dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっとADSLになりSP1をインストールしようと思っていたのですが
不具合等があると聞いたのでどうしようか悩んでます。
セキュリティーの事を考えるとSP1を入れた方が安全だと思うし
でも入れた後パソコンがおかしくなっても困ってしまうし。。。

家のパソコンは
 富士通
 FMV DESKPOWER M9/1609T  
 OS XP
なんですが SP1を入れた方が良いのでしょうか?

回答どうかお願いします。

A 回答 (6件)

富士通さんのサイトを見てみました。


該当の機種に、サービスパック1からみの不具合報告が1件見つかりました。

・SP1適用後、音が出なくなる
https://www.fmworld.net/cs/fmworld/qanavi/jsp/vi …
(参照元)

【対策】サービスパック適用後に、下記ページからドライバをダウンロードしてインストールしてください。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvl …

他に、増設している機器などが有る場合は、同様にその機器が大丈夫か調べなければいけませんね。

その他に、細かな修正などが出ていますが、
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvs …
こちらのサイトを参照されると良いでしょう。
でわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
富士通のサイトまで見て調べて頂き
本当にありがとうございます。
お手数掛けて申し訳ありませんでした。
おかげで色々と勉強できました。

SP1を入れてもドライバ等を入れると大丈夫という事が分ったので
これからバックアップをしてからSP1を入れようと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/09/12 22:57

SP1は入れたほうが良いですよ。



マイクロソフトの発表によると、SP1を適用していないXPには9月4日以降の修正パッチがインストール出来なくなるようです。

まだSP1を入れてないようなら急いだほうが良いです、
MS03-039の修正パッチは確か9月4日以降の発表だったように記憶しています。
これは先のブラスター並みの被害が予想されている脆弱性なので、ほんとに急いだほうが良いですよ、

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>マイクロソフトの発表によると、SP1を適用していないXPには9月4日以降の修正パッチがインストール出来なくなるようです。
 教えてくださってありがとうございます。
 全然知りませんでした。
 今日ここに質問して本当に良かったです。
 SP1はバックアップが終わり次第すぐ入れるようにします。

takeshi1968さん 回答して下さった皆様
アドバイス本当にありがとうございました。
又困った時は 手を貸して下さい。
どうもお世話になりました。

お礼日時:2003/09/12 23:24

私も富士通です。


sp1を入れるか入れないか悩んでいるようですが、安全、不都合等、すべてにおいて、入れないより、入れた方がよいです。
富士通の場合、サウンドドライバが、sp1を入れると、正常に動作しない不都合がありますが、当然、修正ソフト(ドライバ)がありますので、何ら問題ありません。この程度の不都合ならば、他でも色々あいります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
hima-827さんや他の回答者の方が仰るとおり
SP1を入れる事にしました。
サウンドドライバの不都合もドライバを入れると
大丈夫だというのを聞き安心しましたので
明日SP1を入れようと思います。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/09/12 23:11

メーカー製のPCは独自に機器をつけたりしているので


何もみずにいきなりインストールすると思わぬコケ方をしたりはします。

まずは富士通のページを見てSP1対応のパッチがあったりしないか確認。
無ければそのままアップグレードしてOK。

念のためにSP1入れる時は常駐ソフト(ウイルス対応ソフトも)切断して作業を行う。

ぶっ壊れた時の為にデータのバックアップはきちんととり、サポートの電話番号もちゃんと確認する。

ここまですればまず大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>メーカー製のPCは独自に機器をつけたりしているので
何もみずにいきなりインストールすると思わぬコケ方をしたりはします。
 メーカー製の物は安心と思っていたのですが
 思わぬ落とし穴があるんですね。
 勉強になりました。

バックアップは今月の分をとっていないので
これから作業を始めます。
それからSP1を入れようと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/09/12 22:48

こんにちわ


私もSP1入れてますが
パソコンがおかしくなるような事はありませんでしたよ
ってか元々、マイクロソフト社のOSなんて
不安定ですから
普通にWindows使ってて平気な人なら
大丈夫じゃなですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>マイクロソフト社のOSなんて 不安定ですから...
 そうなんですか 全然知りませんでした。
 
パソコンは普通に使っていて 今トラブルとかも無いので
SP1を入れようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/09/12 22:38

ウイルスに簡単に進入を許して中のデータがすっからかんになっても良いというのなら、入れなくても良いかと。



そのリスクを負うくらいだったら少々不安定でも良いんじゃないでしょうか。

私自身SP1を入れたからといって重大な不都合は生じたことは無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウイルスに感染してデーターが無くなってしまうと困るので
SP1を入れようと思います。
ウイルスって本当に怖いですよね。

アドバイスありがとうございました。 

お礼日時:2003/09/12 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!