dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越し予定のマンションには、玄関扉が引き戸タイプと開き戸タイプの階があるそうなのですが、引き戸と開き戸ってどう違うのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

引き戸の玄関があるマンションは初めて聞きました。



なるほど、シルバーカーや車椅子対応のバリアフリー仕様と言う事なんでしょうか。
カギを開けてドアをスライドさせれば、シルバーカーから手を離さず1人ででも出はいりできますものね。
ベビーカーや車椅子もそのまま押して入れるし、選択できるというのが設計コンセプトに組み込まれていて、こんな配慮のある物件なら他の使い勝手も検討されている気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃるとおりで、バリアフリー対応のマンションなんです。お年寄りが多い街なのでそのように建てられたみたいです。

お礼日時:2011/02/27 11:24

開けた時に戸が邪魔になるかならないか。

また引き戸ならば,戸を外して丸洗いできます。

機密性はドア(開き戸)の方がいいでしょうが,便利さは引き戸でしょう。網戸を閉めて戸を開けておくということができます(田舎の一戸建てならともかく,都会のマンションでは,安全性はどうなんでしょうね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それぞれの良さがあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/26 17:43

開き戸は、いわゆる普通のドアですね


引き戸は、スライドドア

もし引き戸と開き戸で価格差が無いなら、引き戸(スライドドア)の方が便利ですよ

普通のドアだと、開けたドアそのものがジャマですが、引き戸はドアが収納されるので、ジャマになりません

開けておいても、風とかで勝手に閉まることもありません
中途半端に開けておきたい場合も、開き戸は何かで固定させる必要がありますが、引き戸は不要
開き戸の付け根(蝶番側)に指を挟んだりしたら、指がちぎれるほどの重症にもなりますが、引き戸はそこまではなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そう言われればそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/26 11:26

開き戸とは、外か内に開くもの。

引き戸は、横にスライドするもの。
最近の引き戸の気密はかなり向上してとはいえ、珍しいですね。大正時代の同潤会アパートみたいw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/26 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!