アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して四ヶ月です。旦那のいびきがひどく、結婚して早々ですが夫婦別寝室を考えています。

寝室が一つしかないので、私→寝室、旦那→リビングのソファーです。旦那は自分のいびきが原因だし、自分はどこでも寝れるから大丈夫、とリビングで寝ることを了承してくれています。

別室生活を一週間ほど続けたのですが、ただでさえ少なかった夫婦生活がますます少なくなってしまいました。

このままではちょっと気まずかったので、一週間ぶりに二人で寝室で寝たんですが、旦那のいびきがひどくやはり寝れませんでした。
一週間かけて生活のリズムを戻し、その日は昼寝せず外出して体を動かしてきたからきっと良く寝れると期待していただけに、がっかり…。
しかも翌朝、旦那は超不機嫌。なんでも夜寝ている間に、布団を私に取られ自分は毛布のみで寒かった・夜中に叩かれた、そうです。旦那のいびきにイライラして叩いたのは事実です…。もう絶対一緒に寝ない!と言われました。

旦那のいびきでねれなくて生活リズムが狂い、生理まで止まってしまった私としては自分のいびきを棚に上げて怒る旦那に腹がたちましたが、暴力をふるった自分にも落ち度があると思い、私から謝っていちおう仲直りしました。

私としては、適度に夫婦生活を持ちつつ別室希望です(子供を切に願っているわけではないですが、レスになったり、そのせいで浮気されるのが怖いです)
旦那のいびきが原因で寝室を分けた方は、その後夫婦関係うまくいっていますか?またうまくやっていくために気をつけていることがあったら教えてほしいです。

ちなみに旦那のいびきを治すのは難しいです。病院に行くように言っても無視、いびきグッズや枕の見直し、寝る姿勢などひととおりのことはしましたが、効果なし。
私も耳栓をしたり音楽を流したりしましたが、結局睡眠の質がわるくなり体調を崩すことに…。

※精神的にまいっているので恐れ入りますが誹謗中傷はしないでください…。

A 回答 (10件)

> いびきがひどく、



こんにちは。 私は間もなく古稀を迎える男性です。  

いびきは病気です。 一番の被害者はあなたではありません。 当人は一生涯寝不足と戦う悲惨な運命にあります。 多分お仕事でも成果が出るとは到底思えません。 アメリカでは最大の離婚原因となっています。 病気ですから治療すべきです。

この前、テレビを見ていたら某女子フィギュアスケート選手がコーチと海外遠征に行く場面。 飛行機の中で彼女は大きなマスクをつけて寝ていました。 顎から目の下まですっぽり覆った伸縮性のあるマスクでした。 このTコーチが育てている選手はどの選手も鼻の下がすっきりした美人揃い。 お猿さんは滅多にいません。 『このマスクが美人の種明かしだ』とわかりましたね。  

私は衛生テープを口に貼って、夜間も鼻呼吸を徹底させています。 当然お猿さんのようなもっこりした口元ではありませんよ。 『たかがいびき』と侮ってはいけません。 夜間の口呼吸で蒙る損害が一生では甚大になります。 
    • good
    • 4

すぐに回答ほしいです!になっているのに十二時間も回答者様達にお礼も補足も入れていないのは、いかがでしょうかねえ。



こんなに皆さん、親身になって回答しているのに…。

いい回答ばかりですよ。

これで、誹謗中傷は止めてくれはムチャクチャですよ!
    • good
    • 4

 私(夫)も、いびきがひどく、新婚1週間で妻と別室で


寝るようになりました。テープに録音されて、聞かされましたが、
確かにこれじゃ眠れないと納得して、それ以来24年間
別室で寝ています。
 しかし、これが原因で夫婦仲が悪くなることはなかったし、
夫婦生活も週に1~2度、曜日を決めて妻が私の部屋にやってきました。
ですから、いびきの問題はすぐに解決しました。
必ずしも夫婦一緒に寝ることよりも、むしろ気遣いなく
お互いがお互いのペースで眠ることのほうが快適と思います。

 我が家は寝室が別という以外、とても仲良しですよ。
睡眠の確保は健康に必要不可欠なので、このストレスから
一日も早く開放されることをお祈り申し上げます。
    • good
    • 5

初めまして。



私達も現在別室で寝ています。やっぱり新婚3~4ヶ月くらいでしたね。ただ、原因は私のいびきでした(苦笑)。
自分では全く(いびきをかいているなんて)気づかず、今でも半信半疑なくらいでけど・・・。
加えて私は朝早く(6時)に出勤なので、もっと遅くても良い夫は落ち着いて眠れないということで別室で寝ることを提案されました。

