのはバッテリー交換となります。
バッテリーが正常になれば、すべて解決します。

この回答への補足

それから,1日半経っています.
放電時間がどれくらい超えると危険ラインを超えますか?

補足日時:2009/08/13 02:37
    • good
    • 0

バッテリーは12Vとなっていても、大体12V以上の容量があります。

因みに新品のバッテリーの場合13V前後です。
セルモーターを回すには12.3Vは必要です。
この車輌はバッテリー点火ですので、バッテリー容量がゼロに近いと押し掛けでもエンジンは掛かりません。
エンジンが掛かるとACジェネレーターが発電をしてバッテリーに充電されます。バッテリーに充電される時は13.7Vくらい流れますので、完充電まではけっこう時間がかかりますが、押し掛けで掛かる時にはバッテリーの能力が10V程度はあったのかと推測されます。
その場合ですと完充電までは30分程度走れば大丈夫でしょう。但し一度バッテリーを外してきちっと充電する事をお勧めします。
掛かった時にパワー感が無いのは、多少バッテリーに間係はします。
順序としては、AC(交流)ジェネレーター(発電機)⇒レギュレーターレクチファイアー(交流から直流に変換し整流して過充電を防ぐ)⇒バッテリーとなります。バッテリー⇒CDI(コンデンサーディスチャージイグニッションで点火タイミング)⇒イグニッションコイル⇒高圧コード⇒点火プラグ。
以上の流れを通るのでバッテリー能力は12Vバッテリー点火車には重要な事です。
アイドリング回転は大体750~1200rpmだと思いますので、充電するには足りません。
左ウインカーのみが点灯しないのは、他に問題があると推測されますが、ヘッドライト等に電気容量をとられますのでウインカーリレーに充分な電流が流れない為とも考えられます。
この場合はアクセルを開けて回転を上げてみて下さい。
もしもそれでも点灯しないのならば、ウインカーリレーもしくは配線等のチェックが必要です。
ライトをつけっぱなしの場合バッテリー以外にはそれ程影響はありませんが、先に申し上げた通りバッテリー容量は重要ですので、時々充電はするようにした方が良いでしょう。
因みに最近のバッテリーの寿命(充電能力の低下)は2~3年程とかなり短くなっています。
使えないという事ではなく、充分な容量に満たなくなるという事です。

この回答への補足

バッテリーの充電は,ガソリンスタンドで出来ますか?
いつも使っているバイク屋は少々遠い所にあり,
今の状況で行くのは少し勇気がいります.
それとも自分で充電とか出来ますか?

補足日時:2009/08/13 02:35
    • good
    • 0

自分はアメリカンタイプのビラーゴ250に乗ってますが、バッテリー上がり後レギュレータが故障しました。


レギュレータは余分な電気を熱に交換して捨てています、バッテリー上がりすると充電容量が極端に減るのでレギュレータに余計な負荷がかかり故障します。
中小バイクはなりやすいようです。

発電は車と違いエンジンが回転していれば発電するし、回転数に応じて発電量が増えます、走らせなくても大丈夫です。

自分は先日バッテリー液量の減りが異常に早いので見てみたら、ヒビが入っていたのでホームセンターで密閉型バッテリーを購入取り付けたら、バッテリー不調で弱っているところに開放型仕様のもの(後でわかり)に密閉型を取り付けたことにより、レギュレータにトドメをさしてしまい、30km近く走っても暫く置いておくとセルが回らない、それから暫くすると前照灯・尾灯・ウィンカーと切れていき、最高にはノック状態(アクセルを戻すと止まりそうになる)。
修理に4万近く要りました。
早めに修理した方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず,故障によるバッテリー上がりでは無いので,
修理の必要性は無いかと…
バッテリー上がりが原因で故障したのなら,別ですが.

とりあえず,自力でがんばろうかなと.

お礼日時:2009/08/13 02:18

おそらくバッテリーが干上がったため


発電機だけでは電気が足りず
プラグ点火が追いつかないのでしょう
回転を上げれば発電機も頑張り電気がたくさんできます
だからプラグ点火が追いついてくれるのです

ウインカーも同様です
しばらくエンジンをかけておけば戻るはずですよ
コンビニに買い物を数回すれば大丈夫かと

他に障害はないでしょう
バッテリーの寿命に影響すること
加熱で燃えるとかはありますが

この回答への補足

> コンビニに買い物を数回すれば大丈夫かと

コンビニに行って,エンジンが止まると考えると怖いんですよね…
家の周りをぐるぐる回ります.

回答ありがとうございます.

補足日時:2009/08/13 02:06
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています