プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2011年3月12日(ダイヤ改正・九州新幹線全線開通)~4月10日(春の青春18きっぷの使用期限)の間に、以下のルート、列車での旅行を検討しています。

目的は、
・583系急行「きたぐに」乗車(大阪→新潟)
・485系「きらきらうえつ」乗車(新潟→酒田)
・JR東日本の東北新幹線用E5系新幹線電車「はやぶさ」乗車(新青森→東京)
・JR西日本/九州の山陽/九州新幹線用N700系新幹線電車「さくら」乗車(新大阪→鹿児島中央)
・鹿児島観光(移動はレンタカーを使用)

ルートは、
1日目:大阪→[急行きたぐに・車中泊]→新潟
2日目:新潟→[きらきらうえつ]→酒田→[特急いなほ5号]→秋田→[特急つがる5号]→新青森
3日目:新青森→[はやぶさ4号]→東京→[のぞみ]→新大阪→[さくら]→[鹿児島中央]
4日目:鹿児島観光→[レンタカーで観光・移動]→鹿児島空港→[ANA552便]→大阪空港
を計画しています。

この旅行において、JRの周遊きっぷを利用する等の安価な移動手段はないでしょうか?
周遊きっぷの利用が不可な場合は、2日目のみ青春18きっぷでの移動も検討しています。
(酒田→新青森間の移動は、普通列車使用でも当日中に移動できるため、問題ありません。)
また、帰路(4日目)の鹿児島→大阪の移動は、なるべく航空機を利用したいですが、新幹線でも構いません。

2011年3月改正のダイヤがまだ一部しか発表されてないので、現時点でのダイヤでの検討とします。
「きらきらうえつ」の運転日が金・土・日なので、2日目はそれに合わせます。
出発地は大阪近郊(大阪北部)です。
人数は、全ルート利用が1名と、3日目の新大阪~4日目の大阪空港まで利用が1名です。
情報が不足しているようでしたら、連絡をお願いいたします。

JRの運賃計算にお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

No.4で回答した者です。

お返事ありがとうございます。

>>また、帰りの航空機の利用ですが、「航空券は周遊きっぷと同時にお買い求めいただくか、前もって購入した航空券を提示して周遊きっぷを追加発売することで、ゆき券またはかえり券の代わりとして組み込みます。」とあるのですが、前もって購入した航空券を提示する場合、普通運賃の航空券でないといけないというような制約はないのでしょうか?
(例えば、ANAの旅割や、貯まったマイルを使用しての航空券等)

私自身、周遊きっぷの利用に関して航空機を利用した経験がありませんので詳細は把握していませんが、周遊きっぷに組み込む航空券の種類に制限は無かったはずです。
航空運賃は早期割引などの割引サービスが一般化していますし、質問者さんの条件に合う航空券を別途購入なさると良いかと思います。

ただし、何らかの形で利用する航空機の便名が残る形で購入なさる事をお薦めします。
航空券の電子化が進んでいるので、必ずしも航空券本券を提示する必要は無いようですが、チケットレス等の利用だと、駅の方でも航空機の利用が確認できませんので周遊きっぷの発売に応じられない事があります。

航空機の事情は判らないので詳しい回答はできませんが、氏名や航空便名、利用日等が書面に残せる形で航空券を購入なさる事をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答ありがとうございます。

>周遊きっぷに組み込む航空券の種類に制限は無かったはずです。
紹介していただいたURL内にもそのような記載はなかったので、私も恐らくはそうだと思っているのですが、私自身が航空関連についてはあまり知識がなく、確証が欲しかったものですので。

>航空機の事情は判らないので詳しい回答はできませんが、氏名や航空便名、利用日等が書面に残せる形で航空券を購入なさる事をお薦めします。
購入時にはそうしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/26 14:22

 たびたびすみません。

No1&No3です。
 No4のかたお書きの通り、湖西線経由でも構いませんので、大阪~大津京(京都で区切ったほうがもっと安くなりますが)と大津京~鹿児島中央の連続きっぷ、または大津京発の周遊きっぷのほうが安くなりますね。失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご回答ありがとうございます。

乗車券の分割のポイントは大津京ですね。
周遊きっぷが今後どうなるか(特に九州新幹線全通後の鹿児島ゾーン)が不明確なので、
周遊きっぷが無理だと普通乗車券ですね。

お礼日時:2010/12/26 14:06

山科~近江塩津間は経路特定区間なので、山科~近江塩津間は湖西線経由で運賃計算します。


ですので山科の次の大津京で分けて買うと

○大津京→鹿児島中央
(経由:湖西・北陸・信越・白新・羽越・奥羽・新青森・新幹線・東京・新幹線・博多・鹿児島(線)・新八代・新幹線)
・片道乗車券:28670円

この↑経路で片道28670円です。(博多~鹿児島中央間の運賃については変更があるかもしれませんが)

で、例えば鹿児島ゾーンの周遊きっぷを使用すれば、ゆき券が2割引になりますので、28670円×0.8=22936円→22930円となり、鹿児島ゾーン券の料金3800円を差し引いても1940円安くなる計算です。
(あくまでも参考程度にお願いします)

参考URL:http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/shuy …
(周遊きっぷの仕組み)

参考URL:http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/zone …
(鹿児島ゾーン)

