アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年下や同い年の友達にもですます調で話す癖があるんですが、この癖を直す方法はありますか?
よくこの癖を馬鹿にされたり茶化されたりします。
この癖を自分の個性にするとかそういうキャラでいるとか無理です。
一生この癖と付き合っていかなければいけないと思うと死にたくなります。
それくらいコンプレックスを感じています。
ユーキャンの話し方講座や心療内科に行けば直るものなんでしょうか?

A 回答 (4件)

ですます調とは、あなたに敬意を示しているから丁寧に言うんです、と伝えるものです



それをからかう人は知らず知らずのうちに自分のセリフの節々に相手をバカにしている事実に気付かずに過ごします

同年代だろうと
年下だろうと
家族だろうと
子供だろうと
それは同じです

社会に出て3年くらいはタメ口が抜けず、先輩に対してタメ口をきく人は少なくないですが、次第に誰もが誰に対しても丁寧語を使うようになります


あなたが無意識でもやっていることはおそらく、両親の教育が良いからでしょう

子は親に似ますから、あなたの両親は人並み以上に礼儀正しい人でしょうね

それに対してからかう子の親はろくでもないわけです

たかだか言葉の末尾のたった2文字だけで、どういった教育を受けてきたのかや、家族の質までわかってしまうのですから、習慣って恐ろしいです

あなたは今のままの自分がまともな誰からみても正しいという事実を知っておいて損は無いですし、無理にタメ口に直す必要はありません

この回答への補足

教育がどうとか褒められても嬉しくありません。
自殺しようかと本気で悩んでいます。
癖を直す方法の回答を下さい。

補足日時:2011/01/22 15:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 17:44

私の場合、キャラを変えることで口調も変化します。


スーツを着ると「私、です、ます。」
カジュアルで「俺、だぜ、だろ。」

私の「社会人キャラ」は就職のときに”作った”ものですが、
今ではこちらがメインです。


髪型や服装を大きく変えてみて、
新規で「タメ口キャラ」を作ってみると比較的早いと思います。

それと。
疲れたとき、すぐ「ですますキャラ」に戻れるように、
既存の自分は極力改造しないようにすると楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 17:45

相手の事をよく考えてあげて欲しい。


ですます口調で話されたら、壁を作られていると思うかも知れない。
あなたと仲良くしたいのに、丁寧語で話されたら距離を取るしかなくなるかも知れない。
壁を作る気がないのなら、丁寧語とは言えなくとも
丁寧なタメ語にシフトチェンジしてあげて欲しい。

話し方講座も心療内科もクソだと思っている
当方関西人で、そんなような例えしか書けませんが

「かんぺーちゃん すげーな」てな感じでいきなり言うのは無理でも
「間寛平が大阪に辿り着きましたね」から
「間寛平が大阪に着いたね すごいよね」という
ですます から だよね に口調を換えるのは、それほど困難ではないかと思います。
タメ語には違いないけど、雰囲気はですます口調と同じだから。

ちょっとだけ無理して「ですます」を
「~じゃない? ~だよね」に変換してみていただきたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 17:45

私と正反対ですね


私はですます出来ないんですよ
私は出来なくて悩んでるけど逆で悩んでる人もいるんですね

回答はですますにしようとしていますが
何てぎこちないことやら

今からですます止めるね
こんな感じで話せばいいんだよ
後単語で話をやめると必然的に使わなくなる
元気ですか=元気?
可愛いですね=可愛い!

それから
話の終わりを る にする
何しますか=何する?
食べますか=食べる?
って感じ
ほらここでも単語で終わってる
ってまた る で終わってる
相手をあまり敬ったり尊敬しなかったりすれば簡単
人はみんな一緒って思えばね

でも私はですます使えないため
すぐ生意気だって目つけられいじめの対象に
でも、ってことにはあなたはならないようにね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!