アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はまだ高校生なのですが、心理学に興味があり、
勉強したいとおもってるんです。
カウンセラーや、精神科の病院などに勤務してみたいのですが、やはり高校生では無理でしょうか?
事務の資格を取得しようと思っているんですが取得したらどこかの病院などで、やとってもらえますでしょうか?なにか、分かることがありましたら教えて頂ければうれしいです。

A 回答 (4件)

事務の資格を取るんですか? 医療事務がやりたいということでしょうか。

それでしたらまったく問題なく雇ってもらえると思いますが・・・。

精神科の病院でカウンセリングをしたいのでしたら、医大に行って医者にならなければなりません。精神科でカウンセリングを行っているのは、カウンセラーではなく医師です。
病院以外の場所でカウンセリングをしたいのであれば、心理学専攻できる大学へ行くことでしょうか。こちらはちょっと自信がありませんが。ただ大学を出たからと行ってすぐにカウンセラーを名乗れるか、というと・・・?ですね。カウンセリングってそう簡単にできるものではないようです。
    • good
    • 0

みなさん、臨床心理士資格は国家資格ではなく認定資格ですよ。


心理臨床学会によって認定される資格ですが、この資格を受験するための条件には、
一種指定大学院修了か、二種指定大学院終了後一年の実地になります。
ちなみに指定大学院の倍率は通常10倍くらいです。
これ以外でちゃんと使える心理系の資格は殆ど無いでしょう。

とはいえ、この臨床心理士資格を有してても正直食っていけないのが現状です。
心理方面で働くつもりならば、それだけの覚悟を持って頑張ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。


せっかく心理学に興味があって、勉強したいと思っておられるなら、大学に進んでみてはいかがでしょうか?
大学で、心理学の基礎を学んで、それからいろいろ就職先を探してみられては?
高校生の時点で、カウンセラーになりたいと思っていても、何にも知識がなければ採用には至りません。
もし、あなたが悩みがあって専門家に相談したいと思っても、相談相手に心理学やカウンセリングの知識がなければちょっと不安ではありませんか?

大学で学べば、どのようなところに就職先があるか、どのような分野に自分が興味があるか、などわかってくると思います。
カウンセラーと一言にいっても、いろんな分野があり、求められていると思いますよ。
視野を広げる意味でも、大学はおすすめします。

ちなみに、心理学の国家資格として「臨床心理士」があります。
これは、心理専攻の大学院を出て、国家試験をパスすると得られる資格です。

是非、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

>カウンセラーや、精神科の病院などに勤務してみたいので


>すが、やはり高校生では無理でしょうか?
高校生はムリでしょう。卒業すればOK!
しかし大きな病院では臨床心理士の国家資格がいるところ
も多いのではないかと思います。
大学院を出るのが王道でしょう。(他にもなれる手はありますよ)といってもカウンセラーになりたいとは書いてないので・・・。
その手の病院に勤めれば心理学にくわしくなるかというと
?ですね。それよかちゃんと勉強した方がいいような気もしますが。

>事務の資格を取得しようと思っているんですが取得した
>らどこかの病院などで、やとってもらえますでしょう
>か?
病院に勤めたいのであれば事務という手もあると思います。病院では医療事務という特殊な仕事もあります。
保険の点数などを計算する仕事です。民間資格も存在しますが実際には病院独自のやり方(計算方法は統一されているけど)に従うことになるんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!