九州・四国内のゾーン券を使用する場合、片道は航空機を利用する事もできますので、鹿児島空港から伊丹までの航空利用にも対応できます。

従って、お考えとしては良いと思います。
ただし、九州方面の周遊きっぷ(ゾーン券)は九州新幹線全線開業に伴って、近い内に変更になるかもしれません。アンテナは高くしておいて下さい。

ちなみに、JRの運賃計算は、ある程度距離が長くなると「長距離になればなる程、キロあたりの運賃が安くなる」性質があります。
特に601キロ以上になると、上昇する賃率は1キロ~300キロまでと比べて半分以下となります。
従って中途半端な距離で乗車券を分割すると、通して購入するより高くなる事が「多い」です。
(絶対という訳ではありませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても詳しくお答えいただき、大変参考になりました。
乗車券は湖西線の大津京で分割して、鹿児島ゾーンの周遊きっぷですね。

参考URLのページも拝見しましたが、周遊きっぷを使う場合、鹿児島ゾーンとの組み合わせ以外は選択肢はなさそうですね。
また、帰りの航空機の利用ですが、「航空券は周遊きっぷと同時にお買い求めいただくか、前もって購入した航空券を提示して周遊きっぷを追加発売することで、ゆき券またはかえり券の代わりとして組み込みます。」とあるのですが、前もって購入した航空券を提示する場合、普通運賃の航空券でないといけないというような制約はないのでしょうか?
(例えば、ANAの旅割や、貯まったマイルを使用しての航空券等)

九州新幹線開通後の動向には、気をつけておきます。

JRの運賃計算の法則についても教えていただき、ありがとうございます。
601km以上で運賃の上昇率が半分以下にもなるとは知りませんでした。
これなら、湖西線の大津京で分割するのが一番よい方法だというのも納得です。

お礼日時:2010/12/23 17:27

 こんにちは。

No1です。
 確かに、前述の坂田~鹿児島中央28,040円の部分をゆき券にして、鹿児島ゾーン3,800円+かえり航空券ということにすると、ゆき券28,040円が2割引となって22,430円と割引額が5,610円となり、鹿児島ゾーンの3,800円より安くなりますね。
 ただし、九州新幹線開通後の周遊きっぷの動向については、どうなるのかわかりませんが。
 
 ちなみに、大阪~新津の片道運賃が8,720円、新青森~鹿児島中央の片道運賃が21,000円(または21,320円)ですから、乗車券を分けて買って新津~新青森を青春18きっぷにした方が高くなると思います。
 しかしながら、きたぐに号に乗って、糸魚川で普通に乗り換え、直江津でくびき野1号に乗り換えても、新潟できらきらうえつ号には間に合うので、その場合は大阪~糸魚川6,620円となり、上記よりも少し安くなりそうな感じですね。ただし、快速が中に入るとはいえ、朝から晩まで乗り通しで、ちょっとしんどそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたご回答ありがとうございます。

周遊きっぷは、鹿児島ゾーンとの組み合わせでしようできるんですね。
使用できるのか、また、どのゾーンと組み合わせて使えばいいのか、また、大阪-山科間の重複区間をどうすればよいのか考えていたので、大変助かりました。
鹿児島ゾーンの3800円を捨てるのはちょっともったいない気もしますが、それでも元が取れますね。

きたぐに号には終点の新潟まで乗車したいので、青春18きっぷは使わずに、周遊きっぷで検討します。
九州新幹線開通後の動向については、日々チェックしておきます。

お礼日時:2010/12/23 17:16

今年の春、青春18きっぷの発売はまだ決まってませんよ。

効力の変更や最悪廃止の可能性もありますから、青春18前提の計画は今から立てない方が安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問の条件において、最も安価な手段を検討しておりますので、必ずしも青春18きっぷを使用するという前提ではありません。
もう20年以上発売しつづけている青春18きっぷですが(条件は何度か変更になってますが)、来年の春に何か変更になるという噂でもあるのでしょうか?
とても気になります。

お礼日時:2010/12/22 22:30

 こんにちは。


 周遊きっぷよりも、ぐるっと片道きっぷの方がいいのではないでしょうか。
 大阪-坂田(北陸本線の米原からひとつ敦賀寄りの駅)
 坂田(北陸・信越)新潟(白新・羽越・奥羽)新青森(東北新幹線)東京(東海道・山陽・九州新幹線)鹿児島中央
 の連続きっぷをお買い求めになれば、大阪-坂田が1,890円、坂田-鹿児島中央が28,040円(または28,350円)くらいになります。
 途中区切って青春18きっぷを使われるよりも、少しでも長い距離の片道きっぷをお買い求めになった方がお得かと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

この例だと、2枚目の乗車券の距離が最も長くなるよう、北陸本線の坂田で区切って乗車券を購入するということですが、坂田ではなく例えば田村や長浜、新潟、青森で区切ると高くなるのでしょうか?
JRの普通運賃は、ある程度以上の距離になると、距離と運賃が比例する(遠距離ほど安いというわけではない)と認識していましたが…。

周遊きっぷを利用すると、ゾーン券を有効に活用できないデメリットはありますが、アプローチ券の「運賃2割引」がとても魅力的に感じたのですが、今回のようなケースでは周遊きっぷでの利用は難しいのでしょうか?

お礼日時:2010/12/22 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!