アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築30年程の家に住んでいます。
2階を歩くだけで家が揺れるのは危険ですか?
音が響きやすく、家の中のどこを歩いているのかも分かるくらいに振動を感じます。

欠陥住宅なのか、階段など家の至る所の木材の間に隙間があり、何年か前に外壁の塗り直しもしましたがひび割れも見られます。

・引き戸の扉を強く閉めたりしたこともある為、構造に歪みが生じていないか
・家具の移動でフローリングがへこんでいる

これら2つも心配です。
このまま住んでいても大丈夫でしょうか。耐震診断を依頼したいのですが費用がないので、ご意見をお願いします。

A 回答 (4件)

築30年だと基準改定後の建物なのでそこまでとなるとなかなか無いように思いますが、揺れないことが前提でもなく正義でもないので何とも言えないですね。


とはいえ普及型在来工法だったなら怪しさはあります。

ただ、音が響くことは全く別の話ですから建物の強度にどうこうは言えません。

>・引き戸の扉を強く閉めたりしたこともある為、構造に歪みが生じていないか

強く閉めなければならないほど引っ掛かっていたから、これは歪んでいるのではないか?

強く閉めていたので衝撃で歪んでしまっていないか?
の二種類の取り方が出来る書き方ですが、

前者は開口部床または上部の状態次第ですからなんとも言えません。
後者は、さすがにその程度で家が歪むことはないです。

>・家具の移動でフローリングがへこんでいる

「凹んでいる」
・家具が通ったところがへこんだまま
床板が芯が合板の複合フローリング(グレードによる)や、柔らかい無垢板ならそうなるケースも。

・家具が通る時に床が沈みこんだ(通過してしまえばもとに戻る)
床の下地の強度であって建物の強度とは無関係。

・家具が通ったあと床の高さが変わった
戻ってこないなら床の高さを決める床下の柱がベースごと沈んでいる(布基礎工法で基礎全体にコンクリートが敷かれていない場合)

それ以外では
雨漏りなどで材木の腐朽が進行していたり、建てたときより木の乾燥が進んで寸法誤差が大きくなり、接合部が緩くなっているとかで建物が揺れやすくなっていることも。
現場を見ないとなんとも言えませんね。

自治体の無料耐震診断を利用とかまずはやれることから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答くださった皆さまありがとうございました!

お礼日時:2022/11/18 18:28

それ、変ですよ。


地盤とか問題かも
    • good
    • 0

●【2階を歩くだけで家が揺れるのは危険ですか?


音が響きやすく、家の中のどこを歩いているのかも分かるくらいに振動を感じます。
欠陥住宅なのか、階段など家の至る所の木材の間に隙間があり、何年か前に外壁の塗り直しもしましたがひび割れも見られます。】

⇒築30年程だとすると、平成4年(1992年)頃建設した物件ですか。

そうすると、既に昭和56年(1981年)頃から施行されている耐震基準は満たしているはずなんですけどねえ~。

いずれにしても、建物自体に既に結構不都合な個所が生じており、かなり危険な状態のようにも見受けられます。

なので、本当は、建築関係の専門家に建物実物を見てもらった方がいいのでしょうけど。

原因としては、例えば、これは推測になりますけど、
①もともと、欠陥住宅だった。
②長年住んでいたことにより、建物老朽化に伴い軋みが生じ始めた。
③シロアリとかの影響。
とかが考えられます。

しかしながら、わたくしは特に建築関係の専門家というわけでもありませんし、建物現物を見ているわけでもありませんので、これ以上は何とも申し上げられません。
    • good
    • 0

市町村役場で無料の耐震診断をしている所がありますので調べて見ては?


1981年6月に耐震基準が改正されています。
これ以前の建築なので、耐震補強をしないと大地震には危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A