dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい限りです
運転暦20年にして 今だ豪雪地帯も走ったことはありません

車はハチロクで ショックアブソーバーだけ硬めで スプリングはノーマルです

京都のやや北ではありますが 定期的に雪が降ろうにも そこそこで今まではノーマルで誤魔化していましたが スタッドレスタイヤに履き替えました
ファルケン M3

さて 雪道の経験はまったくないのですが 常識として
セカンド発進・そろそろ運転 坂道は対向車がある場合はどちらかが先に上りきってしまうまで待つ
スタッドレスタイヤは雨の時はスリップしやすい・ スタッドレスでの乾燥路も気をつける
一般路でも対向車との車間距離 後続 先方のクルマとの車間距離は保つ など 運転の常識はあるつもりですが

今年は雪が多く 今現在 市内にもかかわらず20cmは積もるかという勢いです

スタッドのおかげで難なく帰宅できましたが さて これ 早朝などに雪が固まって凍ったりなどした場合
このスタッドレスタイヤの上に チェーンか 又は市販のプラスチックのチェーンなどを巻くと さらに安心して運転できるでしょうか?

なにせ まったく雪道は走った事もなく スタッドレスタイヤも昨年初めて購入したものの
それを必要とする気候にはなりませんでした

しかし今年は違います どうなんでしょうか スタッドレスで普通に気をつけてソロソロ運転で 別にどうもないもんでしょうか
それとも いや 路面によるけど早朝の凍った感じの路面では さらなるプラスチックなどのチェーンはあったほうがより安心だよ と

どうなんでしょうか

悪路に弱く ビビリのハチロク乗りからの質問です(^^;)

A 回答 (7件)

スタッドレスタイヤも万能ではありません。



凍結した路面ではどうしても滑りやすくなります。

万全を期すならスタッドレスの上にチェーンを装着するのもアリです。

先日に福島の国道で沢山のクルマが立ち往生しましたがスタッドレスを履いていても駄目だったみたいですから。

この回答への補足

たくさんのレス しかも短期間にありがとうございます

一番手ありがとうです

無論 スタッドレスが万能とは「一切思っていません」
そもそも古いFRのAE86で しかもショックだけ硬く・サスはノーマルという微妙に走り屋仕様
雨の高速料金所で ちょいと荒いアクセルを踏むと とたんにケツがすべりますから


確かにムチャな運転もしますが「それは乾いた路面での話」
ちょいと路面が荒れると もう弱点を露呈するようなクルマですから

ビビリなので 生産されて25年目の後期モノでも 大きな事故もなく無事に走っておられます


凍結・・・それも妙にクルマが走った後に 微妙に路面が見える・見えないレベルの積雪で日が暮れて
そのまま凍結ってパターン 一番恐れています

今クルマの除雪をしてきましたが ヤマト運輸の小型トラックはスタッドにチェーンを巻いていました

特に京都の裏通りは 微妙なんですよね・・・
四条繁華街はまったく雪もないのに ちょいと北山通りはもうスタッドがないと走れない

補足日時:2010/12/31 19:39
    • good
    • 0

チェーンの装着は何度か練習してください。


雪道は慣れるしか方法はありません。
チェーン装着して、いくら慎重に運転しても交通麻痺して走ることができなくなります。
心配しなくても大丈夫です。
雪国では駆動方式に関係なく普通に走っています。
AE86はダート、ラリーでも活躍していた車種です。
特別雪に弱い車でもありません。

この回答への補足

レスありがとうございます

>雪道は慣れるしか方法はありません

ですよねぇ


>心配しなくても大丈夫です

いや このお言葉が一番うれしい(笑)

