プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

I-O DATAのAVHD-U500Q(500GB)を購入し、NEC製Windows VISTA Home BasicにUSBで繋いだのですが、MYcomputer で確認してもC、Dドライブの表示はでても新しく繋いだドライブが出ず反応が一切ありません。困ってI-OのHPにあるデバイス管理サービスと言うソフト(devmgrsv128)をダウンロードしてインストールすると、新しくFドライブとして認識され早速いくつかの動画ファイルを移すことが出来ました。
ところがPCを一旦シャットダウンして、改めて電源を入れ立ち上げますと前と同じく全く新しいHDDのFドライブは出てきません。デバイスマネージャーを見てもI-Oのデバイスは消えております。
PC、HDDの電源を切り一から配線接続をやり直してやってみると、AVHD-U(F)をスキャンして修復しますかと表示が出たのでYesをクリックすると、上手くFドライブとして認識されました。
ところがまた電源を落とし再度立ち上げますと、また認識されずダメな状態に戻っていました。
こんどは繰り返し色々試してみましたが、何も反応せず困っています。
どのように対処すべきか是非解決策をお教え頂けないでしょうか。宜しくご指導下さい。

A 回答 (3件)

USB接続の外付けHDDは、USBの特性として、USBはPCが完全に立ち上がってからでないと認識しないので、USBは差し込んでおいても電源はOFFの状態でPCを立ち上げて、完全に立ち上がってから、電源をONにして使用します。


それ以外は故障の確率は高くなります。
コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理→でその外付けHDDの名前(EとかFとか)を付けて、フオーマットします。
そうしたら使用可能になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご説明頂き有難うございます。結局何度かご指示のPCを立ち上げてからHDDの電源をONにしていると、「AVHDをスキャン及び修復しますか」と警告が出たので、前は「ファイル・システムエラーを自動修復する」にだけチェックを入れ、ハイにしたのにプラス「不良セクターをスキャンし回復する」にもチェックを入れたところ1時間くらい作業中と出て完了しました。その後再起動したらスムーズにPCが認識するようになりました。有難うございました。

お礼日時:2011/04/30 22:07

USBケーブルをUSBのハブ等に接続していませんか?


もし、ハブ経由なら直接USBポートに接続してみてください。
Q&Aページも参照してみてください。

参考URL:http://www.iodata.jp/lib/manual/avhd-uq/data/faq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ、これも試してみました。元々PCに直に接続していましたが、すべてのポートにて試してみましたが、ダメでした。有難うございます。

お礼日時:2011/04/30 21:52

I-O DATA のホームページの説明は試してみましたか。



http://www.iodata.jp/lib/manual/avhd-uq/data/faq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れすみません。はい、iodataのHPは何度も見てそこに書かれていることは全てトライしました。有難うございます。

お礼日時:2011/04/30 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!