dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳、SEをしているものです。

激務&仕事ができない(不向き)なため、
5年勤めましたが、今の仕事をやめようと考えています。

しかし、こんな景気のため、転職すべきか非常に悩んでいます。


また、転職する場合、仕事が激務なため、
仕事をやめてから転職活動をしようと考えています。

このような考えは危険でしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

26歳、元SEです。



質問者様と同じ理由(他の理由もありましたが‥)で転職した者です。。


私は、前会社に就業している間は、自分とゆっくり向き合う期間がとれない、と考え、一度退職し、地元へ帰って転職活動しました。

ただ、質問者様と同じように、退職に踏み切る勇気が持てず、1年はうだうだしてました。。
でも思い切って辞めて、転職活動に集中して良かったです。
私はその選択で間違っていなかったと思います。

なぜなら、転職理由が、前職で自分に不向きな仕事を選んでしまったという点があるからです。


就職してから、前職は自分には不向きだと分かって、もっと学生時代に自己分析していれば‥と後悔しましたので、

転職活動はとことん現段階での自分の気持ちや、希望する将来像を細かくイメージするなど、自分知ることから始め、

マッチした仕事&会社を焦らずじっくり探し、第一希望の会社のみ応募しました。
無事、内定をいただいて転職後の今の会社に大満足しております。


自分がどうしたいのかを的確に把握してから、それにとてもマッチした会社でしたので、絶対に入りたい!という気持ちが強くもて、自然と書類作成や入社試験に十二分に力を入れることができました。
やる気は伝わるんだなぁと実感しました。

ただ、ブランク期間の収入を支えてくれる誰かの理解は絶対必要だと思います。
ただでさえ、就活って心が折れそうになるし(´・ω・`)

前職とは全く異業種ですが、SEの知識を活かせるところはたくさんありますよヾ(^▽^)ノ
パソコンは今どんな会社でも使ってますし、応援しています。頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。



SEは激務ですよね。実際5年実務をされてみて無理であれば厳しいと思いますよ。
私は元人事のをしておりましたが、28歳であれば転職は可能かと思います。
ですが、以下の2点を決められた方がいいと思います。

・次は何をすべきか?何なら自分にできるか?
・いつまでは、ゆっくり休養するか?

SEのご経験しかないので、その方面のお仕事しかないかもしれません。
また、本来であれば、転職期間をあけずに転職された方がいいのはいいですが
(有給休暇中に転職活動するなど)これは理由にもよります。
危険ではないですが、いろんな方向性だけは、キッチリ決めて後悔しない覚悟であれば
問題ないと思います。まずはゆっくり休まれては。
    • good
    • 0

あくまで参考マデ。



 忙しくて時間はつくりにくいでしょうが、それでも在職中に次を決めるのがいいと思います。企業は、より新鮮さを求めます。魚を買うとき魚の目を見るように、ピチピチしているくらいの人が欲しいのです。一旦、退職している人の履歴書と、在職中の履歴書ではやはり差はあると思います。
 慎重に考えられたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

 辞めたい、ではダメだと思いますよ。



 あなたが考える転職先は今より仕事が楽なところなんでしょうが、そこはなぜ仕事が楽なんでしょう?そもそも仕事が無いということなら遅かれ早かれその企業は潰れるでしょう。皆は忙しいのにあなただけ楽ができるような立場に立てるほどスキルや実績があるのでしょうか。

 基本的に転職は損ということを覚えておいてください。転職して給与や待遇が上がるケースは少ないです。大抵は給与も下がる、待遇も悪くなる。それでもやりたい職種があってやりがいを求めるならアリです。

 ただ単に今の職場から逃げたいというのであれば今より劣悪な環境に行くことになります。逃げる方法を考えるのではなく、現状を改善する方法を考えましょう。
    • good
    • 0

こんな時代ですので、転職はすべきではないと思います。


特に今年は就職率も低迷まっただ中・・・。
企業によっては採用試験を行わないところも増えてきています。
その中で一瞬かもしれませんが、無職になるのは非常に危険です。
お仕事大変だとは思いますが、同僚や先輩などに相談して周りはどのように切りぬけているのか、意見を仰いでみてはいかかでしょうか?
また、このご時世で「忙しい」というのはとてもありがたいこと!という方もいます。
あまり思い詰めず水面下で機会をうかがってみるのも1つの手だと思います。
    • good
    • 1

今の仕事をやめて、他の仕事を探したいというのはつまりやったことのない職種に就きたいということですよね。

SEを続けるなら今までの実績で拾ってくれる会社がある可能性もありますが、未経験の部門ではこのご時世ではちょっと危険すぎますよ。石の上にも3年で、もうちょっと我慢して今の仕事を続けて見ることをお薦めしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!