なんせ仕事で送迎もやっているので 通勤が心配だわ さりとて送迎のマイクロバスもあるわで
ですんでビビリまくっているんです


>チェーンの装着は何度か練習してください

了解しました


>特別雪に弱い車でもありません

足回りを硬くすると とたんに路面状況が悪いと 一般普通車に迷惑をかけるなアと
それを危惧もしています

もうノーマルに戻そうかなぁと

補足日時:2010/12/31 20:47
    • good
    • 0

深雪の時はチェーンの方が良いですが、今のスタッドレスは氷上も対応しているのでゆっくり走れば問題はないです。


急のつく操作をしなければ、スタッドレスで大丈夫です。

この回答への補足

たくさんのレス しかも短期間にありがとうございます

明快な回答 ありがとうございます
タイヤはファルケンのESPIA EP-03でした 去年買って11-3月まで使っていた程度です

>急のつく操作をしなければ、スタッドレスで大丈夫です

凍結路が怖いです 微妙な裏通りの 微妙に雪が圧着された早朝の微妙な凍結が怖いです

安全運転です マジで

補足日時:2010/12/31 20:30
    • good
    • 0

昨年まで後期型の86にスタッドレスで片道20km通勤してました。

北海道です。

チェーンはいざというときにあったほうが安心ですが、ソロソロと運転できる環境でしたら、無理にそろえる必要もないかと思います。実際、雪国でチェーン使ってる人はあまり見かけません。

デフにはLSDが入っているでしょうか。
もし入っていないのでしたら、坂道発進はできないものと思ってください。
入っていても、なるべく坂道発進は避けた方が良いです。

ハチロクは足回りが古い設計ですので、あまり雪上でショックが動いてくれないと思います。ですので、いっそドリフト走行を前提として走ったほうが楽です。また、トランクに40kgくらいの重りを積むとリアまわりが安定します。但し、滑り出したときには重量が仇となります。

2速発進ですが、1500回転付近でゆっくりつなげるなら、1速の方が前に出ます。

この回答への補足

たくさんのレス しかも短期間にありがとうございます
ここにきてハチロク仲間がおられました

おいらは京都市内なので まずスタッドが要るって状況がほとんどなかった というのがあります

>デフにはLSDが入っているでしょうか

お 来た来たー この質問
ええ入ってます 機械式のTRDの4ピ二です 今はもうないんですってねー
昭和60年式の7月 ですんで前後期モノ
ただ25年モノですんでフレームがゆがんできています 左フレームが酷く ハンドルが横に取られるので調整でなんとかしのいでいます
数年前にロアアームがゆがんでタイヤの方減りをしてしまいました 
サスは 前の車高調からサスだけノーマルに戻して ショックはどっかから拾ってきたカヤバだったかと
あとはほぼノーマル ですんで微妙な走り屋仕様

エンジンは17万キロで一回新品に
エアコンが去年壊れて(21万キロ 24年も良く持ったマジで) エバポレーターからすべて全交換
タイミングベルトが切れたのは10年前 今年の車検で交換します
左フレームのゆがみが発見されたのが4年前くらい 左ロアアームを交換 ベアリング交換
オルタネーターが突然死したのが6年前 60Aの強化用に交換
セルモーターが弱いので マークII用のどっかの中古に交換
サスももらいもので 車高調じゃ硬いのでサスはノーマルに ショックだけどっかのもらいもの10年モノ
いい加減にショックは変えないといけない
ブレーキ 制動屋 クソ高かったけど これが良いらしいというので

>ソロソロと運転できる環境でしたら、無理にそろえる必要もないかと思います。実際、雪国でチェーン使ってる人はあまり見かけません

前の方のレスにも書きましたが 市内の配達のヤマト運輸の小型トラックはスタッドにチェーンを巻いていました
これは裏通りで 圧雪された後の 凍結が怖いからです

京都市内で除雪活動はありません
逆に雪国のほうが対策がしっかりしてるんですってね

西日本高速福知山での 舞鶴若狭自動車道での除雪活動をしたことがありますが
拠点 福地山での雪対策が万全にされているので 京都市内に住んでいるおいらからすれば びっくりしました

逆に京都市内は「要らないでしょ」なんですが 微妙に降って 微妙に凍る「時期」があるものですから
中途半端なんですよねぇ


>2速発進ですが、1500回転付近でゆっくりつなげるなら、1速の方が前に出ます

そうですかぁ・・・別にギアもノーマルですが クラッチが競技用のほうがはるかに安いってんで
レース用強化クラッチで重たいんです
そこまでいらないんですが 純正が4万 レース用なら1.5万 どっちにしますかで


