アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2ヶ月後に新築を建て始めるのですが、その際すべての家電を買い替えようと考えています。大きい買い物になるだけに大分購入場所に悩んでいます。様々なご意見お待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>購入場所


住んでる場所ぐらいかかないと具体的な店は出てこないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!初書き込みだったのですいませんでした!自分は千葉の銚子方面に住んでいます。よく都心のほうが安く購入できると聞いたので、休日にでも探しに行こうかなと考えています。

お礼日時:2011/02/09 21:20

安いといわれているのは池袋です。


ヤマダ電機LABI総本店ができてから、各社最安値を叩き出しています。
1~2世代前の新品機種を売るアウトレット販売も好評のようです。
除いてみてください。


また時期も2月~3月は底値まで値切れます。
売れる時期と比べたら、18万の洗濯機が14万程度で買えると思います。
池袋でなくてもよいのでできるだけ大型店で購入しましょう。

買うポイントとしては、2月後半~3月前半に買いましょう。
またいまから2~3度足を運んで、買いたい家電の目星をつけて、
価格を記録しておきましょう。

参考価格となるのが価格.comです。
たしかに価格.comのほうが安いのですが、価格.comは工事の手配がいい加減だし、
返品も受け付けてくれないし、質問者さんのようにまとめ買いするときには
面倒です。単品ではないので家電量販店の方がまとめ買いには便利です。
※ちなみに別で質問立ててくれたら長くなるので、家電購入アドバイスします。

そして家電量販店に乗り込む前に価格.comで買いたいものリスト(お気に入り)
を作っておき、価格.com価格まで値下げしてくれないと買わない、と交渉します。
もし家電リサイクルが必要ならサービスとしてつけるよう要求します。
ポイントはつけてもらいますが、ポイントついて価格.comくらいまででしょう。
さすがに数千円ですが、価格.comより安くなることはありません。

以上の手法でお安く買えますので参考にして頂ければ幸いです。
    • good
    • 0

>2ヶ月後に新築を建て始めるのですが



完成がいつ頃の予定なのかも価格に影響してきそうですね。
3月の決算時期ならいろいろ安くなりますが、各店舗最長いつまで取り置きが可能なのか今の段階ではわかりませんので事前に確認しておいた方がいいと思います。
また、完成時期の直前に購入する場合、たまたま時期が真夏ですとエアコンは高くなると思いますよ。

複数の家電を一つ一つ価格交渉していくのは時間がかかるので、冷蔵庫は○○、エアコンは△△とか購入予定の商品をまず決定し、すべての家電をひっくるめて「まとめ見積もり」を数店舗から取り、それで比較検討されてはいかがでしょうか?要は総額比較です。

量販店ですとブライダルシーズン(春・秋)や引越しの多い時期(ちょうど今~4月頃かな?)などに、そういったまとめ購入専用のコーナーが出来てたりしますね。
    • good
    • 0

No2です。



大事なことを書き忘れてました。

買う時期は、2月後半~3月前半がよいと書きました
※3月中旬~下旬ではない理由は省略

あと、大事なのが曜日なんです。
これを間違えると1家電につき1万円以上は損します。

交渉するべき曜日なのですが、それは「日曜」です。

なぜだと思いますか?

なぜなら日曜は売上成績の締め日だからです。

しかも、日曜の朝早く行ってはダメです。

日曜の閉店1時間くらいに、一気に怒涛のように買い攻めていくのです。
ずばり携帯の価格.comの価格を店員に参照させここまで下げるよう
ずばり価格を見せて交渉するのです。

価格コム作戦のいいところは、自分から価格は言い出しにくいですが、
価格コムサイトを携帯で見せながら交渉すれば、そんなにずうずうしくないから
弱気な人でもどんどん交渉できます。
価格コム作戦なくして、私の購入法はいえません。

価格コムを見せて交渉すると、店員はどうなると思います?
裏に飛び込んでいきます。
「こりゃ、参った。やり手の客がきたな。でも売りたい」
そう店員は考えます。

店員も売ろうと必死の時間帯なので、すぐにその価格に応じてくれようとします。
門前払いするような店員はいないといってもよいでしょう。
すんなりと応じてくれます。

しかし、価格com作戦でミスするケースがあります。

私がやってしまったミスです。
それが価格comよりヤ○ダの方が安いケースです。
2月~3月は下手するとヤ○ダも一気に価格を下げています。
そこで家電量販店のほうが安い逆転現象が起きてしまうのです。
こんなときは値切りにくくなります。

なので、事前に携帯の価格コムと家電量販店で価格を見比べておき、
値切りたい商品だけ価格コムを見せるようにします。
家電量販店のほうが安い場合も、値切ってしまいましょう。

おっと、もうひとつ大事なことを書き忘れそうでした。

それは事前チェックで店に足を運びますよね?
そのときに偉そうな人、売り場リーダーに狙いを定めておきます。
毎日売り場いる人でもよいでしょう。
その人が売り場担当です。

そしていざ買う日(決戦日)にはその偉そうな人と商談していくのです。
アルバイトやペーペーの使えない社員と交渉しない方がよいです。
できれば、事前チェック日に質問して顔を覚えてもらいましょう。
ザイオン効果といって、知っている人から交渉されると、
相手も折れやすくなります。ザイオン効果を利用します。

そう、私の購入法は経験にもどづいて築き上げた戦略です。
たかが家電購入ですが、ここまで戦略をつきつめる人も私くらいしか
いないでしょう(笑)

ただ、家電購入で安く買えても、あまり意味がありません。
どう買うか、いくらで買うかよりも「なにを買うか」が大切です。
家電選びに失敗しないことを祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!