dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国際結婚の入籍についてお尋ねします。
息子が日本に在住していますが、彼女は香港に在住しております。
息子が彼女と入籍だけ行い、暮らすのは当面別々にしたいと言っています。
彼女はいずれ日本に住む予定ですので、日本で入籍手続きをしたいのですが、
可能でしょうか?又、他に何か良い方法があれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

婚姻の手続きというのは国により宗教により大きく異なりますが、


日本の手続きの特徴は相手国の手続き如何に関わらず、日本では
日本の手続きをしなければなりません。香港は現在中国式なのか
イギリス式なのかよく分かりませんが。また日本の場合の
もう一つの特徴は式や宣誓に関係なく、当人夫妻が出頭しなくても
書類だけで手続きが行えることです。日本人の方には当たり前に
思えることですが、世界の中では日本は特殊なのです。

前置きが長くなりましたが、息子さんの場合、相手の女性の
婚姻用件具備証明書とその英訳(要外務省の認証)
パスポート
日本の婚姻届への署名
の3つがあれば本人が日本に来る必要はありません。
というかまず婚姻届を出さないと日本に来るためのビザ、
「日本人の配偶者等」を申請することができません。
またこの審査に6ヶ月程度かかりますので、それで息子さんは
婚姻届を出した後もしばらく別居だと言われているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!