最初は寂しかったです・・・。でもまあ自分が原因なんだし、睡眠は毎日毎日のことで健康にも響いてくるのでしょうがないなと思って同意しました。

結果的には・・・そうしてよかったです。
結構相手がトイレに行ったり自分がトイレに起きたりするのって気になってたんですよ。今思えば。
今は気にせずのびのび寝てます。

その代わり、休日の朝に私(平日早起きしてるので早く起きてしまうのです)が旦那さんの寝ているところにいって、一緒のお布団に入ってテレビを見たり色々話をしたりすることにしてます。時間をきにせずにゆっくりできるし、朝にのんびりするのって良いですよ。そのまま流れで・・・(ムフフ)となることもありますし。

「朝ごはん、卵どうする?」「フルーツ、りんごとバナナとどっちにする?」なんて言いながらゴロゴロするんです。2人でそのままうたた寝しちゃったり。前の日喧嘩したときも、黙って布団に入ってくっついてると何となくわだかまりが解けたりします。だから、私にとっては大事な習慣です。


その代わり、平日は「じゃあね、おやすみ~」って言って別々の部屋で寝てます。朝は毎日置き手紙を書いて(メモ程度)朝の挨拶代わりにしてます。

ソファはお気の毒ですから、他の方が書いているように、ちゃんとお布団を敷いて寝る場所を作ってあげるっ方がいいと思います。リビングの良い場所に。そして、私たちみたいに休日の朝にゴロゴロしたらどうですか?そうすれば、睡眠時間が削られてイライラすることもないですよ。

楽しく一緒に暮らせる方法がみつかるといいですね。そうやって2人のルールが出来上がって来るんだと思います。
頑張って!
    • good
    • 5

家はいびきが原因で別室にしています。


私はいびきがうるさくても、一緒に寝たかったのですが主人が嫌だというので・・・
睡眠不足は身体に悪いし、それが原因で喧嘩になっては
困るので今まで通り、別室でいいと思いますよ。
夫婦生活はベットの上じゃなくても、どこでもできるでしょ?
リビングだったり、一緒にお風呂入った時にしたり。
夜、寝る前にしなくても、仕事がお休みの時に昼間からでも出来ると思います。
テレビを見ながら、誘ってみてはいかがですか?
    • good
    • 1

他の方の回答もほぼ一致していると思いますが、解決策は旦那のいびきを治すしかないです。


いびきは病気ですし、治療すればちゃんと治ります。
ご質問者様が「旦那のいびきを治すのは難しい」とさじを投げてしまったら、解決できるものも解決できないですよ。

ご質問者様も体調を崩していると言うことですから、まずご質問者様が病院に行ったらいかがでしょう?
精神的にまいっていると言うことですから、まずは睡眠障害などで病院に行かれた方が良いと思いますよ。
ご主人に病院に行ってもらうには、まずご主人のいびきがどれだけご質問者様に影響しているかと言うことを、ご主人に自覚させるのが一番だと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

部屋数がある、ベットがふたつある、


布団が二組ある等で解決する問題のような・・
狭いなら広い物件に引越して余裕のある間取りにするといいですよ。

別室にすると夫の健康管理が心配ですから
私は夜中と朝方に夫の部屋に行き、
寝姿確認して布団をかけ直したりしています。
    • good
    • 1

別寝室のほうが離婚率が低いそうですが、新婚ではかわいそうかな。


ひどい場合は、睡眠時無呼吸症候群の可能性が高く、命の危険があります。
録音したり、資料を集めて「あなたの体が心配なの~」と
なんとか病院に連れて行きましょう。
簡単な手術で軽くなるようです。
    • good
    • 2

おはようございます。


結婚して、そんなに短い期間で別室で寝るなんてダメですよ。少子化がますます加速しちゃいます。(苦笑)
そんなことより。
イビキは甘く見たらダメなんですって。
体の事も心配しないと、大きな病気になってからでは遅いですよ。
私は睡眠時無呼吸外来をおすすめします。お住まいの都道府県と合わせて検索すれば、多分お近くの病院がわかるかと思います。
仲直りをした今なら体の事を理由に言えないでしょうかね?
念のため診察内容を。
睡眠時のアンケートに答えて、二日間自宅で寝ているときに指に機械をつけて、血中酸素飽和度ってのを測定します。そこで、異常が認められれば、入院して、詳しい検査って流れでした。
良い夜が迎えられるといいですね。
    • good
    • 1

いびきの原因が何か病気の可能性があります。


必ず病気というわけではないですが、精密検査を受けてみたらどうですか?

真剣に話すしかないと思います。

旦那さんは、新婚早々いびきがうるさいと言われ少なからず悩んでるし申し訳ない気持ちがあるはずです。

ただ、リビングでソファーで寝させると言うのは賛成出来ません。

身体の疲れが抜けないばかりか、姿勢を悪くして寝ていると病気になります。

どうしてもリビングで寝させたいなら布団を敷いて寝かせてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!