>いっそドリフト走行を前提として走ったほうが楽です

こういっちゃなんですが市内の運転はヘタクソばっかりなんです
ギリギリまで迫ってくるアホが多いのが難儀なんです

普段は「行き違い」ができる道路幅でも いつもの通りに対向車がやってきますから もうね アホかと
ザッとすべった瞬間 対向車とガツン 裏通りの事故の90%がコレなんです

坂道もしかり
上り・下りのどちらかを先にいかせてしまわないと 途中で止まってしまったら動けないでしょうと

なんで「待てない」のかねえ

雪国の人なら常識なんですが 京都市内のヤツはわかんねぇのが多い

補足日時:2010/12/31 20:25
    • good
    • 0

チェーン規制が出ているときは、スタッドレスの上からでもチェーンをつけますよ。


チェーンを買うときも、ノーマルと冬用で少しサイズ違いを販売してます。

この回答への補足

たくさんのレス しかも短期間にありがとうございます

チェーン規制・・てヤツですね

西日本高速福地山での除雪の経験はあるんですが 大型除雪車での高速での塩カル・除雪散布です

除雪活動ルールとしては 路肩の白線が見えるような除雪です
後で警察が見回って 白線が見えたら「タイヤ規制解除」 

逆に雪の降り始めで 積もり積もって『タイヤ規制がかかる状態になるまで』が一番多忙な時間です

塩撒いて 除雪して 白線を出すようにもっかい除雪して それでも間に合わない
これでタイヤ規制が福知山でかかると ようやく一息です

無論 これからの除雪があるんですけどね


>ノーマルと冬用で少しサイズ違いを販売してます
これは知りませんでした

知人の板金屋の話では 同じスタッドレスタイヤでも販売してる地域でゴムの質が違うってことで
真剣にスタッドが要る地域へ行く場合 北陸以北の店から通販で買えって言ってました

補足日時:2010/12/31 19:56
    • good
    • 0

アイスバーンなど、圧雪された平坦な路面を走るのであればスタッドレスタイヤでほぼ大丈夫なのですが、路面が圧雪されていない場合、ちょっとした坂や雪が深いところでスタックしてしまうことがあります。

特に、FRということであればこの傾向が強いはずです。
なので、圧雪されていない路面を走る可能性があるんだったら、チェーンを用意しておいたほうがいいと思います。

この回答への補足

たくさんのレス しかも短期間にありがとうございます

>圧雪されていない路面を走る可能性があるんだったら、チェーンを用意しておいたほうがいいと

京都の裏通りですから 圧着はされています
この微妙に雪が見え隠れする状態での 夜間 早朝の凍結 これが怖いです

>特に、FRということであればこの傾向が強いはずです

いやもう自分の車の怖さはよっく知っているつもりです(^^;)

>圧雪された平坦な路面を走るのであればスタッドレスタイヤでほぼ大丈夫なのですが

一応 恐々の安全運転です

補足日時:2010/12/31 19:48
    • good
    • 0

スタッドレスでも進めなくなればチェーンを着けるしかないですが、


除雪された道で、平地であればまず必要ないでしょう。
アイスバーン、ミラーバーンではあった方が安心かもしれませんが、北海道ではFRのタクシーがツルツル路面でもノンチェーンで普通に走っていますから、慎重に運転すれば大丈夫です。
事故ったら北海道のタクシー運転手に弟子入りしてください。

この回答への補足

たくさんのレス しかも短期間にありがとうございます

北海道・・・(^^;)

いや せいぜい京都は福知山の除雪車を運転したくらいの経験です

NEXCO
http://www.w-nexco.co.jp/


除雪は 京都市内はまずないんです
京都という町は 降ってもひどくて2日でもうノーマルで安心というレベルで
これがちょいとでも山方面になると まったく気候が変わります

特に裏通りの微妙に凍った感じを恐れています

>慎重に運転すれば大丈夫です

無論 自分の車が荒れた路面に極端に弱いことは 重々承知しています

補足日時:2010/12/31 19:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!