プロが教えるわが家の防犯対策術!

2階の窓か屋根からなのか判らないのですが
1階の格子の着いた窓枠から雨の度にイライラするくらい雨音がします。

屋根は片流れで問題の屋根は丁度勾配の高いところで樋がありません。
他の家を見てると軒の出がないのが多いのですが
内は若干軒の出があります。そこに破風板があります。

樋をつけてもらったら解決するのでしょうか?

それとも、何か音のならないような物を窓上に設置したら良いのでしょうか?

耐久性も考えたいので何か良い方法がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

音の発生する「1階の格子付き窓枠」より、雨だれが起こっている「2階の窓か屋根」のほうが気になりますね。



片流れ勾配の高いところからは「イライラ」するほどの雨だれがあるということは、屋根の施工(軒の収まり)に問題があるのかも知れません。

樋は必要ない、と言われた業者さんは屋根のプロではないのではないでしょうか。

工務店や販売会社に聞いても解決しない場合は、実際に屋根や雨樋の工事を行う「専門工事業」の方に点検してもらうのが一番だと思います。
    • good
    • 2

スポンジがついているテープをつけてください。



できるだけスポンジ部分は太いほうがいいです。

ホームセンターにも売っています。

なければ両面テープにスポンジを貼り付けて張ってください。

確実に音はしなくなります。
    • good
    • 7

こんにちは



雨音を防ぐには昔から下記の二つ。

1.片流れの屋根に樋を取り付ける。
2.寺社仏閣では屋根先の下に玉砂利を敷く意匠面又は技術面で(樋を付けられない)。

文面では音の発生ヶ所がよくわかりません。
何に雨だれがぶつかって音が発生してますか?
それを取り除く方法もあるかもしれませんが、一般的には1.ですね!

この回答への補足

ありがとうございます!
音の発生源は窓の外についている格子の上の部分に
雨だれが落ちてくることが原因のようです。

北面になるのですが・・・うちは北から南面に向かっての片流れで
北面には樋がついてないのです。
業者に確認したところ、必要ないとの事でした。
一応つけてくださいとはお願いしたのですが、
つけても意味がないかもと言われ悩んでいました。

応急で、その面格子の上に何かつけてくれたのですが
音が低音になっただけで、やはり雨だれの音はきになります。
また聞いたところぜんぜん耐久性はないようです。

補足日時:2010/12/14 23:18
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています