dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、同棲生活をしております。
家事分担は特に決めてないので、手の空いているほうが家事をするようになっています。

そこでちょっと悩みがあり、質問させていただきました。

彼女が食器を洗ってくれるのはとても助かるのですが、仕上がりがイマイチです。
食器用洗剤をつけたスポンジで洗うのですが、油が取れていません・・・
お皿等はあまり気にならないのですが、コップに飲み物を注ぐと油が浮いています。
油の付いた皿等を洗って、スポンジに油が付いているのだと思います。
ベットリと油が浮いているわけではないですが、どうしても気になってしまいます。

現在は、彼女が洗った食器を私が一人のときに洗いなおしています。
これではどう考えても効率が悪いので・・・
わざとやっているわけではないと思うので、どう注意しようか悩んでいます。
私が洗い物をすすいでいるとき、わざとキュッキュッと音を鳴らしたり「よし、とれてる」など聞こえるように独り言を言ったり、
テレビで「泡が油を落とす」みたいなCMをやっているときに「実際そんなに落ちないよね」等言ってみたりしていますが、現在効果がありません・・・


彼女は、ちょっとした注意でも強く受け取り、スネるタイプです。
スネるととても面倒なので、面倒が起きない対応に悩んでいます。

なにかいいアドバイス等があれば是非お伺いしたいです。
そもそも私が気にしすぎなのでしょうか?

A 回答 (8件)

食洗機導入。


気にならない子に徹底的に洗ってもらうのはとっても大変だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに便利な上、満足がいくのでしょうね。使ったことありませんが・・・
気にならない、という根本を気にしてもらうことから始めてみます。
スペースの関係で、食洗機は次回の引越しに検討いたします^^
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/19 14:08

同棲生活で将来は結婚なら 今からビシッと言わないと 自覚しませんよ


自分の欠点は 人に言われないと一生判らない その人の損
結婚の予定が無いのなら 黙って見ているのが賢明です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
人に言われないとわからない。同感です。
が、以前指摘(と言うより軽い注意程度)した際トラブルがありまして、それ以来このようなケースに恐怖心があり、なかなかうまくいきません。
ただ、出来ていないと恥をかくレベルの話ですので、恥をかかせる前に気付かせるよう行動していきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/19 14:05

油汚れの酷いのは予めふき取ってから洗うようにしては?


エコとか何とか言って、実際そうなのかもしれないけど。
あと最初から濃い液を洗い桶に溜めておいて、付け置きとか。
私は一度で取れてないものは、食器棚に片す際にまた流しに戻しますが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
水切り棚から流しへ・・・失礼かもしれませんが同じですね(笑)
付け置きと汚れを拭き取ってから洗う、を実践してみようと思います^^
本人に洗い方が不十分だということを気付かせるようにしてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/19 14:01

こんばんは。

お皿を洗うスポンジとグラスやカップを洗うスポンジと二種類にして使い分けてくださぃ(^^)d
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
すみません・・・スポンジを分けているのですが、この状態なのです・・・
大雑把すぎる部分があるので、本人が気付くことから始めてみようと思います。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/19 13:57

(視力が悪いと汚れが見えないので、きれいに洗えていないのに気がつかない場合があります。



時々一緒に、料理をしたり、食器を洗ったりしてください。

料理などでは、おいしくできているんだけど、味付けのコツはどうしているの、等と聞いたり
洗うときの洗剤が足らないのだと思いますが、(洗剤を多く使うと早くきれいになるよ、)等と
洗うときのコツを教えてあげればいいと思います。
洗濯をするとき、掃除をするときも同じようにすればよいと思います。

注意をされれば誰でも気分は悪くなります、注意しないでも良い方法を考えてください。

実は私の妻も同じです、難しいですが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
失礼かもしれませんが、同じような悩みをお持ちの方からご意見をいただけるととても心強いです。
うまくいくかわかりませんが、同じ作業をしながら何かアクションを起こしていこうと思います。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/19 13:55

だらしない性格の表れではないですか?


それを直せというのは無理がありますが、言ってあげないと良くはならないと思います。
どんな些細なことでも自分がこう思うなら、その気持ちを伝えないとコミュニケーションが取れません。
なにも全てを押し付けろというわけではありません。
注意ではなく、僕はこう思うんだけど、君はどう思う?って相手の意見も訊いてみて下さい。
彼女の性格がお分かりなら、話し合って妥協して協力して生活するのが良いのではないでしょうか。

また、同棲生活する中で相手の嫌な一面がたくさん見えてくるものです。
それを踏まえた上で今一度考え直す必要があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、少し前から嫌な面、とくにだらしのない部分がとても気になり始めています。
ですが以前、似たようなことを注意した際に刺されかけた経験があり、こういうケースに恐怖心を感じてしまいます。
こんな話が原因で命を危険にさらしたくない・・・という気もありますが、
誰かが恥をかく前に何かアクションを起こしてみようと思います。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/19 13:51

食器だけなら食器洗い機を買うで済ませられますが、



同じようなことが続くかと

一番簡単なのは母親に言ってもらうことです

正論をびしびし言ってもらい

姑に悪役になってもらうのは、

結婚生活を長続きさせる簡単で有効な方法です

家内円満のためにお母様に役割を果たしてもらいましょう

とはいえ同棲だと破局の元にしかならないかも

まあ食器もまともに洗えないのなら生活を共にするのは無理でしょう

早めに指摘して、早めに別れるのも縁ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・
すでに結婚生活をしているなら有効だと思います。
ですが現状はそうではないので、言うだけ言って、それが原因になるならそれまでの付き合いだったと思うようにしてみます。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/19 13:44

こう言ってしまっては失礼ですが、彼女は「雑」なんじゃないでしょうか、何事においても。

そうでも無いんでしょうかね?

まぁ油がとりきれていない食器で物を口にするのは衛生上良くない事は間違いないので、スネてしまうのは仕方が無い。ストレートに注意した方が良いと思います。もし子供でもできたら、それこそ良くないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り、確かに雑です。一部、几帳面すぎる面もありますが、雑な部分が多いです。
現に今も、読み散らかした雑誌が散乱しています。
以前「読んだら本棚に・・・」と注意したところ、スネて文句を言われた挙句、刺されかけました。
恥ずかしい話、そこから注意することにちょっと恐怖がありまして・・・
ですが、本人が恥をかく前に何とかしてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/19 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!