プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人から相談を受けたのですが、調べ切れなかったので皆様の知識をお借り致します。

友人は、お母さん(余命1ヶ月を切った末期癌患者です)・お兄さん(知的障害者です)と共に暮らしています。友人自身も潰瘍性大腸炎という病気を患っている為、現在無職です。

生活保護が支給される(振り込まれる)口座は、お母さん名義の物だそうです。

しかし、前述したように、お母さんは後僅かの命です。亡くなった場合、葬儀やその後の支給についてはどうなるのでしょうか?友人は、酷く不安がっております。


・お母さんの死亡と同時に、受給は打ち切られてしまうのか(友人も暫くは働けそうになく、お兄さんの世話もしなければなりません)
・葬儀(友人は、火葬して貰うだけで良いと言っています)の費用や場所はどうなるのか。

この2点についての回答をお願い致します。

A 回答 (3件)

生活保護の支給内用です。


http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatu …
葬祭費用もあります。(生活・医療・葬祭・・・・・)

生活保護は市町村役場の仕事になります。たぶん福祉課あたりです。


しかし、地域ごとに相談窓口として、民生委員をおいています。

民生委員は一般の市民であって、無給の名誉職です。


とりあえず、友人さんと一緒に民生委員に相談してみてください。

各種申請用紙をもらうことができると思います。

支給決定は、市町村役場の判断になりますが、

民生委員の意見添えも必要かもしれませんので味方にすることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
民生委員ですか!そう言えば、各町内にいらっしゃったような……。明日さっそく、友人と連絡を取ってみます。

お礼日時:2011/04/20 17:41

母親名義で生活保護うけているのなら、本人が死亡したからって遺族にそのままその


権利を譲渡は出来ません

必要なら残された人が新たに生活保護申請する必要があります


生活保護必要なら別の人の名義で生活保護申請する必要あります

たしかに法律上火葬して墓に納骨すれば問題ありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか……改めて申請が必要なんですか。友人も暫くは安静にしていなければならないので、付き添いがてら詳しい話を聞いて来ます。

お礼日時:2011/04/20 17:44

ご本人が市役所の福祉課にいって、相談すると良いでしょう。



生活保護の名義をどうするか、母が死んでも、つづけられるのか?

もしくは、自分名義で申請しなおすか、これは、ご本人が行かなければ、

無理でしょう。

潰瘍性大腸炎って、クーロン病ですよね、弟は知的障害(程度はどのくらい)

これら、別々に福祉の保護に入る可能性があるので、それら全てを

しっかりやる為には、病院、市役所、何度も、通わなければ、書類を

まとめる事は出来ませんよ。もしくは、代わりに貴方が市役所に赴くかでしょう。

福祉関係は本人の訴え、帳票の申請により、受け付けられることが殆どです。

だれかが、うごかなければ、何も動きません、市役所は人が飢え死にしても、

知らぬぞんぜぬをしますよ。きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、こちらからアクションを起こさなければダメですよね……。行政の暗部を垣間見た気がします。

アドバイスに従い、こちらからどんどん働き掛けて行こうと思います。友人の付き添い兼補助者として。

※ちなみに、潰瘍性大腸炎とクローン病は似て非なるものです。どちらも難病指定の疾病ではありますが……。

お礼日時:2011/04/20 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!