プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

初夏を向かえ、冷たい麺類の活躍の季節となりました。ここで、乾麺の帯ですが

●紙の黒帯
●紙の白帯
●ビニールなどの帯

があります。紙の黒帯はそうめんに多いようです。また、そばは紙の帯もありますが、ビニールの帯もありますが、そばで黒帯はなく茶色のチェックの帯です。そこで、質問ですが、乾麺の帯にはどのような意味があるのでしょうか?

●等級や種類?

(もし、あるなら柔道みたい・・・)

A 回答 (1件)

兵庫県手延素麺協同組合は、小麦粉の質や原材料、麺の細さや製造時期などの違いによって、いくつかの等級を決め、等級によって把帯の色を変えています。


帯の裏には製造者番号が点字で記載され、製造者が分かるようになっています。
http://www.ibonoito.or.jp/recipe/obi_02.html

参考URL:http://www.ibonoito.or.jp/recipe/obi_02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

帯封の製造者番号で製造者識別ができるのは、便利でよいことですね。URLより揖保の糸の帯封に識別機能があることが理解できました。他の製麺業者は、黒帯が主力なんですかね?それにしても、有名な乾麺の製造は、複数の企業や業者による組合での統合的な指導と管理によるので、帯の色は品質判断の目安となることがわかりました。

お礼日時:2011/05/03 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!